【多賀城市】自家製麺 下馬屋 | 下馬駅前にオープンしたコスパ抜群の店

自家製麺 下馬屋

どうもこんにちは、かずさんです。

今回うかがったのは、JR仙石線下馬駅のすぐ近くにオープンしたラーメン店「自家製麺 下馬屋」さんです。

2021年3月にオープンしたお店で、以前は「下馬ラーメン信」というラーメン店が入っていた場所に出来ました。

ほとんど宣伝や広告は出していないようで、ひっそりとオープンしていたこちらのお店、いったいどんなラーメンが食べられるんでしょうか?さっそく伺ってみました。

自家製麺 下馬屋の場所と駐車場

下馬屋の外観

自家製麺下馬屋は、多賀城市下馬一丁目にオープンしたラーメン店。JR仙石線下馬駅から南に向かい、踏切を越えてすぐのところに店舗があります。「フミキリカフェ」のお隣ですね。

下馬屋の駐車場

車で来た場合、駐車場は店舗の北側になります。全部で4台分駐められます。店舗前にも駐車スペースがありますが、そちらは別のテナントの駐車場なので、間違って駐めないように注意です。

駐車場のステッカー

駐車スペースには「下馬屋専用駐車場」のステッカーが貼られているので、そこに駐めましょう。

店内の様子

店内の券売機

玄関から中に入ると、右手に券売機があります。ここで食券を購入し、キッチンの中にいる店員さんに渡して席に座りましょう。この日は女性店員さんが二人で切り盛りされていました。

下馬屋の店内

店内はすっきりとシンプル、落ち着いた造りで、清潔感があります。まだ新しいのもあると思いますが、清掃の行き届いた店内の清潔さは、女性ならではという感じがしますね。テーブル席が2席と、カウンター席が2箇所あります。

店内設置の空気清浄機

空気清浄機「Airdog」。世界最強レベルの空気清浄機、という謳い文句で有名です。この他にも、カウンターやテーブル席はすべてアクリルボードが設置してあり、感染症対策はばっちりです。

お高い空気清浄機でござる

卓上の調味料

卓上には、コショウ、一味、ラー油、青のり、塩、すりおろしニンニクなどの調味料が並べられていました。

下馬屋のメニュー

自家製麺下馬屋のメニュー

下馬屋のメニューですが、ラーメンは醤油と塩の2種類のみ。そこに、各種トッピングを付けて自分好みのラーメンに仕上げていく感じです。ラーメン単品だと、一杯500円というコスパの高さ。

「ラーメンセット」は、醤油or塩ラーメン+ご飯+鶏の唐揚げ1個で700円。こちらもかなりリーズナブルで、お財布に優しいです。

下馬屋のメニュー

ラーメン以外にも、「フライドポテト」や「タコの唐揚げ」など、居酒屋メニューもあります。もちろん瓶ビールやチューハイなどのアルコールメニューもあるので、昼飲みにも良さそうです。

かなりお得なラーメンセット

下馬屋のラーメンセット

こちらがラーメンセット(醤油)です。醤油ラーメンとライス、そして鶏の唐揚げが1個付いてました。今回はノーマルのラーメンセットがどんなものか知りたかったので、トッピングはあえて付けませんでした。

醤油ラーメン

醤油ラーメンは背脂が浮いていて、具材はメンマ、ネギ、ナルトというとてもシンプルなラーメン。スープは少なめですが、麺量は普通。

醤油ラーメンのスープ

スープには背脂がたっぷり入ってます。味はなかなかに濃い目で、ほんのり辛味成分も入ってる模様。啜り始めるとつい止まらなくなってしまう濃いスープです。

醤油ラーメンの麺

麺は自家製麺とのこと。ストレートの細麺で、ぱっつんとした歯切れの良さが心地よい美味しい麺でした。スープの絡みも良い感じ。

鶏の唐揚げ

鶏の唐揚げ。こちらは揚げ置きではなく、揚げたて熱々の唐揚げでした。衣はサクサクでお肉はジューシー。美味しい唐揚げです。

唐揚げはもう1個欲しいでござるな

店名自家製麺 下馬屋
住所〒985-0835 宮城県多賀城市下馬1丁目4−20
電話番号
営業時間
定休日日曜日、不定休
駐車場あり
アクセス・道案内JR仙石線下馬駅から南へ徒歩1分
公式ホームページ
SNS

まとめ

JR仙石線下馬駅の近くにオープンした「自家製麺下馬屋」さんにお邪魔しました。

オープン前の情報がほとんどなく、オープン後も定休日や営業時間が明示されてないなど、不明な点が多いお店ですが、平日のお昼は営業しているみたいです。様子を見ながら営業時間も決めていく感じでしょうか。

ラーメンはかなりシンプルで、ほとんど「かけラーメン」状態ですが、それでもこの作り込み+自家製麺で500円はかなりリーズナブル。

トッピングで自分好みのラーメンにカスタマイズすることも出来るので、こだわりのラーメンを作ることも可能。もちろん、お昼を安く済ませたいサラリーマンにも嬉しいお店ですね。

関連記事

  1. ラーメン新月 仙台長町店

    『ラーメン新月 仙台長町店』が長町駅前にオープン!クリアとんこつラーメンを食べてきた

  2. 吉岡飯店

    大和町の隠れた?名店『吉岡飯店』のトマト酸辣湯麺と炒飯がガチでうますぎた

  3. 花木流味噌 仙台総本店

    仙台市五橋に『花木流味噌 仙台総本店』がオープン!濃厚味噌ラーメンを食す

  4. ラーメンひつじ

    多賀城にオープンした『ラーメンひつじ』でイタリアンのシェフが作る濃厚醤油ラーメン

  5. 熟成とんかつ フライ家

    仙台駅前に『熟成とんかつ フライ家』がオープン!美味すぎて言葉を失う熟成カツ

  6. 沼田商店 麺組

    岩沼市の竹駒神社に『沼田商店 麺組』が9月23日オープン予定!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA