多賀城市の老舗『むつごろう』でコスパ最高で豪華な刺身定食を堪能

多賀城市むつごろう

どうもこんにちは、かずさんです。

多賀城市八幡にある老舗の名店「むつごろう」さんにお邪魔しました。

こちらのお店、コスパの高い定食系のメニューが大人気で、お昼時は休日・平日問わずお客が途切れることのない人気店です。

今回は、豊富なメニューの中でも特に人気のある「刺身定食」を食べてきました。

むつごろうの場所と駐車場

むつごろうの外観

お店の場所ですが、七十七銀行 多賀城支店のすぐ近く、国道45号線沿いにあります。いちおう看板が目印ですが、あまり目立つ感じではありません。通りすぎないように注意です。

駐車場はお店の脇に3台分のスペース。「むつごろう」と書かれた場所が駐めていい場所です。

むつごろうの駐車場

建物の地下にも、駐めるスペースが2台分あります。

店内の様子

店内の様子

店内は、昭和の雰囲気が色濃く残る雰囲気。襖や壁も年季の入った感じですが、清掃はしっかりされてます。

玄関から入ってすぐのところにメニューが書かれたボードが置いてあるので、そこで頼むものを決めてカウンターに注文し、席に座る感じです。

テーブル席の様子

小上がりのお座敷がメインですが、テーブル席もあります。

むつごろうのメニュー

むつごろうのメニュー

メニューは、玄関脇のホワイトボードに貼り出されています。下段のほうの値段が書いてないメニューは、なんと一律700円です。コスパがすごい。

メニューはテーブルには置いてないので、ここでしっかりと吟味しましょう。なお、一部のメニューは日替わりになってます。

人気が高いのは「刺身定食」で、1,700円のほうは刺身増量でウニなども付いてきます。

豪華でコスパ高し!刺身定食

むつごろうの刺身定食

今回注文したのはこちら、1,700円の「刺身定食」です。

思わず「おお!」と声が出てしまう豪華な内容。これは1,700円としてはかなり豪華なんじゃないでしょうか。

新鮮で豪華な刺身

お刺身の内容は、大トロ5枚に、鯛、ホタテ、ホッキ貝、ウニ、つぶ貝、ブリ、そしてお頭付きのエビ、卵焼きです。

これはちょっと敷居の高いお店で食べたら、2~3千円ぐらいはしそうなレベルの内容ですね。

大トロの刺身

とろっとろな鮪のトロ。新鮮でめちゃめちゃ美味しい。これはお酒飲みたくなっちゃいますね、日本酒持ってきてください。

いや、車で来てたのでダメでした。くっそーー酒!!飲みたい!!

飲ーみーたい!飲ーみーたい!

だーめ!だーめ!

鯛の刺身

鯛の刺身。

大きいホタテ

ホタテはこの大きさ。新鮮で甘味があって、これ絶品です。

お頭付きの海老

お頭付きの立派な海老。ぷりぷりで甘くて美味い。

ウニと北ホッキ貝

ウニやホッキ貝まで付いてきます。他のお刺身類と比べると、時期じゃないのもありますがウニは微妙かな。でも値段を考えれば凄いですね。

大根の煮物

小鉢の煮物。小鉢というには結構なボリューム(笑)。とろとろに煮込まれた大根、昆布、さつま揚げは、かなり甘めの味付けでした。

かきたまの味噌汁

この日は、かきたまと玉ねぎの味噌汁でした。味噌汁はその時々で内容が変わります。

刺身をたらふく食べてお腹いっぱい!ごちそうさまでした。

営業時間/アクセス

店名むつごろう
住所〒985-0874 宮城県多賀城市八幡3丁目16−26
電話番号022-366-7368
営業時間11:30~13:30
17:00~21:00
定休日水曜日
駐車場あり

まとめ

多賀城市八幡の老舗店「むつごろう」さんにお邪魔しました。

建物はかなり老朽化がすすんでいますが、店内はよく清掃されていて、昭和の居酒屋の雰囲気が味わえます。

刺身は塩竈のお寿司屋さんなんかと比較すれば、正直そこまでではありませんが、このお値段でこの豪華さなら、コスパはかなり高いと思います。

ランチ営業は結構短めなので、気をつけましょう。

関連記事

  1. 塩竈市に『羽釜ご飯でたべる食堂部』がオープン!間宮商店の新業態!

  2. そば処こけし

    塩竈市に『そば処 こけし』がオープン!美味しい蕎麦と巨大あなご天は必食!

  3. 豚ソバ妖怪飛燕

    多賀城市に『豚そば妖怪飛燕』がオープン!生姜の香る熟成ロマン中華そばを堪能

  4. キッチンアンバーズ

    【塩竈市】テイクアウト専門店『キッチンアンバーズ』のコラボ弁当が美味い!

  5. Ten coffee and bake

    多賀城市に『Ten coffee and bake』がオープン!焼きたて菓子が美味しいカフェ

  6. Harry’s Chowder

    【移転】仲卸市場に『Harry’s Chowder』がオープン!クラムチャウダーがボリューム満点!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA