宮城野区平成に『麺屋徳川』がオープン!背脂たっぷりの濃厚魚介醤油つけ麺を堪能

麺屋徳川

どうもこんにちは、かずさんです。

仙台市宮城野区平成に、ラーメンの新店「麺屋徳川」がオープンしました。

煮干し中華と濃厚魚介醤油つけ麺を提供するお店、プレオープン時には、なんと濃厚魚介醤油つけ麺が無料で食べられるキャンペーン(1日50食分)を行い、お店の前には行列ができていました。

プレオープンには間に合いませんでしたが、グランドオープンにさっそく訪問。こだわりの濃厚魚介醤油つけ麺を食べてきました。

麺屋徳川の場所と駐車場

麺屋徳川の外観

麺屋徳川の場所ですが、住所は仙台市宮城野区平成2-18-1。ビルの1階に入っていて、以前は「麺屋MARU」という二郎系ラーメン店だった場所です。

国道45号線から行くと、ラウンドワンのある交差点をまっすぐ北にすすむとお店があります。

麺屋徳川の駐車樹看板

駐車場は、店舗の向かいにあるイオンの脇道をすすんだところに、5台分駐めるスペース。麺屋MARUの時と同じ砂利の駐車場です。上の写真の看板が目印。

麺屋徳川の駐車場

6番~10番まで駐められます。「麺屋徳川」と表示されているところなので、お間違いのないように。

店内の様子

店内の様子

店内に入ると、中は黒の内装がベースのおしゃれな雰囲気。券売機は無く、以前の店舗よりも飲食スペースが広くなった気がします。

キッチンを囲うようにカウンター席があり、奥の方に4人がけ用のテーブルが1卓あります。

カウンター上の調味料

卓上の調味料。酢、コショウ、魚粉のほか、焦がしネギ一味という珍しい調味料も。

麺屋徳川のメニュー

麺屋徳川のメニュー

メニューはこちら。麺類は「煮干し中華」と「背脂煮干し中華」「濃厚魚介醤油つけ麺」の3種類。麺量大盛りは共通で+100円、特盛+200円です。

サイドメニューにはチャーシュー丼や脂飯、ライスなど。アルコール系の提供は17時以降となっています。

煮干し中華680円
背脂煮干し中華780円
濃厚魚介醤油つけ麺900円
つけ麺オールトッピング1200円
大盛+100円
特盛+200円
チャーシュー丼280円
脂飯200円
ライス100円

濃厚魚介醤油つけ麺実食!魚粉香る上品な味

濃厚魚介醤油つけ麺

今回注文したのはこちら、「濃厚魚介醤油つけ麺」を並盛りで、オールトッピングにしてみました。並盛りでもなかなかのボリューム感。

麺屋徳川のつけ麺

通常のつけ麺に比べると、味玉が1個追加に、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔がそれぞれ増量されているようです。

麺に直接魚粉が降りかかっているのが珍しいですね。

つるつるの極太麺

麺はツルツルとした滑らかな麺肌の多加水太麺!もっちりとした食感で、適度なコシがあります。麺量は並盛りで200〜250gぐらいでしょうか。

背脂たっぷりのスープ

スープは背脂と魚粉がたっぷりの醤油ベースのスープ。濃厚そうなビジュアルです。

スープに麺を投入

麺をつけて啜ってみると、背脂のほんのり甘みと少し酸味、そして魚介がブワーっと広がます。濃厚ですがドロドロではなく、見た目よりも上品な感じ。

一口目は少し大勝軒に似てる気もしましたが、やっぱり違いますね。オリジナル感が強いですが、どこかのインスパイアなんでしょうか。

ゴリゴリのメンマ

メンマは極太の角切り、コリコリというよりもゴリっとした感覚ですが硬くはなく、面白い食感。

硬めのチャーシュー

チャーシューはちょっと珍しくなってきた脂身なしの、噛み締め系。味付けは濃い目で、噛むとじわじわと旨味が出るタイプ。

麺屋徳川の味玉

味玉は黄身がトロトロ。味付けは濃すぎず食べやすいです。

途中から「焦がしネギ一味」「魚粉」で味変。焦がしネギが個人的には結構好きです。

最後は卓上にある割スープを投入。この割スープを入れたスープがヤミツキ度高めで、ついつい飲んじゃいますね。

最後まで美味しくいただきました、ごちそうさまです!

営業時間/アクセス

店名麺屋徳川
住所〒983-0037 宮城県仙台市宮城野区平成2丁目18−1
電話番号080-2835-7869
営業時間11:00~15:00
17:00~20:00
駐車場あり
公式ホームページ
SNSInstagram
Twitter

まとめ

仙台市宮城野区平成にオープンした煮干し中華と濃厚魚介醤油つけ麺の店「麺屋徳川」さんにお邪魔しました。

濃厚魚介スープに背脂たっぷりでまろやかですが、どこか上品な感じのあるスープが特徴的。

オペレーションはまだぎこちない部分もありますが、スタッフは全員イケメン揃いでホストクラブかと見紛う雰囲気。

次は「煮干し中華」を食べてみたいと思います。

関連記事

  1. 一匠庵 仙台泉中央店

    仙台市泉区に『一匠庵 仙台泉中央店』がオープン!蕎麦食べ放題のあの店が市名坂に

  2. うなぎのひととき

    泉区に『うなぎのひととき』がオープン!ふっくらとした関東風うなぎを食べてきた

  3. 廻鮮寿司塩釜港の海鮮丼

    仙台駅東口に「廻鮮寿司 塩釜港 仙台店」が10月1日オープン予定!

  4. Yume Wo Katare Onagawa

    Yume Wo Katareが仙台に!店名は『ラーメン荘 ヤマロク』でオープンは3月4日予定!

  5. 水原製麺2号店

    宮城野通駅そばに『水原製麺2号店』がオープン予定!人気店が東口に登場

  6. らーめん骨研究所 多賀城店

    『らーめん骨研究所 多賀城店』がオープン!レンゲが立つ超粘度のスープを堪能

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA