どうもこんにちは、かずさんです。
今回は、ジモハック宮城編集部のカレー好きが実際に食べに行ったお店から、特にお気に入りの美味しいスパイスカレー専門店をご紹介します。
ここ数年のスパイスカレー人気で、仙台にもスパイスカレーの専門店が増えてきましたよね。仙台市の中心部だけでなく、様々な場所で美味しいカレーが食べられるようになりました。
一度食べたらリピート必至、やめられない止まらない仙台のスパイスカレー12選。これを読んだらあなたもスパイスの虜に!
JIMOHACK宮城では、編集部の主観評価だけに偏らないように、客観的な評価も取り入れるため、大手口コミサイトの口コミ評価や星の数を参照して表にまとめています。 (口コミ評価は記事投稿時のものです。)
目次
つもくりカレー
カレーまぜそば 焼き肉&カレー キーマと牛すじ肉のあいがけ
青葉区花京院にある「つもくりカレー」は、2020年5月にオープンしたお店。場所は国道45号線沿い、リッチモンドホテル仙台の真向かいになります。
つもくりカレーの一番のポイントは、なんといっても価格がとてもリーズナブルなこと。一般的にスパイスカレーは1000円オーバーが当たり前な感じがありますが、つもくりカレーでは単品カレーなら700~800円台と、かなりコスパの良いお店です。
カレーはスパイスをたっぷり使用した本格派ですが、牛スジ煮込みや豚の角煮など、和な素材を使ったカレーが多く独特なスタイル。肉の旨味と和だしの甘味がスパイスに溶け込んだカレーはクセになります。辛味は控えめですが、卓上のスパイスで調整可能。
辛いのが苦手な人でも食べられ、リーズナブルな価格で夜は一杯飲みにも使えるという、店名のとおりまさに「大衆スパイスカレー食堂」という言葉がぴったり合うお店。
つもくりカレーの口コミ評価
仙台のスパイスカレー専門店ではダントツのコスパの良さ。
お昼はいつも満席でござる。
店舗情報・アクセス

店名 | つもくりカレー |
住所 | 〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院2丁目2−71 |
電話番号 | 022-395-4263 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~20:00 【木・日曜のみ】 11:00~14:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | - |
SNS | - |
はらいそかりー
サンバル バスマティライス はらいそチキンカリー
はらいそカリーは、青葉区国分町、勾当台公園から西へ行った「横山ビル」というビルの3階にお店があります。最近メジャーになりつつある「間借り」のカレー店で、もともとはTiki-Potoというダイニングバーですが、営業していない昼間の時間を利用して、間借りする形で営業しているスタイルです。
人気メニューの「はらいそチキンカリー」は、通常のチキンカリーにアチャールなどたくさんのトッピングが付いたメニュー。チキンカレーはチキンがほろほろに柔らかく煮込まれていて絶品。
ライスにはインドの高級米バスマティライスが使われていて、大盛りとおかわりが無料というコスパの良さ。バスマティライスは日本米と違って粘り気が無く、サラサラと軽い食感でいくらでも食べられてしまいます。カロリーが低いのも嬉しいポイント。
はらいそカリーの口コミ評価
店主さんが気さくで話しやすい人です
ライスおかわり無料は太っ腹でござる。
営業時間・アクセス

店名 | はらいそカリー |
住所 | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目5−24 横山ビル 3F |
電話番号 | 022-393-8236 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | - |
SNS |
SPICE EIGHT
半熟スパイス玉子 麻辣キーマとレモンクリームチキン
SPICE EIGHT(スパイスエイト)は、仙台市太白区八木山にあるお店で、夜はBAR、昼はスパイスカレーの店というスタイルで営業されています(現在はコロナの影響で夜営業は自粛中)。八木山の坂の途中にあるお店ですが、見落としやすいので注意。店舗の向い側に駐車場があります。
カレーのメニューは基本4種類で、その中から1つを選ぶか、2~3種のあいがけにして注文することも出来ます。4種類のメニューは日替わりなので、日によって内容は変わりますが、麻辣キーマカレーやレモンクリームチキンカレーは人気があり、この2種のあいがけカレーは特に人気だそうです。
スパイスがふんだんに使われたカレーに、アチャールなどの副菜も本格的。麻辣ピーナッツのビリっとした辛さと痺れ、爽やかな酸味のレモンのピックル、これらの副菜を混ぜることで、さらにカレーが風味豊かに。
SPICE EIGHTの口コミ評価
車で通り過ぎるとUターンするのが大変。
レモンクリームチキンカレーは中毒性高し。
営業時間・アクセス

店名 | SPICE EIGHT |
住所 | 〒982-0831 宮城県仙台市太白区八木山香澄町5−14 |
電話番号 | - |
営業時間 | 【火・水・金】 11:30~14:30 【土】 11:30~20:00 |
定休日 | 月・木・日曜日 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | - |
SNS | Instagram |
仙臺スパイスカレーこぐま食堂
チキンとトマトジンジャーのあいがけ
地下鉄南北線の長町一丁目駅南出口1から出てすぐのところにある佐熊ビルの1階にあるのが、「仙臺スパイスカレーこぐま食堂」。初訪だと場所が少しわかりにくいですが、ビルの入り口から入って左手に店があります。
2019年にオープンしたこちらのお店、メニューは3種類のカレーの中から一つを選ぶか、2種あいがけ、3種がけから選ぶシステム。3種全部の「くまホーダイ」は、なんとご飯とカレーがおかわりし放題という超お得なメニュー。
世界中を旅してまわり、本場スリランカでカレーの修行を積んだという店主さんが作るカレーは、スパイスがふんだんに使われた本格的なもの。スパイス初心者からマニアまで楽しめるカレーになっています。
ランチメニューは月替り。夜はアルコールの提供もあり、スパイスカレーを食べながらお酒を楽しむことも出来ます。
こぐま食堂の口コミ評価
営業時間・アクセス
店名 | 仙臺スパイスカレー こぐま食堂 |
住所 | 〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町1丁目6−8 佐熊ビル 1-B |
電話番号 | - |
営業時間 | 【月・火・金】 11:30~14:30 18:00~21:30 【土・日】 11:30~15:00 |
定休日 | 水・木曜日 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | - |
SNS |
3 FLAVOR CURRY
茄子としめじのキーマ チャイ チキンカレーと蕪のキーマ
宮城野区田子にあるスパイスカレー専門店「3 FLAVOR CURRY」。駐車場は3台分ありますが、月極駐車場と共用なので、お店の前の貼り紙を要チェック。日曜日は「尾形ミート」さんの駐車場にも駐められることがあるみたいです。
インドを旅してきたという店主さんが作るカレーは、和の素材を取り入れたオリジナル感の強いスパイスカレーで、和と印の融合、そして心と身体に優しいカレー、というコンセプトがあるそうです。
和を意識したカレーは独創的で、蕪やセリを使ったカレーなど、ちょっと他では食べられない面白美味しいカレーが毎月の月替りメニューで楽しめます。また、ライスの代わりに珍しい「揚げナン」にすることも可能。
カレーは具材がたっぷり入っていて、なかなかボリューミー。大盛り(無料)にするとライスが大きめのおにぎり4個分ぐらいの量になるので、大食いの人も満足できるはず。
3 FLAVOR CURRYの口コミ評価
営業時間・アクセス

店名 | 3 FLAVOR CURRY |
住所 | 〒983-0021 宮城県仙台市宮城野区田子1丁目10−38 |
電話番号 | 022-209-4027 |
営業時間 | 11:00~14:30 18:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | Sendai Curry Trip |
SNS |
キクチカレー
ひよこ豆カレーとパキスタンカレー
キクチカリーは、実店舗を持たずに間借りで営業するカレー店。特に決まった場所で営業することはなく、その時々で場所も時間も変わるという面白いスタイル。飲食店向けのカレーレシピ開発、カレー教室、カレーパーティー開催など、型にはまらない面白い活動を続けられています。
一番人気の「パキスタンカレー」はトマトの酸味とチキンを煮込んだ旨味に、たくさんのスパイスが複雑でコクの深い味わいを感じさせる一皿。辛味は控えめですが、食べすすめるとじんわりと汗が吹き出てきます。
「3 FLAVOR CURRY」「ジンジャーカリーアイ」とのコラボユニット「東北カレー同盟」では、オンラインショップで人気のパキスタンカレーを購入することも出来ます。
キクチカレーの営業時間、営業場所は店主さんにしか分からないので、食べに行きたい人はTwitter、Instagramのチェックは必須。
キクチカレーの口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
---|---|---|
食べログ | 8件 | ![]() (3.10) |
Retty | - | ![]() (-) |
Googleマップ | - | ![]() (-) |
営業時間・アクセス
店名 | キクチカリー |
住所 | - |
電話番号 | - |
営業時間 | 不定期 |
定休日 | 不定期 |
駐車場 | 間借り先に準拠 |
公式ホームページ | Sendai Curry Trip |
SNS | Instagram |
ジンジャーカリーアイ
ジンジャーと日替わりのあいがけ
ジンジャーカリーアイは、仙台市太白区緑ケ丘にあるカフェと雑貨の店で、水曜日から日曜までの間でカレーを提供するスタイルで営業されているお店です。「greenひるず」という建物内にあります。
店内ではハンドメイドの商品が展示・販売されていて、ワークショップなどの開催もあるとのこと。
ランチメニューで人気の「あいがけカリー」は、ジンジャーカリーと日替わりカリーの2種盛り。ジンジャーカリーはその名の通り、生姜とスパイスがブレンドしたオリジナルなカレー。
野菜や肉の旨味がカレーに溶け出した、ややトロみのあるカレーで、かなり手間をかけて丁寧に作られているのを感じられます。上述の「東北カレー同盟」の1店なので、ジンジャーカレーは通販で購入することも可能。
ジンジャーカリーアイの口コミ評価
※評価には「greenひるず」時のものも含む
営業時間・アクセス

店名 | ジンジャーカリーアイ |
住所 | 〒982-0021 宮城県仙台市太白区緑ケ丘2丁目23−7 |
電話番号 | 022-396-7131 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 月・火曜日 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | Sendai Curry Trip |
SNS |
カリーハウス マシャーラ
カリーハウス マシャーラは、間借りスタイルのスパイスカレー専門店。間借りしているのは田子の「3 FLAVOR CURRY」と、木町通の「トリとヤサイとサケ
ともやん」の2店(2021年1月現在)。
毎週日曜は「ともやん」で11:00~15:00まで、月曜日は「3 FLAVOR CURRY」で11:00~15:00、17:00~21:00で営業中。臨時休業などもあるので、InstagramやTwitterのチェックは必須。
なお、日曜日と月曜日ではメニューが変わります。月曜日には「世界征服カレー」というすごいネーミングのカレー(笑)が提供されますが、こちらは各国の特徴的な食材を使った、多国籍なカレーを食べることが出来ます。
現在はこちらの2店舗で間借りされてますが、2021年は開業に向けて動かれるそうなので、マシャーラファンは要チェックです。
カリーハウスマシャーラの口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
---|---|---|
食べログ | 4件 | ![]() (3.06) |
Retty | - | ![]() (-) |
Googleマップ | - | ![]() (-) |
営業時間・アクセス
店名 | カリーハウスマシャーラ |
住所 | 3 FLAVOR CURRY トリとヤサイとサケともやん |
電話番号 | - |
営業時間 | 毎週月曜日 11:00~15:00 17:00~20:00 毎週日曜日 11:00~15:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 間借り先に準拠 |
公式ホームページ | - |
SNS | Twitter |
れーげんぼーげん
「れーげんぼーげん」は、青葉区一番町の壱弐参横丁の中にあるスパイスカレー専門店で、2020年10月にオープンしました。
基本メニューは2種類のカレーですが、定期的にメニューが一新されるシステム。おもにチキン系とポーク系の2種類を提供しているようです。カレーは1種類の単品カレーでも、2種あいがけでも価格が同じでお得感あり。
店頭には様々なスパイスの小瓶が展示されていますが、このスパイスは店主さんが自分の畑で収穫したもの。カレーにも自作のスパイスを使用していて、こだわりが感じられます。
定期的に変わるメニューはポークとチキンだけでなく、キーマやクリーム、ザグカレーとバラエティも豊富で飽きさせないのも魅力。
れーげんぼーげんの口コミ評価
営業時間・アクセス
店名 | れーげんぼーげん |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3−28 壱弐参横丁内 |
電話番号 | 022-396-7131 |
営業時間 | 11:30~14:30 (L.Oは14:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | - |
SNS | Twitter |
カカカカリィ
薬味三昧カリィ 水出しコーヒー ルゥカリィとキーマのあいがけ
カカカカリィは、JR仙台駅の東口にあるスパイスカレー専門店。地下鉄東西線宮城野通駅の南出口1から出てすぐの場所にあります。
カレーメニューは基本『ルーカリイ』『キーマカリイ』『薬味三昧』の3種類に、ルーカリイとキーマのあいがけカリイも人気。テイクアウトも可能。
ルーカリイは野菜がじっくり煮込まれた甘味のあるカレーで、キーマは肉と野菜とスパイスが複雑にからむ奥深い味。薬味三昧は大葉や三つ葉がふんだんに使われているヘルシーなカレーです。
面白いのは、カレーが配膳される前に小鉢で出されるスパイス。このスパイスをすり鉢ですり、カレーにかけて食べることで、スパイスの芳香をより楽しむことが出来ます。
カカカカリィの口コミ評価
営業時間・アクセス
店名 | カカカカリィ |
住所 | 〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺1丁目3−21 イーストビル 1F |
電話番号 | 022-290-7336 |
営業時間 | 11:30~20:30 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | カカカカリィ |
SNS |
NONNkey
茄子とトマトのキーマ ルイボスティー チキンとキーマのあいがけ
青葉区一番町の裏通りにひっそりと佇む「NONNkey(のんきぃ)」。ホテルベルエア仙台の脇にある細道にお店があります。
ランチタイムは基本2種、または3種のあいがけカレーが提供されます。日替わりでメニューが変わるので、どんなカレーが食べられるかは行ってみてのお楽しみ。
カレーは本場のアーユルヴェーダを学んだというYukiさんのオリジナル薬膳カレーで、ほんのり苦味のあるスパイスが複雑かつ深い味わいを醸し出す本格派の薬膳カレー。
テイクアウトも可能で、夜はアルコールの提供もあり。お酒も料理も楽しめる、女性一人でも気軽に入りやすいお店です。
NONNkeyの口コミ評価
営業時間・アクセス

店名 | NONNkey(のんきぃ) |
住所 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目5−31 |
電話番号 | 022-396-7131 |
営業時間 | 12:00~15:30 18:00~23:30 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | NONNkey |
SNS |
Chai Lab.
マサラチャイ カリー子プレート
仙台新港近くにオープンした「Chai Lab.」。以前は「SABO Lab.」という名前で洋風スイーツ風の団子を提供していたお店で、トレーラーハウスが展示してある敷地内にあります。
カレーはスパイス料理で知名度&人気急上昇中の「印度カリー子」が監修。スパイスがふんだんに使われた本格的なカレーですが、辛味はほとんど無く、「スパイス初心者」にスパイスの楽しさを知って欲しいというコンセプトで作られています。
カレーのメニューは基本4種類、人気メニューの「カリー子プレート」は、豆カレーと好きなカレー1種または2種を選べるお得なセットメニュー。 また、カレーだけでなくチャイも本格的で、茶葉とスパイスにこだわったチャイを楽しむことが出来ます。
チャイラボの口コミ評価

営業時間・アクセス
店名 | Chai Lab.(チャイラボ) |
住所 | 〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野3丁目4−17うみカフェエヌダイナーパーク内 |
電話番号 | 022-352-3677 |
営業時間 | 【水木金】 11:30~17:00 【土日祝】 11:00~18:00 |
定休日 | 月・火曜日 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | Chiai Lab. |
SNS | Twitter |
仙台スパイスカレーまとめ
仙台で人気爆発中のスパイスカレー専門店を11店ご紹介しました。どの店も美味しくて、リピートしたくなること必至のやみつきスパイスカレーばかりです。
スパイスと聞くと、辛いものが苦手な方は思わず敬遠してしまうかもしれませんが、最近のスパイスカレー店は辛さ控えめの店が多く、自分で辛味を調整出来ることが多いです。
気になるスパイスカレー店があったら、ぜひお店に足を運んでみてくださいね。
最新情報をお届けします
Twitter でJIMOHACK宮城をフォローしよう!
Follow @JIMOHACK3
かずさん

最新記事 by かずさん (全て見る)
- 塩竈市の新しいお土産「竈コーヒー」知ってる?鮪に合うコーヒーを飲んでみた - 2021年2月28日
- 塩竈市津波防災センターに行ってみた | 震災の記録と防災知識を学ぶ - 2021年2月23日
- 【塩竈市】なごみキッチン海いろのランチ | 丁寧に作りこまれた料理を堪能 - 2021年2月18日
この記事へのコメントはありません。