【南仙台】自然食にこだわったカフェ「ナトゥーラ」|野菜の彩り鮮やかなキッシュセット

ナトゥーラ

こんにちは、ORIです。

今回は、仙台市太白区西中田の南仙台駅近くにあるカフェ「ナトゥーラ」さんに訪問しました。

ナトゥーラさんは、国産・有機・無添加の食材を使用した、自然食にこだわったお店。玄米おにぎりや野菜をたっぷりと使用したメニューが豊富です。

また店内には、他のお店から取り寄せたキャンドルやハーバリウムなど、さまざまな可愛らしいグッズも盛りだくさん。店内を眺めているだけで、楽しい時間を過ごせました。

今回は、野菜がたっぷりと入った日替わりメニュー「キッシュセット」をいただきましたので、ご紹介します。

ナトゥーラの場所と駐車場

ナトゥーラの店舗外観

ナトゥーラさんの最寄り駅は、南仙台駅です。南仙台駅から大通りを西へ7分ほど歩くと着きます。ホルモン亭西中田本店さんの東側にある、マンション1階にあるお店です。

大通りに面したところにありますが、大きな看板は出していないため、あまり目立ちません。

マンション1階には3店舗のお店があるのですが、ナトゥーラさんは、植木鉢がたくさん置いてある真ん中のお店です。

ナトゥーラの駐車場

入り口手前には、2台分の駐車スペースがあります。

駅から近いところにあるので、できれば徒歩での来店をオススメします。

店内の様子

ナトゥーラのテーブル席
1人用のテーブル席

店内は、4人がけのテーブル席が1つと、1人席が3席くらい。あまり席数は多くありません。

動物のインテリア

店内のあちらこちらに、可愛らしいインテリアが飾られているのが印象的でした。動物のインテリアが多め。

ナチュラルテイストのインテリア

ほんわかナチュラルな雰囲気の飾りがいっぱいです。

パンダのインテリア

小さなパンダもいます。

空模様のキャンドル

テーブルの角には、空模様のキャンドル。

お店にあるモノ全部がほんとにほんとに可愛くてドツボ!!

WECKの瓶に入った水

お水も、ドイツのおしゃれな保存容器のブランド「WECK」の瓶に入っていました。サイズは小さいのですが、それもまた可愛らしくて良かったです。

食品・小物ディスプレイ

他のお店や作家さんから取り寄せた、小物・食品等の販売もしています。カフェ利用もできるセレクトショップになっているんですね。

食品販売コーナー

食品コーナーには、だし、みそ、お茶、インスタントコーヒー、菓子等がありました。

キャンドル・アクセサリーコーナー

お店の入口側にあるキャンドル・アクセサリー等のコーナーは、キラキラしていて綺麗。

ハンドメイド作品

ハンドメイドのぬくもりを感じられる作品が多め。

メニューを注文して待っている間、店内をゆっくり見て回るのが楽しかったです。

可愛すぎて、写真撮りまくっちゃいました!

一部写真撮影不可となっている箇所もあるので、もし来店時に写真撮影したい場合は、お店の方に確認してくださいね!

ナトゥーラのメニュー

ナトゥーラのメニューブック

ナトゥーラさんのメニューブックは、中央のテーブルの上に置いてありました。メニューブックまでオシャレ。

お店の説明書き

最初のページに、ナトゥーラさんのお店についての説明があります。

ナトゥーラさんでは、国産・有機・無添加の食材を使用しています。ただし「完全に植物性のもの」「マクロビオティック」等に対応しているわけではないので、アレルギー等がある場合は相談すると良さそうです。

コーヒーと紅茶のメニュー

ドリンクメニュー。コーヒーや紅茶は、オーガニックフェアトレードのものです。

フェアトレードってなに???

「公正な貿易取引をしたもの」らしいでござる

金時ショウガが入った「三年番茶」なんていうのもあるんですね。気になります。

カフェオレやココアのメニュー

カフェオレ、ココア、マサラティー等。「マサラティー」はチャイティーの一種らしいです。

ハーブティーとアイスドリンクメニュー

ハーブティーやアイスドリンクのメニューもあります。

日替わりのカフェメニュー詳細は、店内のメニューボードに書かれています。

カフェメニュー

今回訪問時のカフェメニュー▼

ケーキセット税込850円
玄米おにぎり税込210円
バタートースト(自家製ジャム付)税込300円
具だくさん野菜スープ税込600円
具だくさん野菜スープ(玄米ごはん付)税込700円
野菜と玉子のサンドウィッチセット(コーヒー or 紅茶付)税込950円
キッシュセット(サラダ&スープ付)税込850円
玄米カレーセット(サラダ&スープ付)税込850円
玄米おにぎりプレート(おにぎり2コ おかず&スープ付)税込850円
パスタセット ナス・トマト・ズッキーニ シソ風味 インゲン・オクラ香味野菜のさっぱりスープ付き税込850円

玄米や野菜をたくさん使ったメニューばかりですね。

カレーセット、キッシュセット、パスタセットを注文すると、+300円でコーヒー、紅茶をセットにすることができます。

テイクアウトメニュー

テイクアウトメニューもあります。

玄米おにぎり(有機玄米コシヒカリ)クルミと赤しそ・大葉とちりめん・インゲンの佃煮税込215円
キッシュ税込600円
キッシュのお弁当(おやつ付き)税込950円
玄米おにぎり弁当(おやつ付き)税込850円
野菜と玉子のサンドウィッチ税込700円
パスタ税込700円
玄米カレー(100%植物性)税込750円
ロールケーキ(カプチーノ、レモンクリーム)税込450円
パウンドケーキ(金柑、バナナ)税込350円

注文してから提供までの時間は、注文するものによって異なります。

  • キッシュ・サンドウィッチ・お弁当:約20分
  • その他:約5分

早く食べたい!という方は、キッシュ・サンドウィッチ・お弁当メニュー以外を注文すると良さそうです。

クッキー販売コーナー

レジ前には、ナトゥーラさんで作っているクッキーもあります。

黒ごまレモンクッキーやオリーブオイルクッキー等、珍しい種類のクッキーばかり。

野菜たっぷり!キッシュセット(サラダ&スープ付)

ナトゥーラのキッシュセット

今回は、キッシュセットを注文しました。彩り鮮やかなプレートです。

ナトゥーラのキッシュ

メインのキッシュは2切れ。こんがり焼けていて、見た目で食欲をそそられます。

いんげん、ズッキーニ、ブロッコリー等、たくさんの野菜が詰め込まれたキッシュです。

キッシュの断面

下にベーコンが敷き詰められていて、ほどよいベーコンの塩気を感じます。

卵がたっぷりと使われていて、ふっくらフワフワとした食感。味付けは濃くなく、やさしい味わいです。

キッシュの橋の部分

キッシュの端の部分は、サクッとした食感で食べやすかったです。

サラダ

色艶が良く、美しい野菜のサラダです。レタス、トマト、キュウリ、ニンジン、マッシュポテト、酢漬け(赤キャベツ?)が入っていました。

オリーブオイルに塩コショウをかけた、シンプルな味付け。

シンプルな味付けだから、野菜の美味しさをそのまま感じられます♪

セットのスープ

スープには、ネギとミョウガが入っていました。薬味が効いたスープで、しっかり身体を温めることができました。

量はそんなに多くありません。成人女性の私で、胃が重たくならず、丁度いい量に感じました。たくさん食べたい成人男性のような方には、少なく感じるかもしれません。

営業時間・アクセス

不定休なので、お店のInstagramやTwitterで、最新の情報を確認してから来店するといいですよ。

店名ナトゥーラ
住所〒981-1105 宮城県仙台市太白区西中田5丁目11−12 サニープラザ円 1F 2号
電話番号022-741-0366
営業時間【月~土曜日】
10:30~19:00
【日曜日】
11:00~17:00
定休日不定休
駐車場あり
アクセス・道案内ホルモン亭西中田本店さんの東側にあるマンションの1階
公式ホームページ
SNSInstagram
Twitter

まとめ

今回は、仙台市太白区の南仙台駅近くにあるカフェ「ナトゥーラ」さんで、野菜がたっぷりと入った日替わりメニュー「キッシュセット」をいただきました。

ご飯の量はそこまで多すぎないので、ちょっと軽めにランチしたい方や、友人とのんびりお茶しに行きたい方にピッタリのお店です。

常連さんも多く、お店の方と楽しく気軽にお喋りできる雰囲気も素敵でした。

ナチュラルで可愛い空間なので、ほんわか癒やされたいときに、また行ってみたいです。

カフェ好きのあなたにオススメの記事
>>【名取市】Café 食堂 Laugh|限定パスタとふわっふわのシフォンケーキ
>>ヴィクトリアンカフェが宮城野区原町に移転オープン!
>>青葉区本町のカフェ「40計画」|野菜たっぷりの新感覚ヘルシービビンバ

  • コメント: 0

関連記事

  1. 310 IWANUMA BASE

    岩沼市『310 IWANUMA BASE』でイチゴ尽くしな季節のパフェを堪能!

  2. らぁ麺 味よし 長町駅店

    『らぁ麺 味よし 長町駅店』がオープン!伝統の辛味噌ラーメンを堪能

  3. 狂犬 仙台

    仙台市太白区『狂犬』という名の食堂で食べる中華そばが絶品でコスパ最高

  4. 徳十郎屋

    大崎市田尻『徳十郎屋』のこだわりのホットケーキと唐揚げに驚嘆

  5. 塩竈市の『café sai(カフェサイ)』でふわっふわのかき氷を堪能!

  6. コナズ珈琲利府

    『コナズ珈琲利府』がついにオープン!タワー型生クリームの人気パンケーキを食べてきた

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA