塩釜市のおすすめカフェ10選 | おしゃれな店から古き良き老舗店まで

塩竈市のおすすめカフェ特集

海の街塩竈市といえば、市場の新鮮な魚介や、お寿司がお目当てで訪れる方も多いと思いますが、観光で歩き疲れたあとは、やっぱりくつろげるカフェでのんびり過ごしながら、旅の思い出に浸りたいですよね。

今回は、塩釜市内にあるオシャレなカフェ、ゆったりくつろげるカフェ、昔ながらの古き良き老舗喫茶店などをまとめてご紹介したいと思います。

コーヒーとおやつの店 andMore

andmoreの店内

本町商店街の一角にあるカフェ。若いご夫婦2人で営業されています。店内は窓から柔らかい光が差し込む落ち着いた雰囲気、木を多く使った家具と、控えめに飾られた観葉植物、そして店内に流れるJAZZが、居心地の良い空間を作り出しています。

アンドモアのオムライス

コーヒーとおやつの店と書いてありますが、ランチメニューも人気があります。写真はランチメニューのオムライス。

オムライスはトロトロでふわっふわの卵に、爽やかな酸味のトマトソースがベストマッチ。ライスは魚介がほんのり香る黄色いサフランライスで、パエリアのような感じです。独特なオムライスですが、味は抜群。

「本日のおやつ」として、日によって変わりますが「藻塩ロールケーキ」「バナナケーキ」などなど、通常5~6種類のケーキがケースに飾られています。ケーキはすべて手作り、可愛らしい見た目だけでなく、味の方もバッチリ。

筆者的には、ラム酒がほんのり香るバナナケーキがめちゃめちゃ美味しかったです。あと4つぐらい食べられそうな感じでした。

恥ずかしいのでやめるでござる。

お店のゆったりとくつろげる雰囲気同様、接客も親切で柔らかい感じで、つい長居したくなってしまう空間です。ただ、週末は次々お客さんがやってくるので、あまり長居はできません(笑) のんびり過ごしたい場合は平日がオススメです。

コーヒーとおやつの店 andMoreの口コミ評価

口コミサイト口コミ件数星の数
食べログ6件 星3
(3.08)
Googleマップ72件 星4
(4.3)

店舗情報

店名コーヒーとおやつの店 andMore
住所〒985-0052 宮城県塩竈市本町2−13
電話番号090-2882-1249
営業時間10:00~18:00
定休日月・火曜日
駐車場なし
公式ホームページアンドモア
SNSInstagram

カフェ はれま

カフェはれまの外観

明治時代初期に建てられた「ゑびや旅館」を改装して作られた、レトロ感あふれる和の雰囲気を堪能できるカフェ。場所は「日本三大奇のお釜」で有名な御釜神社の真向かい。

店内とステンドグラス

趣のある外観はもちろん、店内も木造の落ち着いた空間で、さりげなく使われたステンドグラスの窓や裸電球のランプがモダンでおしゃれ。

カフェはれまの店内

店内では、ハンドメイドの雑貨やお土産品なども販売されていて、店の中を見ているだけでも退屈しません。また、2階・3階部分は「まちかど博物館」として、明治時代の貴重な建築意匠を見学することができます(有料)。

はれまカレー

店内では、シフォンケーキや白玉ぜんざいなどのスイーツメニューのほか、ランチタイムにはカレーやトーストなどのメニューも食べられます。「はれまカレー」はトマトベースの爽やかなキーマカレー。

スイーツには、塩竈市のお店のものが多く使われていて、梅花堂、榮太郎など塩釜スイーツの名店のお菓子のほか、クレオバンデールの藻塩ショコラや浦霞を使ったジェラート「しおがまジェラート3種盛り」も人気。塩竈を思う存分堪能できます。

カフェはれまの口コミ評価

口コミサイト口コミ件数星の数
食べログ24件 星3
(3.32)
Googleマップ96件 星4
(4.1)

店舗情報・アクセス

店名カフェ はれま
住所〒985-0052 宮城県塩竈市本町3−9
電話番号090-4557-1671
営業時間11:00~17:00
定休日水・木曜日
駐車場なし
公式ホームページ
SNSFacebook

Natural born style.

Natural born style.の店内

本町商店街の入り口にある、カウンター席のみのこじんまりとしたお店。店内は多国籍というか、異国情緒あふれる感じの内装ですが、明るく話し上手な店主さんが来店する人を退屈させない、つい話し込んでしまうアットホームで居心地の良いお店です。

ご近所の常連さんから遠方からくるリピーターまで、いつも誰かがコーヒーを飲んでる、そんな「町の珈琲店」なイメージがあります。

ナチュラルボーンスタイルのコーヒー

コーヒー豆には珍しいメキシコ産の豆を使用しているとのことで、塩竈ではここでしか飲めませんし、県内でもなかなかお目にかかれないコーヒーだと思います。

美味しいのはコーヒーだけでなく、ナポリタンやタコライスといったカフェメニューも人気で、店主さんの料理センスの良さが伺えます。

特にタコライスはNatural born style.の名物と言っても良いかも。ピリ辛に煮込まれたビーンズとトマトの酸味がクセになる一皿。カフェメニューはテイクアウトも出来ますが、事前に連絡を入れておくとスムーズです。

こだわりのコーヒーと美味しいカフェ料理、そして店主さんの楽しいトークで、リピーターの多いお店ですね。

Natural born style.の口コミ評価

口コミサイト口コミ件数星の数
食べログ3件 星3
(3.06)
Googleマップ32件 星4
(4.5)

営業時間・アクセス

店名 Natural born style.
住所〒985-0052 宮城県塩竈市本町4−2
電話番号022-355-7071
営業時間11:00~18:00
定休日月曜日
駐車場なし
公式ホームページ
SNSFacebook
Instagram

Otomo.

otomo.の外観

塩竈市図書館が入った建物「壱番館」の斜め向かいにある、日替わりのリーズナブルで美味しいランチが人気のお店。

otomo.のメニュー

日替わりランチは曜日によって提供される種類が決まっていて、例えば金曜日はカレー系、土曜日は肉系のメニューといった感じで、だいたいどんなメニューなのかは事前に把握することが出来ます。

ご飯・味噌汁・小鉢が数種に日替わりのおかずが二品、さらに店内の壁に掛けてある木札から、好きなおかずをもう一品選んで完成。

otomo.のランチ

ランチは小鉢がたくさん付いた彩り豊かな定食になっていて、ご飯は木のおひつに入ってきます。ひとつひとつのおかずが丁寧に作られているのも嬉しいところで、まるで旅先の宿で出されるお膳のような贅沢な雰囲気。

ご飯は「ひとめぼれ」を使った炊き立てご飯で、木のおひつに入ったご飯は香りも良く、ご飯だけでもパクパクいけそう。これで600円はなかなかのコスパ。

店内のアンテナショップ

店内では食事が出来る他にも、塩竈や七ヶ浜の銘品がお土産として購入できる販売コーナーも常設されています。写真は塩竈の「おが太郎」さんの燻製ナッツ。

Otomo.の口コミ評価

口コミサイト口コミ件数星の数
食べログ5件 星3
(3.13)
Googleマップ32件 星4
(4.7)

店舗情報・アクセス

店名Otomo.
住所〒985-0052 宮城県塩竈市本町2−10 しおがまパノラマ内
電話番号022-794-9113
営業時間11:00~17:00
定休日水曜日
駐車場なし
公式ホームページ
SNSFacebook
Instagram

カフェ コロラド塩釜店

カフェコロラドの店内

ホテルグランドパレス塩竈のお隣に位置する、塩竈喫茶の老舗店。店内は古き良き喫茶店、といった風情があり、昭和の純喫茶そのもの。

客層はご年配の方が多く、常連らしきお客さんが多く出入りしています。

喫茶店のナポリタン

カフェメニューのラインナップはかなり豊富で、さすが老舗の喫茶店です。写真は「喫茶店のナポリタン」。甘めのケチャップソースに、玉ねぎ、ピーマン、あらびきソーセージが入った、まさしく正しい姿の昭和喫茶のナポリタン。

他に、新鮮な野菜がたっぷり入った「クラブサンド」や、チーズたっぷりの「スパゲッティグラタン」も人気です。

ナポリタンの麺

パスタは太麺で、もっちりした食感。香ばしいケチャップがよく絡み、これぞ昭和喫茶のナポリタン。粉チーズをたっぷりかけて頂きたい。量は少なめなので、たくさん食べたい人には物足りないかも。

コロラドのコーヒー

フードメニューに+160円で、ドリンクとサラダセットに。コーヒーは注文後に挽いてくれます。DOUTORコーヒーの系列店なので、コーヒー豆はドトールの豆です。

コーヒー豆は、店頭販売もしています。こちらでもドトールのコーヒー豆が購入できるほか、コロラドオリジナルのブレンド豆も販売されています。

カフェ コロラド塩釜店の口コミ評価

口コミサイト口コミ件数星の数
食べログ7件 星3
(3.16)
Googleマップ23件 星4
(4.1)

店舗情報

店名カフェ コロラド塩釜店
住所〒985-0021 宮城県塩竈市尾島町2−1 稲荷ビル
電話番号022-366-4035
営業時間11:00~15:00
18:00~21:30
定休日木曜日
駐車場あり
公式ホームページ
SNS

アトリエゴール

アトリエゴールの外観

JR塩釜駅のすぐ目の前、整骨院やケーキ屋さん、不動産の会社などが入る建物の2階にあるカフェで、フラワーアレンジメントのスクールも開いているお店です。

アトリエゴールの店内

フラワーアレンジメント教室も兼ねているため、店内はお花でいっぱい。美しく飾られた花に囲まれながら、美味しいカフェやランチを楽しむことが出来ます。

ランチタイムは11:00から14:30までで、ランチメニューでは喫茶店のナポリタンやドライカレーなど、定番のカフェランチが提供されています。

「昔ながらのナポリタン」はたっぷり甘酸っぱいケチャップにもっちりとした太麺のスパゲッティで、まさに昭和のカフェを思い出す昔ながらのナポリタン。

フレンチトーストフルーツ添え

こちらのお店に来たら一度は食べておきたいのが、たっぷりのフルーツが山盛りに乗せられた「フレンチトーストフルーツ添え」。鮮やかなビジュアルでフォトジェニックな一品、フルーツ好きは必食です。

この他にも、焼き立てのフレンチトーストにキャラメルクリームが絶品の「キャラメルシナモン」や、トーストに山盛りのスクランブルエッグが詰まった「エッグトーストセット」も人気。

アトリエゴールの口コミ評価

口コミサイト口コミ件数星の数
食べログ5件 星3
(3.07)
Googleマップ15件 星4
(4.1)

営業時間・アクセス

店名アトリエゴール
住所〒985-0036 宮城県塩竈市東玉川町6−4
電話番号022-365-5006
営業時間10:00~19:00
定休日月曜日
駐車場あり
アクセス・道案内JR塩釜駅の北側、交番の向かい
公式ホームページ
SNSInstagram

コンディメント。カフェ

コンディメントカフェの外観

本町商店街の端っこにある、こじんまりとしたオシャレなカフェ。リーズナブルで本格派の中華ランチが人気。

コンディメントカフェの店内

石造り壁のおしゃれな内装に、天然の大木を加工して作られたと思われる大きい洒落たテーブルが置いてあり、カウンター席も同様に木を使用したものになっています。店内にはJAZZが流れる落ち着いた雰囲気。

オーナーさんは某有名ホテルのシェフをされていた方だそうで、ランチやディナーで食べられる中華系のメニューはどれも本格的。とはいっても堅苦しいものではなく、あくまでも庶民派目線の親しみやすいメニューです。

ザーサイ入りあんかけ焼きそば

JIMOHACK編集部のおすすめメニューは「ザーサイ入りあんかけ焼きそば」。優しい旨味のあんかけに、焦げ目のついた香ばしい麺とザーサイの食感が絶妙です。また、「チャーハン」も人気のメニューで、パラパラに炒められたチャーハンは、上品さすら感じる一皿。

日替わりの自家製ケーキも丁寧に作られていて美味。おすすめです。

コンディメント。カフェの口コミ評価

口コミサイト口コミ件数星の数
食べログ6件 星3
(3.12)
Googleマップ59件 星4
(4.4)

営業時間・アクセス

店名コンディメント。カフェ
住所〒985-0052 宮城県塩竈市本町11−12
電話番号022-253-6905
営業時間11:30~20:00
定休日火曜日
駐車場あり
公式ホームページ
SNS

cafe pid

cafe pidの外観

マリンゲート塩釜と、ザ・ビッグ塩釜店をつなぐ橋のふもとにあるカフェ。ぱっと見、住宅地と同化しているため、気づかずに通り過ぎてしまう人も多いかも。以前は仙台市泉区にあったお店ですが、震災後に塩竈へ。

cafe pidの店内

白い内装がおしゃれなNYスタイルの店内は、明るく開放感があり、JAZZやR&Bが流れる大人な雰囲気。客層は女性客が多い印象です。

cafe pidの日替わりランチ

ランチタイムは「日替わりランチ」のワンメニュー。野菜をふんだんに使うことにこだわった料理は彩り鮮やかでヘルシー。なかなかのボリュームですが、野菜が多いので美容にも体にも好影響。女性に嬉しいランチメニューです。

平日は日替わりランチですが、土日の週末は「パスタセット」になり、パスタ、ガーリックトースト、サラダ、ドリンクが付いたお得なメニューが食べられます。

ランチメニューだけでなく、日替わりのケーキセットが500円とリーズナブルで、カフェを楽しむのも良いかも。

cafe pidの口コミ評価

口コミサイト口コミ件数星の数
食べログ4件 星3
(3.06)
Googleマップ11件 星4
(4.2)

営業時間・アクセス

店名cafe pid
住所〒985-0016 宮城県塩竈市港町1丁目177
電話番号022-353-7738
営業時間11:30~14:00
定休日月曜日
駐車場なし
アクセス・道案内ザ・ビッグとマリンゲート塩釜をつなぐデッキ下
公式ホームページhttps://www.cafepid.com/
SNS

CAFE珈琲のすゞき

CAFE珈琲のすゞきの外観

桜ヶ丘にあるモダンな雰囲気のカフェ。道路を挟んで向かい側は、極厚カツ丼で有名な人気の蕎麦店「すゞき」さん。似た感じの店名ですが、ご親戚という話。

CAFE珈琲のすゞきの店内

店内はアンティークな家具やオブジェが配置されていて、窓にはステンドグラスがはめられたモダンな造りになっています。ただ、オシャレすぎる感じではなく、親しみやすい雰囲気で居心地は良いです。

店内では陶器や珈琲豆のほかに、ステンドグラスのプレートなども販売されています。

シチューランチ

人気なのは、ボリュームたっぷりのランチメニュー。基本は日替わりの「シチューランチ」と「カレーランチ」の2種類があります。上の写真はシチューランチ。

大きめの器にたっぷり入ったシチューは具だくさんで、さらに山盛り野菜のサラダ、カリカリもっちりなトーストとバゲット、ドリンクが付いてきてお腹は大満足。もちろん味も美味しい。

自家製パウンドケーキ

オプションでスイーツを付けることも出来ます。写真のケーキは自家製のパウンドケーキで、フルーツがたっぷり入った自然な甘さのケーキ。苦味の強めなコーヒーによく合います。

こちらのランチメニュー、ケーキまで合わせるとかなりボリューミーで男性でも食べごたえがあります。

cafe珈琲のすゞきの口コミ評価

口コミサイト口コミ件数星の数
食べログ7件 星3
(3.15)
Googleマップ26件 星4
(4.1)

営業時間・アクセス

店名 cafe珈琲のすゞき
住所〒985-0033 宮城県塩竈市桜ケ丘3−16
電話番号022-366-1566
営業時間11:00~18:00
定休日土・日・月曜日
駐車場あり
公式ホームページ
SNS

塩竈本町談話室

塩竈本町談話室の入り口

本町の「杉村淳美術館」の中にある、こじんまりとしたカフェ。美術館が持つ雰囲気と同じく、静謐でおだやかな空間。

杉村淳は塩竈市在住時に多くの作品を残した画家で、塩釜港であがった鮮魚の絵や、婦人画などが有名。館内には杉村淳のたくさんの作品が展示されています。

美術館でアートを堪能し、昭和初期に建造された旧公民館のレトロな造りを見て回ったら、こちらでゆったりとカフェを楽しむことでさらに雰囲気に没入出来ます。

メニューはシンプルでコーヒーとお菓子のみ。コーヒーにはいわゆる「コインチョコ」がおまけで付いてきて、甘~いコインチョコを頬張りながら、レトロな雰囲気を堪能できます。

塩竈本町談話室の口コミ評価

口コミサイト口コミ件数星の数
食べログ6件 星3
(3.14)
Googleマップ5件 星4
(4.0)

営業時間・アクセス

店名塩竈本町談話室
住所〒985-0052 宮城県塩竈市本町8−1
電話番号022-362-2555
営業時間11:00~16:30
定休日月・火曜日
駐車場あり
公式ホームページ塩竈市杉淳美術館
SNS

関連記事

  1. 徳十郎屋

    大崎市田尻『徳十郎屋』のこだわりのホットケーキと唐揚げに驚嘆

  2. SEVEN BEACH Light Up FES 2022

    七ヶ浜町で2年ぶりに『SEVEN BEACH Light Up FES 2022』が開催決定!

  3. キッチンアンバーズ

    【塩竈市】テイクアウト専門店『キッチンアンバーズ』のコラボ弁当が美味い!

  4. 多賀城市下馬に「UE NIWA CAFE」がオープン!ピタパンと青空を楽しめる屋上カフェ

  5. 奥津軽中泊産馬肉専門店 馬神

    塩竈市に『奥津軽中泊産馬肉専門店 馬神』がオープン!新鮮で抜群に旨い馬刺しを食べてきた

  6. 松島サンドウィッチストア

    松島町に『松島サンドウィッチストア』がオープン!お肉ぎっしりサンドウィッチを食す

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA