青葉区五橋に『BIRD MAN』がオープン!昼は鶏白湯ラーメン夜は焼き鳥

BIRD MAN

どうもこんにちは、かずさんです。

仙台市青葉区五橋に、新しいラーメン店「BIRD MAN」がオープン。

こちらのお店、以前は「バーアントス」というダイニングバーでしたが、昼間は鶏白湯ラーメン、夜は焼き鳥に業態変更。店名も変わって新しいスタートをきられました。

メニュー数はまだ少ないですが、美味しい鶏白湯専門店が誕生です。

BIRD MANの場所と駐車場

BIRD MANの外観

お店の場所ですが、「西友五橋店」の北側、五橋マンションというマンションの1階に入ってます。人気とんかつ店「とんかつえんどう」の斜め向かい。

近くのコインパーキング

専用の駐車場はお店の前、1台か2台分。満車時は、ちょうど真向かいがコインパーキングになってます。60分220円。

公共交通機関を使うなら、地下鉄「五橋駅」から徒歩で7分ぐらい。

店内の様子

店内の券売機

入り口から入ってすぐ右手に、券売機があります。5千円札、1万円札は使用不可。

カウンター席の様子

店内はダイニングバーな作りで、カウンター席が7席。

テーブル席の様子

4人がけのテーブルが3卓。

卓上の調味料

調味料は岩塩、コショウ、唐辛子、タバスコ、酢が置かれてます。

BIRD MANのメニュー

BIRD MANのメニュー

メニューはこちら。基本は鶏白湯ラーメンのみ、塩と醤油があり、細麺と太麺を選択可能。あとは大盛りが150円、トッピングは味玉のみで100円。

ミニカレーが120円で学生だと半ライス無料。サイドメニューがお得ですね。

焼き鳥メニュー

夜メニュー。焼き鳥が提供されます。

夜のフードメニュー

焼き鳥だけでなく、「バーアントス」時代のフードメニューも。やみつきセロリも健在でファンは嬉しいですね。

アルコールのメニュー

ドリンクメニュー。アルコール類や焼き鳥などは夜のみ提供です。

塩鶏白湯880円
醤油鶏白湯880円
大盛り+150円
ミニカレー120円
味玉100円
半ライス100円

塩鶏白湯を細麺で実食!

BIRD MANの塩鶏白湯

今回注文したのはこちら、「塩鶏白湯」を細麺で。味玉は売り切れのため注文出来ませんでした。

少し黄みがかった良い色の鶏白湯スープ。具材はレアチャー2枚、カイワレ、刻み紫玉ねぎ、メンマなど。

濃厚な鶏白湯スープ

さっそくスープを一口。

んん!鶏の旨味が濃厚なスープ!塩ダレが若干強めな感じで、一口飲むとやみつきです。

ストレートの細麺

麺はストレートの細麺。コシがあって歯切れもよく、鶏白湯スープにばっちりハマってます。

レアチャーシュー2枚

メンマは細切り、レアチャーは適度な歯ごたえがあります。

完飲完食後の器

途中お酢を入れて味変すると、まろやかになって良い感じに。

あっという間に完飲完食。ごちそうさまでした!

営業時間/アクセス

店名BIRD MAN
住所〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目7−6 五橋マンション 1F
電話番号022-796-8702
営業時間11:30~14:30
17:00~22:00
定休日日曜日
駐車場あり

まとめ

仙台市青葉区五橋にオープンした「BIRD MAN」さんにお邪魔しました。

バーアントス店主が昼は鶏白湯、夜は焼き鳥に業態変更してリニューアルスタート。

鶏白湯ラーメンは少し具材が寂しい感じでしたが、スープと麺は美味しくてやみつきになりそうでした。

次は醤油鶏白湯も食べてみたいですね。

関連記事

  1. RA-MEN 与平治 渡

    亘理町にオープンした『RA-MEN 与平治 渡』で中華そばを堪能

  2. 豚山 仙台駅前店

    二郎系新店『豚山 仙台駅前店』がオープン!柔らか旨すぎな豚を山のように喰らってきた

  3. ラーメン鶏華

    多賀城市に『ラーメン鶏華』がオープン予定!4月下旬オープンか?

  4. ルアナガーデンプレイス

    七ヶ浜町『Luana Garden Place(ルアナガーデンプレイス)』で最高のロケーションとランチを

  5. 八虎 酒と肉と米と

    塩竈市本町『八虎』 | 日本酒が50種近く揃うお店で日本各地の酒を飲み比べ

  6. マイタウンバーガーズ

    塩竈市尾島町に『マイタウンバーガーズ』が5月3日オープン予定!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA