塩竈ラーメンの新星「自家製麺鶏そば いちむら」で濃厚鶏塩そばを食す

自家製麺鶏そば いちむら

塩竈市の藤倉に、新しくラーメン屋さんがオープンしたでござるな。

「琥珀」があった場所に出来たお店ですね。これは早速食べに行かねば!

どうもこんにちは、JIMOHACK宮城編集長のかずさんです。

今回は、塩竈市に新しくオープンしたラーメン店「自家製麺 鶏そば いちむら 」さんで濃厚鶏塩そばを食べてきました。

塩竈市は老舗のお店はたくさんありますが、新店情報があまり無いのが地元民としては悲しいところ。ですので、めちゃめちゃ期待度が高いです(笑)

今回は応援の意味もこめて、がっつり食レポさせていただきます。名前は聞いたことあるけど、まだ食べに行ったことがない、という方はぜひ今回の記事を参考に、お店に足を運んでみてくださいね。

「自家製麺鶏そば いちむら」について

「自家製麺 鶏そば いちむら 」は、塩竈市藤倉に2020年2月にオープンしたラーメン店、もともと無化調ラーメンの「琥珀」があった場所に出来ました。

塩竈の魚市場へ入る交差点を、魚市場と逆方向へ曲がります。仙台方面から来ると、エネオスがある交差点を左折して、すぐに細道を右折すると、「いちむら」の看板が見えてきます。

自家製麺鶏そばいちむら

店舗の隣が駐車場になっています。7台分ぐらいは停められるようですが、開店時間を過ぎて11時15分ぐらいでは、既に満車状態となっていました。

いちむら駐車場

店内に入ると右側に券売機があるので、そこでチケットを購入して店員さんに渡すシステムです。

券売機

ラーメンの麺の量は普通盛りが120g、大盛りが170g、つけ麺の場合普通盛りが200gで大盛が300g。さらに、100円プラスで特盛りにすることが出来ますが、ラーメンの特盛りは230gでつけ麺の特盛りは400gか500gのどちらかを選ぶことが出来ます。

普通盛りの120gってなんか少ないような気もしましたが、実際に食べてみたら十分な量でした。ちなみに私は少食というわけではありません。

店内は「コの字型」のカウンターになっていて、満席の場合は後ろの通路で待つ感じになります。ただ、この通路が結構狭いので、混み合ってると券売機で食券を買うのもわりと大変です。

いちむらの店内

玄関脇のところに、給水器が置いてあり、お水はセルフサービスになっています。ただ、これも混み合ってると通路が通れず、水を持ってくるのが大変。

店内給水器

どうやって水を持ってこようかと思案していると、店員さんから「お水お持ちしましょうか?」と声をかけてもらえました。なるほど、混んでるときは持ってきてもらえるのかもしれません。

とても可愛らしい店員さんでした。あぶなく求婚してしまうところでした。

 

そんな話はいいでござる。

 

濃厚鶏そば(塩)着丼!そのお味は?

濃厚鶏塩そば

着丼しました、濃厚鶏そばの塩です!具材はネギ、メンマ、鶏チャーシュー2枚、豚チャーシュー1枚が使われています。

見ためから濃厚そうな感じですね、おそらくかなり時間をかけて炊き込まれた鶏スープだと思います。それでは早速、実食です。

まずスープですが、結構とろみのあるスープで、鶏油が表面に浮いています。これがかなりコクと旨味の深いスープ、鶏と魚介ベースのスープだと思いますが、まるで豚骨のような濃厚さです。もちろん臭みはまったくありません。美味しいスープですね!

いちむらのスープ

麺の方はストレートの細麺で、ぱっつん系の麺でした。濃厚なスープによく絡みますね。ちなみに、麺もスープも無添加・無化調なんだそうです。

濃厚鶏そばの麺

具材のメンマは細切りで、食感が良いです。鶏、豚ともにレアチャーシューで、鶏のほうは分厚いですが、とても柔らかくてあっさりしたチャーシュー。豚の方は肩ロースのチャーシューで、こちらも柔らかいですが、トロトロではなく歯ごたえがしっかりあるタイプ。どちらも美味しいですね。

 

2種類のレアチャーシューが入ってこの価格、コスパ良しでござるなあ。

 

それと、サイドメニューで頼んだレアチャーシュー丼、こちらは低音加熱されたきれいなレチャーシュー数枚の上にネギ、卵の黄身がトッピングされています。こちらは上品で繊細な味です。

レアチャーシュー丼
レアチャーシュー丼

もう一つ、こちらは同行者が注文した「あっさり鶏塩そば」。万人受け間違いなし、とお店のメニューに書いてある通り、あっさりした中にも旨味を感じるラーメンです。店主さんイチオシだそうです。

あっさり鶏そば(塩)
あっさり鶏そば(塩)煮玉子付き

個人的な意見ですが、濃厚鶏塩そばのほうが好みでした。

つけ麺を食べてる人も多かったでござる。

いちむらのメニュー

いちむらのメニュー
あっさり鶏そば(塩・醤油)730円
濃厚鶏そば(塩・醤油)830円
【特盛り】+100円
つけ麺・辛つけ麺(200g)
300g
400g
500g
850円
850円
950円
950円
メンマ
味玉
100円
白飯
鶏めし
レアチャーシュー丼
100円
250円
380円
瓶ビール
ジュース
550円
150円
おつまみ三種盛り350円

SNS上の口コミ

店舗情報・アクセス

店名 自家製麺 鶏そば いちむら
住所〒985-0004 宮城県塩竈市藤倉3丁目8−98
電話番号022-367-2814
営業時間11:00~15:00
定休日無し
駐車場有り(7台分)
アクセス・道案内塩竈魚市場へ向かう交差点を西へ向かい、細路地を右折
クレジットカード不可
公式ホームページ
SNSTwitter

まとめ

「自家製麺鶏そば いちむら」さん、塩竈で行列の出来るラーメン店は多くありませんので、期待度大です!客層を見ていると、老若男女とわず、様々な世代のかたが来店されているようですね。

あっさりと濃厚の2種類があり、どちらもレベルが高く美味しいので、あっさり好きにもこってり好きにも受け入れられているんだと思います。

鶏を長時間炊き込んだ絶品スープ、食べたい方はぜひお店に足を運んでみてくださいね!

関連記事

  1. 麺匠玄龍

    長町のララガーデン『麺匠 玄龍』で一番人気の味噌らーめんを堪能!やみつきになる渾身の一杯を食す

  2. 麺処 海日和

    名取市閖上に『麺処 海日和』がオープン!山形県新庄市のご当地ラーメンを堪能してきた

  3. 麺屋どん

    塩竈市に二郎系の新店『麺屋どん』がオープン!非乳化スープと自家製極太麺が至高

  4. らぁ麺 味よし 長町駅店

    『らぁ麺 味よし 長町駅店』がオープン!伝統の辛味噌ラーメンを堪能

  5. SEVEN BEACH Light Up FES 2022

    七ヶ浜町で2年ぶりに『SEVEN BEACH Light Up FES 2022』が開催決定!

  6. 松島の新観光スポット「松島離宮」がオープン!美しい景観と食を満喫してきた

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA