どうもこんにちは、ジモハック宮城編集長のかずさんです。
仙台市青葉区広瀬町に、新しいラーメン屋さんがオープン準備中らしいです。お店の名前は「自家製麺ビブグルメン」。
ビブグルマンはフランス語で食いしん坊、ミシュラン・ガイドでは「価格以上の満足感が得られる」という評価で使われる言葉ですね。どんな想いが込められた店名なんでしょうか。
店主さんのTwitterを見ると、落ち着いた雰囲気でくつろげるラーメン店を目指しているとのことでした。
※10月14日オープンしました!
どこにオープン予定?

場所は東北大学病院の南側、以前は「メロンドゥメロン」というメロンパン専門店があった場所、さらに前は「哲麺」というお店があった場所に入るようです。お隣には欧風食堂ヒロセさんがあります。
以前のメロンパン屋さんのときは、あまり広い店舗では無いような気がしましたが、はたしてどんなお店になるんでしょうか?
店主さんは「こいけ屋」で研修中?
本日こいけ屋研修入っています。
— 自家製麺ビブグルメン (@bibugurumen) September 8, 2020
チャーシューの作り方の勉強させて頂いております。 pic.twitter.com/lBUvmbigpa
さて、今回「自家製麺ビブグルメン」を開店する店主さんですが、現在は荒町にある超人気店、「こいけ屋」でチャーシューの作り方などを研修中とのことです。
メニューの試作中です🧐 pic.twitter.com/x5LL3cJuuF
— 自家製麺ビブグルメン (@bibugurumen) September 9, 2020
Twitterでのツイートを見ると、左側の醤油ラーメンぽい写真なんかは、細麺とか長いメンマとか、こいけ屋さんに近い感じがしますよね。右側の写真はG系のような感じでしょうか。ごろっとしたチャーシューが美味しそうです。
ドンブリ物の試作中です!!
— 自家製麺ビブグルメン (@bibugurumen) September 10, 2020
ステーキ丼🥩
チャーシュー丼🍖
〜〜〜丼←こちらもお楽しみに!! pic.twitter.com/OLKvlyNQS1
おお、ステーキ丼とチャーシュー丼!こいけ屋さんのステーキ丼を彷彿させるワサビ付きのやつですね!これはかなり期待してしまいます。
現在はまだ店舗のほうも出来てませんし、オープンは9月末ということでした。今後情報がわかり次第、どんどん追記していきたいと思います。
オープンは10月14日予定
※10月8日追記
正式なオープンの日取りが、Twitterで公開されていました。オープン日は10月14日です。オープンから5日間は11時から18時までの通し営業だそうなので、なんとか混む時間を避けて伺いたいです。
こんばんはビブグルメンです。
— 自家製麺ビブグルメン (@bibgourmen) October 6, 2020
今月の14日いよいよオープン致します。
ご報告なのですが以前にTwitterの方のチラシに営業時間の方を
平日11時〜15時 17時〜22時
金土11時〜15時 17時〜24時
とあげさせて頂いたのですが
14日〜18日までの間
11時〜18時とさせて頂きます🙇♂️ pic.twitter.com/GhSWGWeYL7
営業時間・アクセス
店名 | 自家製麺ビブグルメン |
住所 | 宮城県仙台市青葉区広瀬町3-38 |
電話番号 | 022-796-6727 |
営業時間 | 【平日】 11:00~15:00 17:00~22:00 【金・土】 11:00~15:00 17:00~24:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | なし |
アクセス・道案内 | 東北大学病院の南側 |
公式ホームページ | - |
SNS | Twitter |
最新情報をお届けします
Twitter でJIMOHACK宮城をフォローしよう!
Follow @JIMOHACK3
かずさん

最新記事 by かずさん (全て見る)
- 泉区旭丘にカリーハウスマシャーラが2月中旬頃オープン予定! - 2021年1月16日
- 【仙台市】西中田に「鶏白湯専門店つけ麺まるや」がオープン | 人気の塩つけ麺を食す - 2021年1月13日
- 多賀城の「和歌珈琲」は古代米クレープがもっちり美味しいテイクアウトカフェ - 2021年1月7日
この記事へのコメントはありません。