八木山にオープンした『麺や あがつま』の中華そばは鶏ガラベースの染み渡る美味さ!

麺や あがつま

どうもこんにちは、かずさんです。

2022年1月8日、八木山に「麺や あがつま」というラーメン店がオープンしました。

公式のInstagramによれば、無添加の鶏ガラベースの中華そばを提供しているとのこと。

さっそくお邪魔してきましたが、これが優しく染み渡る美味さのラーメンで、あっさり中華そばが好きな方にかなりおすすめなお店でした。

麺や あがつまの場所と駐車場

麺や あがつまの外観

「麺や あがつま」さんの場所ですが、住所は仙台市太白区八木山松波町2−30。以前「十八番」というラーメン店だった場所で、太白消防署八木山出張所の真向かい、TBC東北放送社屋の東側になります。

オープンしたばかりの為、お店の前にはたくさんの祝花が。中には「萩ノ宮製麺所」からの祝花もありました。

駐車場の張り紙

駐車場は5台分。お店の右手に4台、左手に1台分駐めるスペースがあります。

麺や あがつまの駐車場

目の前の道路はけっこう交通量が多いので、入車時は注意です。

公共機関を利用するなら、「八木山松波町」のバス停で降車するのが一番近いです。私は八木山動物公園駅から歩いてみましたが、けっこう遠いのでオススメしません笑。

店内の様子

店内の券売機

入り口から入って左手に、券売機があります。本来はこちらで食券を購入するシステムのようですが、この日はプレオープン中ということで、中華そばのみの提供となっており、券売機は使われてませんでした。

カウンター席の様子

キッチンまわりに、L型のカウンター席が5席。カウンターテーブルはピカピカで、席の間には大きめのアクリルボード完備。飛沫対策はバッチリです。

テーブル席の様子

テーブル席は、4人がけ用のものが2つ。カウンター席と合わせると、合計で13席分になります。

卓上の調味料

卓上の調味料は、酢とコショウのみでいたってシンプル。レンゲと箸のほか、ティッシュも全席に置いてあるのは嬉しい。

ちなみに、コショウはシルバーのスティックのような容器に入っていて、上のレバーを押すとコショウが出てきます。

店内の給水器

お水はセルフです。入り口の脇に給水器が置いてあります。

お手洗いの案内図

トイレはお店から一度外へ出て、右に回り込んだところにあります。

麺や あがつまのメニュー

麺や あがつまのメニュー

オープン後の3日間はプレオープンということで、中華そばのみの提供となっていました。中華そばは「あっさり」と「こってり」の2種類があり、こってりは背脂が入った中華そばです。

今後は他の種類のラーメンや丼ものも出していくそうなので、こちらも楽しみですね。

【※追記】

1月11日より、メニューが通常のものになり、かなり種類が増えました。こちらにも追記しておきます。

あっさり中華そば800円
あっさり味玉中華900円
あっさり肉中華950円
あっさり特肉中華1100円
こってり中華そば800円
こってり味玉中華 900円
こってり肉中華950円
こってり特肉中華1100円
大盛り+100円
本日のランチめし150円
生卵めし200円
めし
めし(小)
150円
100円
朝ラーセット各種650円

鶏ガラベースの無添加中華そばが染み渡る美味さ

麺や あがつまの中華そば

今回は「中華そば(あっさり)」を注文。というか、こってりが売り切れてしまったそうで、これ以外の選択肢がありませんでした笑。

具材は海苔、メンマ、チャーシュー、小ねぎ、紫たまねぎ。昔ながらの中華そば風なビジュアルですが、紫たまねぎがポイント。塩味玉は、オープン記念のサービスでした。

鶏ガラベースのスープ

まずはスープを一口。んんんん!美味い!!

優しく身体に染み渡る、鶏ガラベースのスープ。あっさりと優しい味わいですが、しっかりコクもあって美味しいですね! そして、刻み紫玉ねぎが、かなり良いアクセントになってます。

好きです!

あっさりで良かったかも!

ストレートの細麺

麺はストレートの細麺で、キレイな白色。ツルツルでもちっとした食感です。

モモのチャーシュー

チャーシューは脂身の無いしっとりタイプ。柔らかくて、味付けも丁度良い塩梅。あっさり中華そばには、やっぱりモモチャーシューのさっぱりしたのが合いますね~。

サービスの塩味玉

サービスの塩味玉。こちらは「竹鶏ファーム」の卵を使われているみたいです。黄身は固茹で一歩手前の半熟、醤油ではないので色は付いてませんが、あっさりとしつつ卵の美味しさが感じられます。

穂先メンマ

メンマは穂先メンマ。柔らかい食感でこちらも美味しいです。

完食後の丼

優しくあっさりだけどコクのある中華そば。個人的にかなり好きな味でした。完飲完食です、ごちそうさまでした。

営業時間/アクセス

※当面の間は、11:30~15:00の間だけ営業。詳細は公式のInstagramを参照してください。

店名麺や あがつま
住所〒982-0836 宮城県仙台市太白区八木山松波町2−30
電話番号
営業時間11:30~15:00
17:00~19:00
※当面の間は昼のみ営業
定休日不定休
駐車場あり
アクセス・道案内太白消防署八木山派出所向かい
公式ホームページ
SNSInstagram

まとめ

八木山の十八番跡地にオープンしたラーメン店「麺や あがつま」さんにお邪魔しました。

スープはもちろん、チャーシューから穂先メンマの具材まで、とても丁寧に作られている印象で、優しい味わいの中華そば。個人的に好みのラーメンでした。

店主さんは若い男性で、ご夫婦(?)で営業されている感じでしょうか。少しだけお話できましたが、人柄の良さそうな方です。

メニューはこれから増えていくと思いますが、今後が楽しみなお店がオープンしましたね。

関連記事

  1. Soupmenの通販

    麺屋LUSH仙台店がオープン予定!食べログ百名店の牡蠣塩ラーメンとは?

  2. SARU CURRY

    多賀城市に『SARU CURRY』がオープン!絶品スパイスカレーを味わってきた

  3. 登米市豊里町に「bakery ONZE(ベーカリー オンズ)」がオープン!白石屋の実店舗!

  4. 味処 味へい

    泉区の老舗店『味処 味へい』のラーメンが美味い!牛丼付きで大満足!

  5. ルアナガーデンプレイス

    七ヶ浜町『Luana Garden Place(ルアナガーデンプレイス)』で最高のロケーションとランチを

  6. ジャンク堂 ガダラ

    青葉区宮町に『ジャンク堂 ガダラ』がオープン!カラテキッドの別ブランドはジャンク系専門店

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA