石巻市渡波に名店『らーめん善谷』が復活オープン!さばだし中華そば再び!

どうもこんにちは、かずさんです。

石巻市渡波の名店「らーめん善谷」が復活オープンしました。今年6月に閉店が発表され、連日大行列を作ったあの善谷がまさかの電撃復活。

はたして、あの味は再現出来てるのか?どんな雰囲気になったのか?往年のファンは気になっていたことでしょう、僕も気になりすぎてたまに夢に出てくるぐらいです。

そんなわけで、復活オープン当日にさっそくお邪魔してきました。

らーめん善谷の店舗情報

らーめん善谷の外観

復活したらーめん善谷の場所ですが、もちろん以前と同じ場所です。石巻市渡波の国道398号線沿い、「ローソン 石巻大宮町店」から少し東へ行ったあたり。

店舗の広さも前と同じ、以前あったインドカレーの店は閉店していて、貸しテナントになってます。

駐車場情報

らーめん善谷の駐車場

駐車場も以前と同じく使えます。インドカレーの店が閉店しているので、かなり広い駐車場を使える感じです。全部で30台分とめられるそうです。

店内の様子

店前の券売機

以前と同様、玄関の前に券売機が設置されています。こちらで食券を購入してからスタッフさんに手渡しましょう。

なお、券売機はリニューアルされてて新札にも対応してます。

店内の様子

店内は以前と変わらずな感じだと思います。席数はカウンター席が13席、4人がけのテーブルが4つの計29席。

らーめん善谷のメニュー

らーめん善谷のメニュー

復活後のメニューがこちら。「味そのままに復活オープン」と公式でアナウンスされている通り、メニューは以前と同じなようです。

一番人気は店名の付いた「善谷らーめん」、2位は僕の一番おすすめな「さばだし中華そば」、3位は「煮干しらーめん」」とのことでした。閉店前のこの3種は本当に間違いなく美味しかったやつですね。

なお、麺の硬さが「やわらかめ」「ふつう」「かため」から選べるようになりました。

復活のさばだし中華そばを堪能

さばだし中華とチャーシューおにぎり

復活後最初のラーメンは迷いなく「さばだし中華そば」に決定。サイドメニューの「チャーシューおにぎり」もつけました。しかし、またこのラーメンがいただけるとは…。感無量です。

らーめん善谷のさばだし中華

さばだし中華は、以前と変わらないビジュアル。大きめのチャーシューが1枚にナルト、メンマ、ネギ、海苔の構成。

コクが深い鯖出汁スープ

さっそくスープを一口。和風のあっさりめなスープに、ガツンとくるサバだしの風味!あの「さばだし中華」の味ですね!美味しい!! 

ガチファンだった自分からすると、若干、鯖の「ガツン感」と深いコクが控えめな気もしますが、普通は気にならないレベルかも。

前に店舗をめっちゃ広く使ってた時があったんだけど、その頃の味に近い気がします。

縮れの強い細麺

麺は以前と同じで、細かい縮れが特徴的な細麺。良いですね~、やっぱりこのラーメンにはこの麺じゃないと。

ほろほろに柔らかいチャーシュー

大判のチャーシューも変わらず健在。ほろほろ、とろとろに柔らかで味も濃すぎず、スープとケンカしないのがポイント。

チャーシューおにぎり

「チャーシューおにぎり」。前と変わらずおにぎり大きめ。パリパリの海苔を自分で巻いて食べるスタイルです。

チャーシューたっぷりのおにぎり

中にはたっぷりのチャーシューフレーク。にぎり方もふわっとしていて、ここまでは以前と同じだけど、味はかなり違いますね。

前はたしか韓国海苔(?)を使われていた気がしますが、こちらは普通の海苔ですね。あっさりしていて食べやすいので、このへんは好みの問題かな。自分は前のほうが好きです。

完食後の器

完食でございます。美味しかった! 

ふと厨房を見ると、なんと前親方の姿が! サポートで入られてる感じでしょうか?味は直々にしっかり継承されているようで安心しました。

直接お話したこともなければ、面識もないんですけど、なんかうるっときちゃいました。ラーメン食べながら泣く変な人になるとこだったw

またさばだし中華そばが食べられて本当に良かったです。ごちそうさまでした!

営業時間/アクセス

店名らーめん善谷
住所〒986-2121 宮城県石巻市渡波町1丁目17−3
電話0225-24-0588
営業時間11:00~15:00
定休日不定休
駐車場あり
公式HPhttps://www.daishinrin.com/zenya/
公式SNSInstagram

まとめ

石巻市渡波の「らーめん善谷」さんが電撃復活。もう食べることは出来ないと思っていた、さばだし中華そばを堪能してきました。

大好きだったあの味がまた食べられる、もうこれだけで感動と感謝しかありません。

オープン初日ということもありかなりの人混みでしたが、相変わらずの回転の速さで待ち時間はそれほどでもない感じ。

以前と違い、火曜、水曜日が定休日ではなくなり、不定休となっていますので、お間違えのないようにご注意を。

関連記事

  1. 自家製麺 ラーメンが止マラナイ

    【六丁の目】二郎系の新星!『自家製麺 ラーメンが止マラナイ』

  2. 街外れの休日 shogen

    泉区将監にオープンした『街外れの休日 shogen』でこだわりのカレーとケーキに舌鼓

  3. BIRD MAN

    青葉区五橋に『BIRD MAN』がオープン!昼は鶏白湯ラーメン夜は焼き鳥

  4. 麺家 喜心

    宮城野区大梶に『麵家 喜心』がオープン!新感覚なG系ラーメンを食す

  5. ラーメン新月

    長町駅前に「ラーメン新月」が7月24日オープン予定!クリアとんこつラーメンとは?

  6. Harry’s Chowder

    【移転】仲卸市場に『Harry’s Chowder』がオープン!クラムチャウダーがボリューム満点!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA