仙台駅前に『ウクライナ料理ボルシチ』が移転オープン!本場のウクライナ郷土料理を堪能

ウクライナ料理ボルシチ

どうもこんにちは、かずさんです。

仙台市青葉区中央の仙台駅前に、「ウクライナ料理ボルシチ」が3月9日オープンしました。

こちらのお店は元々石巻市で営業されていて、今回仙台駅前に間借りの形で移転オープン。営業は土曜日のランチタイムのみとなっています。

ウクライナ人の作る本場のウクライナ郷土料理。初めて食べましたが、とてもヘルシーで日本人にも合う美味しい料理でした。

ウクライナ料理ボルシチの場所と駐車場

ウクライナ料理ボルシチの外観

「ウクライナ料理ボルシチ」の場所ですが、駅前通りのアエル向かい、「焼肉のいとう仙台駅前店」の2階にある「グラトンファクトリー」での間借り営業となります。

焼肉のいとうの2階

裏手にある入り口

「焼肉のいとう」の裏手に、2階に上がる入り口があります。営業時は「ウクライナ料理」ののぼりが目印。

2階に上がる階段

階段を上がればお店は目の前。ボルシチは土曜日のみの営業とのことなので、お間違えのないように。

専用駐車場は無し、車の場合はコインパーキングへ。仙台駅周辺のコインパーキングは高いので、可能なら公共交通機関がおすすめ。

店内の様子

カウンター席の様子

満席のため店内の雰囲気は撮影できませんでしたが、カウンター席が7~8席ぐらい、2人用のテーブルが2卓置かれています。

眺めのいいテーブル席

窓際のテーブル席からは街中の様子が一望できます。のんびりしたい人にはこちらの席がおすすめ。

ウクライナ料理ボルシチのメニュー

ウクライナ料理ボルシチのメニュー

メニューはシンプル、ユネスコ無形文化遺産にも登録されたウクライナ発祥の郷土料理「ボルシチセット(黒パン2枚付き)」と、「ウクライナランチセット」の2種類のみ。

ウクライナランチセットは、ボルシチ、そばの実カーシャ、カテリャーテ(ウクライナハンバーグ)という内容のセットです。

単品で黒パンやドリンクも注文することが出来ます。オープン当日のメニューはこんな感じですが、今後増えていくものと思われます。

ドリンクメニュー

ドリンクメニュー。こちらは多分「グラトンファクトリー」のメニューかな? 全部注文できるわけではなく、一部提供可能とのこと。アルコールもあるので昼飲みできますね!

初めて食べるウクライナのボルシチ!

ウクライナランチセット

今回注文したのはこちら、「ウクライナランチセット」。ウクライナの「ボルシチ」に、カテリャーテ(ハンバーグ)とそばの実カーシャ、ピクルスやレタスが付いてます。

東欧(北欧?)の家庭料理という感じがしますね。どんな味なんでしょう。

ウクライナのボルシチ

こちらがウクライナのボルシチ。赤いのはトマトではなく、「ビーツ」を使って煮込んでいるからだそうです。

昔仙台市内にあったスラブ料理の店「アリョンカ」で、ボルシチは食べたことがありますが、発祥の地ウクライナのボルシチは初めて。

ボルシチのスープ

さっそく一口いただいてみると、あっさりしながらもコクと風味がしっかりしてますね! 中に入ってるサワークリームが溶け出して、赤いスープが徐々にクリーミーな感じに。

サワークリームの酸味と野菜の旨み、塩気は強くなくヘルシーで身体にも優しそう。

野菜たっぷりのボルシチ

スープの中にはお野菜ゴロゴロ!鶏肉もしっかり入ってて、なかなか食べごたえもあります。

カテリャーテ

カテリャーテ(ハンバーグ)。こちらは日本人にも馴染みのあるお味、肉の旨味がぎっしり詰まったハンバーグです。

日本人の感覚でいうと、「つくね」にも近い感じがします。これめっちゃ好き。

そばの実カーシャ

そばの実カーシャ。カーシャはスラブ地方では「粥」もことらしいです(ウィキペディア調べ)。特にウクライナでは蕎麦の実のカーシャがメジャーなんだとか。

日本ではちょっと味わえない独特な味と食感。ウクライナではボルシチは日本の味噌汁のような感覚、ということなので、カーシャはご飯といったところでしょうか。

大きいピクルス

大きいピクルスも付いてます。カテリャーテを食べた後の箸休めに、さっぱりとして良い感じ。

ケフィル

食後に「ケフィル」も注文。ウクライナの自家製ヨーグルトドリンクで、強めの酸味とピリピリした飲み心地。微炭酸なのかな? この味は日本では味わったことがないですね。

ウクライナ人の店主さんが「これ、私の妻キライなんです」と小声でささやいて、あぶなく吹き出すところでしたw 奥様も思わず苦笑い。この人たぶん面白い人だぞw

ウクライナの郷土料理、堪能させていただきました。日本人には少し馴染みのない味もあるけど、ヘルシーで美味しくて大満足です。ごちそうさまでした!

営業時間/アクセス

店名ウクライナ料理ボルシチ
住所〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目7−39 仙台協立第12ビル 2F
電話
営業時間11:00~15:00
定休日土曜日のみ営業
駐車場なし
公式SNSInstagram

まとめ

石巻から仙台駅前に移転オープンした「ウクライナ料理ボルシチ」にお邪魔しました。

ウクライナが発祥というボルシチは、ヘルシーで身体に優しいだけでなく、味もばっちり。野菜たっぷりで美容にも良さそうです。

店主さんが面白い人で、ちょいちょい小ネタ(?)を挟んでるのでカウンター席もおすすめw 

本場ウクライナ料理を食べたい人、面白い店主さんに会ってみたい人、ウクライナを何かで応援したい人はぜひ、お店に行ってみてください。

関連記事

  1. 中国菜 龍穂

    青葉区大町に『中国菜 龍穂(ロンスイ)』がオープン!ミシュラン掲載店がリニューアル!

  2. 奥津軽中泊産馬肉専門店 馬神

    塩竈市に『奥津軽中泊産馬肉専門店 馬神』がオープン!新鮮で抜群に旨い馬刺しを食べてきた

  3. お食事処むらい 仙台店

    『お食事処むらい 仙台店』がオープン!会津名店のデカ盛りソースカツ丼を堪能

  4. 登米市豊里町に「bakery ONZE(ベーカリー オンズ)」がオープン!白石屋の実店舗!

  5. ティラミスタイム仙台

    青葉区宮町に『ティラミスタイム』がオープン!瓶入りティラミスとバターサンドが絶品

  6. 油そばうまづら

    岩沼市に『油そばうまづら』がオープン!もちもち麺の最高な油そばを堪能!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA