仙台市泉区にオープンした『蕎麦しぶや』で山形の冷たい肉そばとゲソ天を食す

蕎麦しぶや

どうもこんにちは、かずさんです。

仙台市泉区上谷刈にオープンした「蕎麦しぶや」さんにお邪魔しました。

山形蕎麦、冷たい肉そば、鳥中華、ゲソ天など、山形のソウルフードが宮城で楽しめる、本格そば屋さんがオープン。

今回はお店おすすめの「冷たい肉そば」とゲソ天丼のセットを食べてきました。

蕎麦しぶやについて

蕎麦しぶやの外観

「蕎麦しぶや」は、泉中央駅ちかくのダイニングバー「Bar SHELTER」が運営する新業態。昼は蕎麦、夜は旬の食材を生かした料理と日本酒を提供予定だそうです。(夜営業は6月からスタート予定)

お店の場所ですが、北環状線からツルハドラッグ仙台上谷刈店の交差点を北に向かうとノボリが見えてきます。人気ラーメン店「中華そば専門田中そば店」のすぐ近く。

蕎麦しぶやの駐車場

駐車場は店舗前に数台分。裏側にもあるみたいです。

店内の様子

ほりごたつテーブル

店内は和を感じる古民家風の作りで、ほりごたつ式のテーブルが設置されてたりします。

カウンター席の様子

カウンター席もおしゃれ。足を下ろせる作りになってます。

趣のある店内

照明や内装にもこだわりが感じられます。本当に山形の古民家そば屋に来たような気分になれますね。

蕎麦しぶやのメニュー

蕎麦しぶやのメニュー

ランチのセットメニューはこちら。基本メニューの「山形そば」「山形肉そば」「山形鳥中華」の3種に、それぞれゲソ天丼、鳥天丼、メカブ・トロロ丼のいずれかを付けることが出来るセットになってます。

なお、蕎麦系はいずれも冷たい、温かいのどちらかを選べます。

単品のメニュー

セットだけでなく、それぞれ単品でも注文可能。セットのほうがお得ですが、そんなに食べれない、という人には単品がおすすめ。

イチオシの冷たい肉そばを実食!

山形肉そばとゲソ天丼

今回注文したのはこちら、「山形肉そば(冷)」とミニゲソ天丼のセットです。

ビジュアルはもう見るからに、山形の冷たい肉そば!ですね。ゲソ天丼も美味しそう。

冷たい肉そば

ネギ、コリコリの親鳥、蕎麦というシンプルな構成。これぞ冷たい肉そば。麺量的にはそこまで多くない感じでしょうか?男性はセットで丁度良いかも。

太切りの蕎麦

ぎゅっと締まってコシのある、太切りの蕎麦。ワシワシと噛み締めて食べるのが醍醐味ですね、美味いです!

冷たいにくそばのつゆ

仙台で食べる冷たい肉そばは、一寸亭系の甘めのスープのお店が多いですが、こちらはけっこう濃い目というか、醤油を感じられる味わい。

仙台ではなかなかお目にかかれない味なので斬新です。

ミニイカゲソ天丼

ミニゲソ天丼。タレのしみたイカゲソ天と、ししとうの天ぷらが乗ってます。

やわらかいイカゲソ天

柔らかいゲソ天に、このタレがめっちゃ美味しい!これはご飯がすすんじゃうやつだ!

冷たい肉そばもゲソ天丼もあっという間に完食。ごちそうさまでした!

営業時間/アクセス

店名蕎麦しぶや
住所〒981-3121 宮城県仙台市泉区上谷刈3丁目6−25
電話番号022-343-9069(予約不可)
営業時間11:00~14:00
※6月から夜営業も予定
定休日水曜日
駐車場あり
公式ホームページ蕎麦しぶや公式
SNSInstagram

まとめ

仙台市泉区上谷刈にオープンした「蕎麦しぶや」さんにお邪魔しました。

山形蕎麦や冷たい肉そばに鳥中華など、山形名物ソウルフードが味わえるお店で、雰囲気もなかなか良い感じ、夜の飲みやデートにも使えそうです。

個人的には、セットメニューよりも蕎麦大盛りのほうが安くて良い気もしますが、この辺はお好みで。

次にお邪魔する時は、鳥中華も食べてみたいですね。

関連記事

  1. 29on仙台

    会員制の焼かない焼肉店『29ON仙台店』が仙台みらいん横丁にオープン予定!

  2. 麺屋どん 登米

    登米市に移転した『麺屋どん』で美味すぎるつけ麺を堪能!変わらぬ人気で大行列

  3. やぶ金花京院店

    仙台市『やぶ金 花京院店』で見上げる高さのデカ盛り蕎麦「ロッキー盛り」を平らげる

  4. 支那そば分田上 仙台本店

    青葉区広瀬町にオープンした『支那そば分田上 仙台本店』で濃厚な豚骨魚介の支那そばを食す

  5. そば茶房 萬乃助

    青葉区愛子エリアに『そば茶房 萬乃助』がオープン!石臼挽きの本格山形蕎麦

  6. 鳥中華泉本店

    仙台市泉区に『鳥中華 泉本店』というラーメン店が2月下旬オープン予定!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA