仙台市五橋『担々麺 たかはし』 | 担々麺好きは押さえておきたい専門店♪

皆さんこんにちは!JIMOHACKのMuuuuu-です ♪

今回私がお邪魔したのは、五橋にある担々麺専門店「担々麺 たかはし」。こちらのお店は担々麺専門店だけあり、色々な種類の担々麺があるとの事で、担々麺好きにはたまらないお店です。そんな方々必見のこちらのお店を紹介していきましょ〜!

『担々麺 たかはし』の場所と駐車場は…?

担々麺たかはしの店舗

こちらのお店は、五橋通の交差点の角にある「レジオン五橋Ⅱビル」の1Fにあります。2019年2月22日にオープンしたとの事です。パッと見、お店が開いているのかが分かりにくいですが、ドアの下に置いてある「商い中」という札を目印にすると良いと思います。

駐車場はありませんが、コインパーキングが2箇所程あり、車でも気軽に行けます。コインパーキングは2箇所ともお店から徒歩1分程と本当に近いので安心ですね。

今月の限定やテイクアウト情報

ドアには、今月の限定メニューやテイクアウト情報が貼ってありました。テイクアウトは容器代として50円が別途プラスされる様です。逆に、丼ぶりや容器を持参の方は50円引きだそうです。Twitterに詳細が載っていましたので貼っておきます。

出典:Twitter

お店のTwitterでは、定休日の変更や限定メニューなどの情報も載せている様なので要チェック!です。

ランチタイムや学生得セット情報

ランチタイムはライスが無料!そして、17時から限定という学生○得セットという学生向けメニューも用意されている様ですね!こちらは4種類の担々麺に餃子3個とライスが付いてくる太っ腹なメニューですw

お店の近くには、宮城県立工業高校・東北学院大学・東北大学があり学生さんがとっても多いんです。食べ盛りの学生さんにとってこの様なサービスは嬉しいだろうな〜!

学生○得セットを注文する時は学生証の提示が必要なのでお忘れのない様に。そしてこちらのセット、何と750円という事なのでかなりお得感がありますね ♪

部活やサークル活動の帰りに良さそうだね!

『担々麺 たかはし』の店内の様子

担々麺たかはしの店内01

満席で入店まで少し待ちました。私達の後にも沢山のお客さんがいらっしゃっていて人気店なのが伺えます!

担々麺たかはしの店内02

こじんまりとした店内は、カウンターのみで8席ありました。元イタリアンシェフだという、寡黙な若い店主さんが1人でお店を切り盛りされています。こじんまりとしながらも、店内はきちんと整頓されていて好印象です。ちなみに、ティッシュはカウンター下に用意されています。(←これ個人的に結構重要です笑)

選ぶのが楽しい!豊富な担々麺メニュー

担々麺たかはしのメニュー

見てくださいこの種類の豊富さ。10種類の担々麺があります!この他に、月毎の限定と醤油らーめんもありました。担々麺好きとしては選ぶ時間もワクワクしちゃいますね〜!辛さ強めなども選べる様です。また、ランチタイムはライス無料になっています。

今回は、黒胡麻担々麺・白胡麻担々麺・トマト担々麺の3種類を注文しました。カウンターだったので、店主さんの作る様子が見れたのですが、丁寧かつテキパキと無駄のない動きであっという間に作っていて思わず関心しました。

着丼!黒胡麻担々麺・白胡麻担々麺・トマト担々麺 ♪

たかはしの黒胡麻担々麺01

まずは黒胡麻担々麺から。甜麺醤(テンメンジャン)と黒胡麻の香りがたまりません…!見た感じ結構辛いのかなと思いきや、デフォルトだとそんなに辛くはなく意外にあっさりしていてとても飲みやすいスープでした。それでいてコクがあり、甜麺醤の程良い甘さが黒胡麻とマッチしていてバランスが何とも素晴らしいです。挽き肉も柔らかく食べやすい。とても美味しい一品です。

たかはしの黒胡麻担々麺02

麺は黄色い平打ち中太麺で食べやすいです。この麺、加水高めな麺でモチモチしていて食べ応えあり!です。担々麺で平打ち麺というのはなかなか珍しいかと思いますが、こちらのスープと良く合っています。

完っ璧なビジュアル ♡

たかはしの白胡麻担々麺

家族が注文した物も来ました。こちらは白胡麻担々麺。さすが担々麺の王道!お店で一番人気だそうです。こちらは、黒胡麻担々麺よりもっとゴマ感が強めですが、スープはさっぱりともしていて全く飽きのこない一品になっています。辛さは、黒胡麻担々麺よりさらにマイルド。白胡麻が優しく胃に染み渡ってくれます。

たかはしのトマト担々麺

最後にトマト担々麺。トマトの程良い酸味が良い役割をしています。トマトと胡麻はこんなにも相性がいいんですね。こちらはトマトの酸味が程良く優しくて、トマトの主張が割と控えめになっているので、トマト好きな方はもちろん、トマト苦手な方でもチャレンジ出来るかもしれませんね。本当に美味しくてオススメです!

たかはしの調味料

途中、酢とラー油を入れてちょっとした味変も楽しみました ♪ 一見、小ぶりな丼ぶりなので少なめなのかな?と思いましたが、なかなかボリュームがありお腹一杯になりました!

美味しい上にボリュームもあるなんて嬉しいね!

こちらのお店、担々麺の美味しさをストイックに追求されてるような感じがしました。私の中では担々麺の名店に決定です!10種類もの担々麺がありますが、他のメニューもかなり期待出来ます…!

店名担々麺 たかはし
住所〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目3−13
電話番号
営業時間【月〜土】
11:30~15:00
17:00~21:00
定休日日曜日・第2水曜日
駐車場無し(近くにコインパーキング有り)
アクセス・道案内五橋通の交差点角
公式ホームページ
SNSTwitter

『担々麺 たかはし』まとめ

担々麺たかはしの店内03

結論から言うと、本当に大大大満足でした!また、仙台のテレビ番組やラーメン雑誌などでも特集されていたので、気になっていた方も多いかもしれませんね。

街中に近く、車でも駐車場があるので安心!学校帰りに、会社帰りに、買い物帰りに…とどんな時でもOK!ぜひ一度、10種類の絶品担々麺を堪能しに行ってはいかがでしょうか?

関連記事

  1. Soupmenの通販

    麺屋LUSH仙台店がオープン予定!食べログ百名店の牡蠣塩ラーメンとは?

  2. 八木屋のラーメンとチャーシュー丼

    『極旨ラーメン 八木屋』が仙台駅前に移転決定!美里町店舗は18日で終了してました

  3. 沼田商店 麺組

    岩沼市の竹駒神社に『沼田商店 麺組』が9月23日オープン予定!

  4. 麺屋はし元

    【仙台市】麺屋はし元が間借り営業をスタート!すだち香る濃厚魚介豚骨つけ麺

  5. カレーと副菜 ホメシ食堂

    東照宮駅近くに『カレーと副菜 ホメシ食堂』がオープン!こだわりのチキンカレー

  6. 坦々麺専門店 一元之碗

    東照宮駅そばにオープンした『担担麺専門店 一元之碗』の胡麻の芳香がたまらない一杯!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA