塩釜の新店「りっすい社」の塩ラーメンは魚介が香る丁寧な一杯!

どうもこんにちは、JIMOHACK宮城編集長のかずさんです。

今回は、塩竈市尾島町に新しく出来たラーメン屋さん、「りっすい社」さんに伺ってラーメンを食してきました。

りっすい社さんは、今年の4月1日からオープンされたピカピカの新店で、前から気になってたんですよね。塩竈は老舗のお店は多いんですが、新店舗はあまり出来ないので、かなり期待値高めです。

りっすい社さんのラーメンは魚出汁をベースにしたラーメンということで、さかなの町、塩竈にピッタリなラーメンなんじゃないでしょうか。

りっすい社の店舗と駐車場

りっすい社への道のり

りっすい社さんは、尾島町の幸楽苑やファミリーマートがあるところから、ファミリーマートの脇道を通った所にお店があります。

りっすい社店舗

白いタペストリーにお店のマークが書かれています。ラーメンの丼ぶりに、上下の魚が円を描いていて、オシャレです。

現在、専用駐車場はありませんので、車で来店する場合は近くのコインパークにとめる必要があります。尾島町の交差点から通りに入った所に、いくつかコインパークがありますね。

コインパークにとめた場合は、駐車券を提示すれば食事代から割引してくれるそうです。

営業時間は11:00~15:00で、日曜日はお休み。夜の部は赤ペンで消されてますが、水・木・金曜日限定で、夜の部も営業されているそうです(2020年6月現在)

店内はカウンター席のみ、座席数はたしか4席だったと思います。白を基調にしたおしゃれな店内です。

カウンターに座り、何を頼むかしばし悩みましたが、お店の看板が塩ラーメンらしいので、塩ラーメンをお願いしました。

ちなみに、こちらのお店の面白いシステムとして、トッピングが+100円で、3種類を好きなものの中から選べます。

選べるトッピングの種類はなかなか豊富で、この中から3種類を選ぶわけですが、100円で3つ選べるのは結構お得ですよね。で、その中でも「塩マグロ」のトッピングは、この店ならではというか、ちょっと他店では見たことがないです。

今回は、鶏チャーシュー、豚チャーシューのほか、せっかくなので塩マグロも選んでみました。

塩ラーメンは丁寧な作りで◎

塩ラーメンの鶏、豚チャーシュー+塩マグロトッピング。めちゃめちゃキレイな塩ラーメンですね、美味しそうです!!

まずはスープですが、見た目は申し分なし、美しいスープですね~。味の方は、まず一口目で結構がつんと魚介が香る感じのスープでした。

季節のお魚を炊いた出汁でスープを作るので、毎日魚を捌いてるそうです。現在(6月)はネウ(アイナメ)やドンコも使われているとのこと。

また、刻まれた根菜(レンコン?)が入っていて、食感が良くいいアクセントになっていると思います。

麺は手もみの中細麺、とのことでしたが、結構太めです。モチモチでちゅるんとした食感、この麺は美味しいですね、好きなタイプの麺です。

こちらは鶏チャーシュー。食べると独特の薬味の香りが広がります。八角でしょうか?(間違ってたらゴメンなさい)食感はしっとりしていて、柔らかいですね。

豚チャーシューは、柔らかいんだけど適度な噛みごたえがあり、味付け、硬さともに、個人的には大好きなチャーシューです。

こちらが、ひそかに楽しみにしていた塩マグロ。しっかり塩味が付いてて、ラーメンの上に載せておくと少しずつ色が変わっていきます。

おすすめの食べ方は、ライスの上にのせて醤油ラーメンのスープをかけ、お茶漬けにするんだそうです。今度やってみよう。

こちらは、別日に食べた醤油ラーメン。この日は豚チャーシューが品切れということで、代わりに味玉と板海苔をトッピングしました。

醤油は、雑味が無く醤油の香りが高いラーメンですね、塩と同様、とても上品なラーメンだと思いました。

メンマと姫筍は一番だしで炊いてるそうで、とても柔らかくて優しい味でした。

メニューには塩と醤油の他にも、期間限定でまぜそばも提供されているようです。また、サイドメニューではチャーシュー丼やたまごかけご飯もありました。

チャーシュー丼は玉ねぎときのこをバターで炒めた醤油味で、TKご飯はごま油と豆板醤の中華風ソースということで、こちらもかなり気になりますね。次回食べたら追記したいと思います。

りっすい社のメニュー

塩ラーメン700円
醤油ラーメン750円
大盛/替玉+100円
チャーシュー丼セット+200円
卵かけご飯セット+150円
チャーシュー丼(大)550円
卵かけご飯ダブル450円
ライス
半ライス
200円
100円
特製まぜそは220g
330g
800円
900円
杏仁豆腐150円
店名りっすい社
住所宮城県塩竈市尾島町8−11
電話番号
営業時間11:00~15:00
【水・木・金曜】
11:00~15:00
17:30~21:00
定休日日曜日
駐車場無し
アクセス・道案内国道45号線沿い尾島町のファミリーマート脇道からすぐ
クレジットカード不可
公式ホームページりっすい社
SNSTwitter
Instagram

りっすい社まとめ

りっすい社さんのラーメンは、さかなの街塩竈市にピッタリの、魚介がベースになった美味しいラーメンでした。

塩、醤油のどちらにも共通して言えることですが、とても丁寧に作られたラーメン、という印象を受けました。具材の一品一品にこだわりが感じられます。

味は繊細で上品で、あっさり系のラーメンが好きな人にはハマると思います。上品な淡麗系のラーメンですね。

そう言えば書き忘れてましたが、カウンターには塩と醤油のラーメンのタレが置いてあるので、味が薄く感じる人は調整も可能です。

日曜日はお休みですが、徐々に夜の部の営業も始められているようなので、気になった方はぜひお店に足を運んでみてください。

関連記事

  1. 海老ワンタン麺塩味

    【仙台市宮城野区】美味しいラーメン厳選13選!新店から老舗まで

  2. 極旨ラーメン 八木屋

    極旨ラーメン 八木屋が美里町にオープン!煮干し香る八木ラーメンを食べてきた

  3. 味のささき

    加美郡色麻町に『味のささき 色麻店』が4月下旬オープン予定!

  4. まぐろ専門店がお

    塩釜市の『まぐろ専門店がお』がランチをスタート!コスパ最高の本鮪丼を堪能!

  5. cafe pid

    塩竈市の隠れ家的カフェ『cafe pid(ぴど)』でゆるりと野菜たっぷりランチを楽しむ

  6. 喰い道楽 勝虫

    塩竈市に『喰い道楽 勝虫』がオープン!焼きあなご専門店の弁当を堪能しました

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA