南光台にオープンした『カレーうどん ふくい家』の真っ黒なブラックカレーを食べてみた

カレーうどん ふくい家

どうもこんにちは、かずさんです。

12月1日にオープンした南光台の『カレーうどん ふくい家』さんに行ってきました。店名は「ふくいけ」と読みます。

公式のInstagramでは、カラフルでフォトジェニックな、ちょっと見たことがない面白いカレーうどんがポストされていて、オープン前から気になっていた方も多いのでは。

今回はオープン初日にお邪魔して、「カレー屋が本気で作ったカレーうどん」を食べてきました。

カレーうどん ふくい家について

カレーうどんふくい家の外観

「カレーうどん ふくい家」は、泉区南光台にオープンしたカレーとカレーうどんの専門店。お店の前の看板には、「カレー屋が本気で作ったカレーうどん」と大きく書かれています。

カレー屋が本気で作った、ということは、店主はカレー屋さん?? ということで少し調べましたが、どうやら国分町のカレー店「CAJALIBRE(カハリブレ)」の店主であり、元国分町プロレスのザ・グレート神主さんが始めた別業態のお店みたいです。

店の前に車を駐めるスペースが二台分ありましたが、こちらは同じ車がずっと駐めてあったので、お店用の駐車場ではないのかも。

店内の様子

店内はキッチン前にカウンター席があり、小上がりのお座敷もあります。

ただ、お昼時間はテイクアウトのみになっているので、店内飲食は出来ません。夜の部は飲食OKだそうです。

カレーうどん ふくい家のメニュー

オープン初日だったこともあり、メニュー表はまだありませんでした。公式のInstagramの画像を見ながら、好みのカレーをチョイス。

先日、インスタのほうでメニューが公開されていたので、こちらを参考にしてみてください。

  • 南光台ブラック・・・1100円(イカ墨)
  • 南光台ホワイト・・・1100円(じゃがいも)
  • 南光台レッド・・・1100円(トマトベース、ピリ辛)
  • 南光台グリーン(グリーンカレー)
  • 肉カレーうどん・・・1100円(スタッフいち押し)
  • 国分町リブレカレー・・・800円
  • グリーンカレー・・・900円
  • マッサマンカレー・・・1000円
  • グリーンカレー素麺・・・1000円

真っ黒カレー!南光台ブラック

南光台ブラックカレー

今回は、見た目インパクトのある「南光台ブラック」を注文。南光台ブラックは、イカ墨入りのカレーうどんとのことでした。イカ墨パスタ大好きなので、楽しみです。

ちなみに、事前情報をよく見ずに伺ったため、昼はテイクアウト専門ということを知らず。。店内飲食するつもりだったので、食べる場所を探してさまようことになりました(笑)。

そのため今回は、近くの公園で一人寂しくうどんを広げ、写真を撮りまくっています。

人が来ないように祈りながら写真を撮りまくりました

不審者そのものでござった

カレーうどんふくい家のカレーうどん

テイクアウト用の容器はしっかり密閉された上にラップがかけてあり、丁寧に持ち歩けば、まず漏れ出すことはなさそうです。

上のカレーが乗った皿を外すと、うどんが登場。カレーうどんは、全種類サフランライス付きです。ボリュームもなかなかですね。

うどんの拡大

うどんの上には、あげ玉とパセリが乗せられてます。

モチモチのうどん

うどんはモちっとした食感のごん太麺。ふわっとモッチリした感じですね。

イカ墨入りカレー

漆黒のカレー。イカ墨たっぷりで香りが強いのかと思ったら、イカスミ感は控えめ、カレーの風味のほうが強いですね。コクがあってマイルドなカレー。

カレーうどんふくい家のうどん

つけうどんのように食べるのかと思いましたが、カレーは結構粘度高めで、これはつけて食べるのではなく、うどんにかけて食べるのが正解かな?

南光台ブラック

うどんにカレーをぶっかけ。これが多分正しい食べ方でしょう。モチモチうどんに厳選スパイスのカレーがたっぷり絡んできて、美味しいです。〆にサフランライスをドボンで、最後まで美味しく完食。ボリュームもあってお腹いっぱいになりました。

営業時間/アクセス

店名カレーうどん ふくい家
住所〒981-8003 宮城県仙台市泉区南光台1丁目8−6
電話番号022-200-2660
営業時間【テイクアウト】
11:30〜15:00(L.O.14:30)
17:00〜21:00(L.O.20:30)
【イートイン】
17:00〜20:00
定休日日曜・祝日
駐車場なし
公式ホームページ
SNSInstagram

まとめ

12月1日にオープンした『カレーうどん ふくい家』さんにお邪魔しました。

カレー屋が本気で作ったカレーうどん、厳選された10種類のスパイスを使っているということで、本格派のスパイスカレーでありながらも、なんとなく和を感じる新食感なカレーうどんでした。

オープン初日だったため、出来上がりまでおおよそ30分程度と、待ち時間は多少ありました。

今回食べた「南光台ブラック」は、辛さ控えめでコクのあるカレー。個人的には辛いもの好きなので、辛めのパンチのきいたのも食べてみたいです。

12月2日から4日まで、公式のInstagramフォローで全品100円引きキャンペーン実施中です。

関連記事

  1. つきみち東松島店

    『つきみち東松島店』がオープン!人気ハンバーグレストランの2号店でランチを堪能

  2. 中華食堂 南東風

    泉区八乙女の『中華食堂 南東風』でデカ盛りなレバニラ定食を喰らう

  3. 中華そば嘉一

    太白区秋保に『中華そば嘉一本店』がオープン予定!仙台屈指の人気ラーメン店が観光地に

  4. ジンジャーカリーアイ

    ジンジャーカリーアイ | 生姜が香る上品なスパイスカレーとハンドメイドの店

  5. 虹乃丘

    泉区『虹乃丘』の天丼ランチがコスパ高すぎウマすぎでした

  6. RA-MEN 与平治 渡

    亘理町にオープンした『RA-MEN 与平治 渡』で中華そばを堪能

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA