広瀬通りに『元祖油堂 仙台広瀬通店』がオープン!カスタム自由自在な油そばを楽しむ

元祖油堂 仙台広瀬通店

どうもこんにちは、かずさんです。

仙台市青葉区一番町に「元祖油堂 仙台広瀬通店」がオープンしました。

こちらのお店は、町田商店なども手掛ける「株式会社ギフトホールディングス」が運営する油そば専門店。

関東を中心に人気のお店が仙台に初上陸、さっそくオープン日に食べに行ってきました。

元祖油堂 仙台広瀬通店の店舗情報

元祖油堂 仙台広瀬通店の外観

「元祖油堂 仙台広瀬通店」は仙台市青葉区一番町の広瀬通沿いに店舗があります。以前は焼肉ライクだった場所ですね。

休業中の仙台フォーラスのすぐ隣、「油」の看板が目立つのですぐに分かるでしょう。

駐車場情報

近くのコインパーキング

専用駐車場はありませんが、店の裏手にコインパーキングがあります。40分200円。

店内の様子

タッチパネルの券売機

入口からすぐの場所に、タッチパネル式の券売機があります。こちらで食券を購入しスタッフさんに渡しましょう。現金の他、交通系電子マネーも使えます。

店内の様子

店内はめちゃめちゃ広いですが、厨房を囲うようにカウンター席あり、テーブル席は無いみたいです。おしゃれな造りで、女性も入りやすい雰囲気。

ディスプレイされた調味料

前情報無しでお邪魔したので、味変アイテムの豊富さにビックリ!そしてきれいにディスプレイされてると調味料もおしゃれに見えてくる不思議。

フリーのにんにくと玉ねぎ

油そば定番のラー油と酢にカエシ、そして玉ねぎや紅生姜、おろしにんにくもフリーです。

フリードリンクコーナー

さらにさらに、フリードリンクは水だけじゃなくて、ジャスミン茶、黒烏龍茶、はちみつリンゴ黒酢が飲めちゃいます。これは太っ腹。

元祖油堂 仙台広瀬通店のメニュー

元祖油堂 仙台広瀬通店のメニュー

基本メニューは「油そば」と「辛味噌油そば」の2種類、それぞれ用意されてるトッピングで価格が変わります。

例えば「Aトッピング」は卵黄とパルメザンチーズ、Bトッピングなら肉増し+フライドオニオン、みたいな感じ。写真付きなのでわかりやすいのがグッド。

油そばのメニュー

麺量は並盛から特盛まで同じ値段。並盛は150g、大盛は225g、特盛は300gです。

カスタムが楽しくて美味い油そば

元祖油堂 仙台広瀬通店の油そば

初訪問ということで、まずは基本の「油そば」を、大盛り+Aトッピングで注文。追い飯もお願いしました。

Aトッピングは基本の油そばに、卵黄とパルメザンチーズが追加されてます。大盛りにしたけど、特盛でも良かったかも。

もっちりした太麺

まずは混ぜる前に麺のリフティングをば。麺は黄みがかった縮れのある太麺。極太ではなく、食べやすいぐらの太さです。

そのまま一口いただいてみると、麺はもっちりした食感でタレはやや甘みのある濃いめのタレ。このタレ好きかもしれない。

麺をまぜる

それではしっかりとまぜまぜしていきます。

チーズが絡んだ太麺

しっかりと混ざったところでいただきます。濃い口で甘めのタレに、卵黄とパルメザンチーズが絡んでなんとも濃厚。チーズ良いっすね~!!個人的には毎回入れたいレベル。

麺は中華麺用粉にパスタ粉を混ぜているんだそう。だからチーズが合うのかもしれない。旨いっすよこれ。

油そばにカレー粉投入

せっかくなので、味変アイテムもいろいろ使ってみました。全部は使えなかったけど、お気に入りはカレー粉とケイジャン。

油そばにラー油投入

定番のラー油と酢も投入で、油そばらしい味わいに。ラー油と酢はかなり風味に影響するので、個人的にはちょっとで十分かな。

追い飯

追い飯を注文、小さい茶碗1杯分ぐらいのボリューム。ただ、油そばのタレがチーズと一緒に麺に絡んじゃって、ほぼ残ってない状態w

〆のスープ

あ、これ何に使うのかと思ったら、追い飯に使うやつなのかな?鶏ガラスープ?っぽい出汁感強めのスープで、投入したら美味しかったです。

麺大盛り+追い飯だったけど、味変やトッピングのカスタマイズが面白くてあっという間に完食しちゃいました。ごちそうさまです!

営業時間/アクセス

店名元祖油堂 仙台広瀬通店
住所〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目7−22
電話
営業時間11:00~23:00
定休日無休
駐車場なし
公式HPhttps://www.gift-group.co.jp/brand/gansoaburado

まとめ

仙台市青葉区一番町にオープンした「元祖油堂 仙台広瀬通店」さんにお邪魔しました。

オープンしたばかりでぎこちなさはありますが、スタッフさんは一生懸命で雰囲気良いです。

もっちりとした麺の油そばはカスタマイズが楽しくて、いろいろ試してみたくなりますね。そしてチーズがめっちゃ合うのでおすすめ。

麺量は特大300gも無料なので、男子学生は特盛推奨。次は辛味噌油そばも食べてみたい。

関連記事

  1. だし廊retro

    長町駅近くに『だし廊 -Retro-(レトロ)』がオープン予定!6号店は昔ながらの中華そば!

  2. 大崎市古川千丸家

    大崎市古川にオープンした「千丸家」のどってり中華は豚だけで作ったスープが絶品!

  3. 山形蕎麦 鶴

    仙台の鶴ケ谷に『山形蕎麦 鶴 -kaku-』がオープン!風情ある古民家でいただく蕎麦が美味い

  4. 仙台市『WEST POINT』で迫力満点映えすぎパングラタンを食す!ボリュームすごい!

  5. 札幌味噌らーめん葵葉上杉店

    『札幌味噌らーめん葵葉 上杉店』が間借り営業中!濃コク味噌がたまらない

  6. 中野栄駅近くの『拉麺 そらたつ』で生姜感たっぷりな味噌ラーメンを楽しむ♪

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA