東北初上陸の『29ON 仙台』に行ってきた!焼かない焼肉とお酒のマリアージュに恍惚

29ON仙台

どうもこんにちは、かずさんです。

6月29日にオープンした、東北初上陸の「29ON 仙台」に行ってきました。

完全会員制、完全予約制、そして「焼かない焼肉屋」として今話題のお店。最適な時間と温度で低温調理した、希少肉のフルコースをいただくことができる、まさに焼かない焼肉店。

高品質な和牛と、日本酒のペアリングが堪能出来るお店がついに仙台に登場。美味すぎる肉と酒に心を奪われ、恍惚としてしまいました。

29ON仙台の場所と駐車場

29ON仙台の外観

「29ON仙台」の店舗は、仙台市青葉区中央にある「仙台みらいん横丁」の2階にあります。仙台ワシントンホテルの西側、仙台駅から徒歩で4,5分ぐらいです。

近くのコインパーキング

専用の駐車場はありませんので、車の場合はコインパーキングへ。お店の隣がコインパークになってますし、他にもたくさんあります。

店内の様子

2階へ上がる階段

みらいん横丁の階段を上り、2階へ。なお、最初に1階で予約の確認をしてから、2階に案内されるシステムです。

店内カウンターの様子

29ON仙台はこんな感じになってます。カウンター席のみで9席、奥の方にテーブル席も見えますが、そちらは29ON仙台とは関係無いスペースです。

キッチンの中には、仙台店のお二人のスタッフさんと、29ON代表取締役の米山さんがいらっしゃいました。

29ON仙台のメニュー

29ON仙台のメニュー

29ON仙台には、単品メニューというものがありません。メニューは1本、おまかせコース(5,500円)のみとなっていて、2ヶ月ごとにメニューが更新されるそうです。

また、西新宿本店や池袋店など、各店舗によってメニューの内容が変わるのも特徴的。仙台では、地元の食材や名物を取り入れたメニューになっているようです。

ドリンクは飲み放題になっていて、以下の2種類があります。

  • ペアリングコース:3,300円
  • ソフトドリンクコース:1,650円

極上のお肉とお酒のマリアージュを堪能!

「焼かない焼肉屋」の名の通り、真空低温調理で本当に焼かないので煙が出ない焼肉店。高級和牛の希少部位と、ソムリエが合わせてくれるお酒とのペアリングを堪能させていただきました。

今回食べてきたものを、1つずつご紹介します。

きのこと和牛のコムタンスープ

きのこと和牛のコムタンスープ

まず最初に提供されたのは「きのこと和牛のコムタンスープ」です。

しめじの入ったコムタンスープに、フォークに巻かれているのは薄切りのサーロイン牛。まずは温かいスープでお腹を温めて、お肉をたくさん食べられるように!という配慮なんだそうです。

サーロインとコムタン

サーロインはスープにひたして、しゃぶしゃぶのようにして食べます。29ON初実食!一口目!!

あ~~~・・・。

周りの席から次々に上がる、「あ~~~・・・」という声。みんなでカラオケを始めたわけではありません。五臓六腑に染み渡る美味さに、感嘆のため息が出ているだけです。

もうこの一口で分かりました。これは絶品フルコースに違いない。

スペシャリテ!薄切りサーロイン~三陸の牡蠣~

薄切りサーロインと三陸の牡蠣

続いて出てきたのはこちら、「スペシャリテ!薄切りサーロイン~三陸の牡蠣~」。薄切りで大判のサーロインに、三陸産の牡蠣とフライドポテトが乗ってます。贅沢すぎるコラボレーション。

サーロインに巻かれた牡蠣

サーロインで牡蠣とポテトを巻いて食べるスタイル。スタッフのお姉さんに「なるべく一口で食べてみてください!」と笑顔で言われましたが、一口ではさすがに無理(笑)。

口の中に入れた瞬間にとろけてしまうサーロイン、牡蠣の旨味、これもやばい!! 牡蠣とサーロイン牛って合うんですね~。

YAMAWA for Oyster

ここで日本酒登場! 牡蠣に合う純米吟醸 「YAMAWA for Oyster」。穏やかな風味と酸味が、牡蠣の旨味を引き立てます。

これが肉と日本酒のマリアージュってやつか。たまらん。

29ON名物!厚切り鴨肉のサラダ仕立て

厚切り鴨肉のサラダ仕立て

和牛だけではなく、鴨肉も出てくるんですね。初訪問なので知りませんでしたが、29ON名物みたいです。

分厚く切られた鴨肉、真空低温調理でしっとりしつつも、弾力と旨味もたっぷりで美味しいです。

KANTEのエクストラワイン

鴨肉に合わせるのは、KANTEのエクストラ。飲み手の想像を膨らませるため、品種構成や、醸造方法などは全て秘密にされているワインなんだそう。

ちなみに私はお酒の知識は全然ですが、スタッフさんが全部説明してくれます。とろっとした口当たりに柑橘の甘さが、鴨肉にピッタリ。

ワインと鴨肉

だいぶ酔っ払ってきましたが、まだまだいけます。

厚切りネギ塩牛タン

厚切りねぎ塩牛タン

仙台でしか食べられない限定メニュー、分厚い角切りの牛タンは真空低温調理されたもので、小ネギと、にんにくを絡めていただきます。

なんと48時間もの間、じっくりと低温調理された手の込んだ一品。なお、かなり酔いが回っていたため、時間などは正確性に欠けるかもしれません。たしか48時間。

しっかりするでござる。

角切りの牛タン

かなり大きい角切り牛タンですが、口に入れるとホロホロと口溶けよく、あっという間になくなってしまいました。

こんなに柔らかい牛タンは食べたこと無いですね、これ本気で一番美味しかった。

箸休めのピクルス

箸休めのピクルス。パプリカのほか、ゴボウのピクルスは初めて食べたかも。酸味スッキリで美味しい。

低温調理スペアリブBBQ風

低温調理スペアリブBBQ風

こちらは夏のBBQをイメージしたというスペアリブ。トロトロで、歯がいらないぐらい柔らかいです。かぶりついて食べるスタイルですが、抵抗のある方にはナイフも出してもらえます。

キンキンに冷えたワイン

キンキンに冷えたワインを合わせていただきます。ワインは冷え冷えですが、まぶたが重くなってきました。カメラのピントはワインではなくなぜかスタッフさんに。

だめだこりゃ。

低温調理肉2種食べ比べ

低温調理肉2種食べ比べ

本日のメインディッシュ、「低温調理肉2種食べ比べ」。真空低温調理された和牛の希少部位で、左側が「トウガラシ」、右が「ランプ」になります。

メインディッシュのカットシーン

本日のクライマックスらしく、カットするところを実演してくれます。

トウガラシとランプ肉

ピンク色の美しすぎる断面。こんな肉はマンガでしか見たことがない。感動です。

柔らかいランプ肉

しっとりとした食感に、あふれる肉の旨味。メインにふさわしい最高の一品。

牛腹子飯

牛腹子飯

最後はご飯物。宮城名物「はらこ飯」に、薄切りのサーロインが乗った贅沢の極み丼。

はらこ飯が美味しいのはもちろんのこと、やはり口の中に入るととろけてしまうサーロインが秀逸。サーロインって魚介系にも合うんですね。

ずんだアイス

ずんだアイス

こちらも29ON仙台ならではのメニュー、ずんだアイス。お酒で火照った身体に優しい甘さと冷たさが染み入ります。

肉と日本酒のマリアージュ、堪能させていただきました。ものすごく手間暇かけたと思われる料理の数々、「原価率50%」といわれるのも納得。

ワインも日本酒もいろいろいただいて、完全に出来上がりましたね(笑)。ごちそうさまです。

29ONのシステムについて

29ONは、完全会員制、完全予約制というシステムのため、まずは会員になることが必要です。

29ON会員権は、「Makuake」のクラウドファンディングで購入することが出来ますが、仙台店の募集はすでに終了しています。

実はInstagramの広告を見た人限定で、まだ会員権を購入することが可能なので、気になる方はインスタをチェックしてみてください。(6月29日現在)

今回逃してしまった場合は、次回の追加募集を待ちましょう。

お会計QRコード

また、支払いはすべてキャッシュレスで、現金での支払は出来ません。電子マネーかクレジットカードの準備が必要です。

お会計時にQRコードを渡されるので、スマホで読み込んで決済します。

営業時間/アクセス

店名29ON 仙台
住所〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4丁目9−21
営業時間17:00〜
19:30〜
(二部制)
定休日月・火曜日
駐車場なし
公式ホームページhttps://www.29on.info/
SNSInstagram
Twitter

まとめ

仙台市青葉区中央の仙台みらいん横丁内にオープンした「29ON仙台」にお邪魔しました。

いろいろとルールもあるので、わかりやすくまとめておきます。

  • 完全会員制
  • 完全予約制
  • 予約は会員専用ページから
  • 会員権はクラウドファンディングで購入
  • 支払いはキャッシュレスのみ対応

じっくりと手間ひまかけて作られた肉料理の数々と、肉の美味さを引き出すお酒とのペアリング、堪能させていただきました。

スタッフさんの気配りも良く、終始和やかなムードで、見知らぬ人と隣同士になっても、仲良くなれてしまうかも。

デートや女子会、大切な日にもおすすめのお店です。

関連記事

  1. 鶏白湯そば さゝ木

    青葉区春日町に『鶏白湯そば さゝ木』がオープン予定!超有名店がプロデュース!?

  2. 家系ラーメンしずく家

    『家系らーめんしずく家』がオープン予定!バルトロタンタンSHIZUKUのリニューアル店!

  3. 宝亭

    塩竈市新浜町に『宝亭』がオープン!福岡ソウルフードの鉄板焼肉が食べられるお店

  4. 登米市豊里町に「bakery ONZE(ベーカリー オンズ)」がオープン!白石屋の実店舗!

  5. 鳥中華 泉本店

    泉中央にオープンした『鳥中華 泉本店』で辛鳥中華と名物とり天を食べてきた

  6. 中華そば 新むらさき屋仙台東店

    仙台に『中華そば 新むらさき屋仙台東店』がオープン!ホロホロお肉のチャーシューそばを食す

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA