『ラーメン新月 仙台長町店』が長町駅前にオープン!クリアとんこつラーメンを食べてきた

ラーメン新月 仙台長町店

どうもこんにちは、かずさんです。

今回ご紹介するのは、7月24日に長町駅東口にオープンしたラーメン店「ラーメン新月 仙台長町店」さんです。

ラーメン新月さんは、「gigi合同会社」という岩手県で豚しゃぶの店や居酒屋などを運営されている会社。仙台への出店は、今回の「ラーメン新月」が初で、山形の「新月」とはまったく関係は無いみたいです。

こちらのお店のウリは「しっかりした旨味とすっきりした後味」が特長という「クリアとんこつラーメン」。はたしてどんな味なんでしょうか?さっそくお邪魔しました。

ラーメン新月の場所と駐車場

ラーメン新月長町店の外観

ラーメン新月さんは、長町駅の東口にお店があります。東口のバスロータリーの東側に、コインパーキングがあるんですが、なんとその敷地内に入ってるお店なんです。このすぐ近くには、先日オープンしたばかりの「らぁ麺味よし 長町駅前店」もありますね。

入り口のドアが閉まってたので、営業終了したのかと思いましたが、常時閉めっぱなしのようです。ドアを開けて中に入りましょう。

ラーメン新月長町店の駐車場

お店専用の駐車場はありませんが、「仙台長町駅前東口モータープール」というコインパーキングの敷地内に店舗があるので、車で行くならここに駐めるのがベストでしょう。特に駐車場の割引待遇などは無いみたいでした。

おしゃれなカフェ風の店内

店内の券売機

入り口のドアを開けて中に入ると、すぐ左手に券売機があります。こちらで食券を購入して、スタッフさんの案内で席に座るシステムです。

ラーメン新月長町店の店内

店内には、大きいテーブルがどんと置いてあり、それを囲むようにカウンター席が配置されています。どう見てもおしゃれなカフェです。

店内カウンター席

カウンター席には、大きめのアクリルボードが設置してあり、飛沫対策はバッチリ。

奥のテーブル席

一段高いところに、おしゃれなテーブル席もあります。仕切られているので、女性同士でも入りやすそう。

外のオープンテラス

外にはオープンテラスも。天気の良い日は外でおしゃれにラーメンでもいかがでしょうか。本当にカフェ風な作りになってますね。

ラーメン新月のメニュー

ラーメン新月長町店のメニュー

ラーメンのメニューは、基本は2種類で醤油と塩。どちらも「クリアとんこつ」ベースのラーメンになっています。「豚豚そば」はチャーシューが多めで、「全部のせ」には味玉や海苔がトッピングされます。

博多麺のメニュー

麺は通常の麺か「博多麺」のどちらかを選びます。「博多麺」にした場合のみ、麺の固さを調整できるようです。

醤油そばのメニュー

スープの濃さは、「あっさり」「ふつう」「こってり」から選べます。ただ、メニューの写真を見た限りでは、「博多麺」を使ったラーメンは「あっさり」に出来ますが、他のラーメンは普通とこってりしか選べない感じですかね。

すっきり後味!クリアとんこつラーメン

豚豚そば(塩)のこってり味

今回いただいたのはコチラ、「豚豚そば(塩)」のこってりで。醤油にするべきか迷いましたが、券売機で大きい写真を使ってアピールしてたのが塩だったので、今回は塩です。

「豚豚そば」なので、チャーシューが多めに入ってます。通常だと3枚入りですが、多分倍ぐらい入ってるかも。正確な枚数は数える前に食べてしまったので分かりません(笑) 具材はネギ、チャーシュー、メンマ、そしてちょっと珍しい煮込まれたキャベツです。

ラーメンに盛られたキャベツ

煮込みキャベツが入ったラーメンって珍しいですよね。こちらのキャベツ、香りというか主張が若干強めで、これは好みが分かれそうです。

豚豚そばのスープ

スープは豚のげんこつを長い時間慎重に火にかけたものだそうで、とんこつラーメンとは思えない澄んだスープが特長かと。今回は「こってり」にしちゃったので、背脂たっぷりであまりクリアに見えませんでした(笑)

「クリアとんこつ」のスープは、ほんのりトンコツの香りがする、塩ベースのスープという印象。確かに後味はスッキリしてます! 旨味は塩がメインかな。

豚豚そばの麺

麺は縮れのある中太麺。つるつるとした滑らかな麺で、しっかりしたコシがあり、食感はモチモチしています。この麺は結構好きです。

歯ごたえのあるチャーシュー

チャーシューはトロトロ系ではなく、適度な歯ごたえがあるタイプ。味はしっかり濃い目で、ライスも食べたくなります。サイドメニューの「豚めし」も頼めばよかったかもしれません。

営業時間/アクセス

店名ラーメン新月 仙台長町店
住所〒982-0007 宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目6−10
電話番号
営業時間11:00~
定休日不定休
駐車場なし(コインパーク敷地内)
アクセス・道案内JR長町駅東口「仙台長町駅前東口モータープール」敷地内
公式ホームページhttp://gigi-gk.com/shingetsu_s/
SNSInstagram

まとめ

長町駅東口にオープンしたラーメン店「ラーメン新月 仙台長町店」さんにお邪魔しました。

クリアとんこつラーメンが看板メニューの新規店、今回は「豚豚そば(塩)」をこってりでいただきましたが、「とんこつラーメン」というよりは、後味スッキリさっぱり感があって、とんこつ風味の塩ラーメン、といった印象を受けました。

濃厚なとんこつ系が好きな人よりも、あっさり系のラーメンが好きな人に良いかもしれません。次は「博多麺」も食べてみたいですね。

太白区のおすすめラーメンの記事
>>『らぁ麺 味よし 長町駅店』がオープン!伝統の辛味噌ラーメンを堪能
>>心温食堂(神)が太白区茂庭にオープン!煮込み定食はご飯がススム!
>>太白区茂庭に『萩ノ宮製麺所シエロ茂庭店』がオープン!イチオシの肉つけ蕎麦を食す

関連記事

  1. 麺やつばき

    麺や椿(つばき)が10月13日に長町の「2番街」にオープン予定!

  2. 太白区『fruits peaks(フルーツピークス)仙台富沢店』のパニエがフルーツ贅沢盛りで最高

  3. Curry芝浜

    青葉区片平に『Curry 芝浜』がオープン!スパイスがたまらない本格カレー!

  4. 丘のそば屋1974

    青葉区旭が丘に『丘のそば屋 1974』がオープン!あの隠れすぎた名店の店主が蕎麦屋をスタート

  5. café sai(カフェ・サイ)

    塩竈市に『café sai』がオープン!こだわりの芋煮と映えるクリームソーダ

  6. ルアナガーデンプレイス

    七ヶ浜町『Luana Garden Place(ルアナガーデンプレイス)』で最高のロケーションとランチを

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA