どうもこんにちは、かずさんです。
今回は太白区緑ヶ丘にあるスパイスカレー専門店「GingerCurry ai(ジンジャーカリーアイ)」さんにお邪魔して、話題のジンジャーカレーをいただいてきました。
ジンジャーカリーアイさんといえば、キクチカレー、3 FLAVOR CURRYとのコラボ企画「東北カレー同盟」による合同カレーセットの通販など、面白い活動をされているお店。
今回は店舗のほうに初訪問、ということで、お店ではどんなカレーが食べられるのか、さっそく伺ってみたいと思います。
目次
ジンジャーカリーアイの場所と駐車場

ジンジャーカリーアイは、仙台市太白区緑ヶ丘の住宅地にあるスパイスカレーとハンドメイド販売のお店。わりと閑静な住宅地の中にポツンとあるので、偶然通り掛かるような場所でもなく、知る人ぞ知るみたいな感じになってます。

駐車場はお店に隣接しているので、すぐにわかると思います。10台分ぐらい駐められるスペースがあります。
店内の様子

店内は陽の光が射す開放的な空間。テーブル席がいくつかありますが、間隔がかなり広めに取られています。これならコロナ対策もばっちりでしょう。

ウッド調の内装に黄色く塗られたウッドウォールが映えます。オシャレですね~。ゆったりと過ごすカフェタイムにも良さそうです。

ジンジャーカリーアイは、スパイスカレーが食べられるだけでなく、ハンドメイド品の展示と販売も行われています。持ち寄られたハンドメイド品を委託販売している感じかな?

ピアノも置かれていました。イベント時は誰かが演奏したりするんでしょうか。
ジンジャーカリーアイのメニュー

カレーのメニューは基本のジンジャーカレーと、日替わりの2種類があります。1種盛りで食べても良し、あいがけにするも良し。2種あいがけでも1000円はなかなかリーズナブル。
カレーにトッピングで、ミートローフやサワーオニオンを付けたり、ルゥを追加したりすることも出来ます。カレーの他にもミートローフサンドなどもメニューに記載されてました。
ドリンク類はアルコールは無し、コーヒーやココアの他、ジンジャーを使ったソフトドリンクもいろいろあるみたいです。
ジンジャーカレーは上品で丁寧な一皿

今回注文したのは「あいがけカレー」。左側がジンジャーカレー、右側が茄子のトマトカレー。盛り付けと色合いがとてもキレイで、これは女性店主さんならではという感じがします。

ジンジャーカレーは、にんにく不使用、かなり長い時間煮込まれて作られるそうです。生姜を使っているためか、とろみのあるルゥですがサッパリ感もあります。繊細で上品な味がするスパイスカレー。

素揚げされた茄子が美味しい、ナスのトマトカレー。こちらは日替わりのカレーになります。ジンジャーカレーよりも酸味が強く、ジンジャーカレーと混ぜて食べても、また風味が変わって美味しい。
ジンジャーカレーとナスのトマトカレー、どちらもとても丁寧に作られている印象で、繊細で上品な味わいと言えばいいんでしょうか、こってりベッタリとは真逆のベクトルを持ったカレーです。
これは身体に良さそうなカレー。
中高年も安心でござる。
ちなみに、ライスの中央に添えられているペーストを混ぜると、辛味と酸味がブースト出来ます。カレーに混ぜて食べましょう。

ランチにはスープがセットで付いてきました。こちらのポタージュスープ、濃厚でとても美味しかったです。かぼちゃのポタージュかな?これまた丁寧に作られてる感じ。

お会計をしにカウンターに近づくと、テイクアウト用のお弁当やお惣菜、パンなども売られていました。テイクアウト用の弁当は、日替わりカレーと同じものでした。
営業時間・アクセス
店名 | ジンジャーカリーアイ |
住所 | 〒982-0021 宮城県仙台市太白区緑ケ丘2丁目23−7 |
電話番号 | 022-797-9562 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 月・火曜日 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | - |
SNS | Instagram |
ジンジャーカリーアイまとめ
今回は太白区緑ヶ丘の住宅地にあるスパイスカレー&ハンドメイド販売の店「ジンジャーカリーアイ」さんにお邪魔しました。
ジンジャーカリーアイさんは、以前は若林区二軒茶屋で営業されていて、今は元の「greenひるず」に戻っているんですが、Googleで「ジンジャーカリーアイ」と検索すると、どうも以前の店舗のデータが出てきてしまうようです。
「ジンジャーカリーアイ」で検索すると以前のデータが表示されて、「greenひるず」で現在の店舗情報が表示されてしまうので、ネットでお店を検索しているお客さんは定休日や営業時間の情報がごちゃごちゃになって、少し混乱してしまっているようですね。
現在は月曜日と火曜日が定休日で、営業時間は11:00~15:00です。お間違えのないように。
早く直したほうが良いかも~
幅広い活動をされているジンジャーカリーアイの店主さんですが、今度はスタンプラリーで仙台のカレー屋さんを応援する企画&クラファンを、東北カレー同盟で立ち上げられたそうで、こちらも目が離せませんね!
コロナで苦しむ仙台のカレー屋さんをスタンプラリーで応援したい!
最新情報をお届けします
Twitter でJIMOHACK宮城をフォローしよう!
Follow @JIMOHACK3
かずさん

最新記事 by かずさん (全て見る)
- 塩竈市の新しいお土産「竈コーヒー」知ってる?鮪に合うコーヒーを飲んでみた - 2021年2月28日
- 塩竈市津波防災センターに行ってみた | 震災の記録と防災知識を学ぶ - 2021年2月23日
- 【塩竈市】なごみキッチン海いろのランチ | 丁寧に作りこまれた料理を堪能 - 2021年2月18日
この記事へのコメントはありません。