松島海岸通り『漁師の海鮮丼』はフライ系の定食がデカ盛り高コスパ!

漁師の海鮮丼

どうもこんにちは、かずさんです。

今回ご紹介するのは、松島海岸駅から歩いてすぐの場所にある『漁師の海鮮丼』さんです。

松島海岸通りといえば宮城有数の観光スポット、そんな通りにある海鮮のお店ということで、いわゆる「観光地価格」のお店かと思いきや、これがボリューム満点、高コスパのびっくりなお店です。

今では行列が出来るほどになった人気店、さっそくご紹介します。

漁師の海鮮丼について

漁師の海鮮丼の外観

「漁師の海鮮丼」は、JR松島海岸駅から国道45号線を北に向かい、徒歩で3分ぐらいの場所にお店があります。レンガ風の外壁の建物なので、けっこう目立ちます。

専用の駐車場はありません。近隣にはコインパークがいくつかあるので、そちらに駐めましょう。「1日500円」設定のコインパークもあるので、観光やお土産も目的なら良いかも。

漁師の海鮮丼の店内

店舗の入り口は2つあって、左側から入るとフローリングの小上がり席、右側から入るとテーブル席があります。右手のテーブル席の奥にはさらにお座敷があり、結構な人数が入れそうです。

左側の小上がり席には子ども用の小さい椅子も用意されているので、家族連れでも来やすいのが嬉しいですね。

人気店なので、週末はお店の前に行列が出来ることもありますが、オペレーションがよくお客の回転が早いので、多少の並びなら問題ありません。

漁師の海鮮丼のメニューと値段

漁師の海鮮丼のメニュー1
漁師の海鮮丼のメニュー2
定食類のメニュー

ボリューム満点でコスパの高いフライ系の定食メニューです。人気はミックスフライ定食で、ミックスフライAは「エビ・カキ・イカ・アジ」のフライが入った定食、ミックスフライBは「アナゴ・カキ・イカ・アジ」のフライが入った定食になります。

ミックスフライの他にも、「アナゴフライ+エビフライ」「カキフライ+イカフライ」などなど、様々な組み合わせの定食があるので、自分好みのおかずを選ぶのも良いかも。どの定食もボリューミーです。

三色丼のメニュー
海鮮丼のメニュー

「漁師の海鮮丼」という店名の通り、やはり海鮮丼も人気です。「三色丼」はサーモンやイクラ、マグロなどの組み合わせで4種類の中から選べます。

この他にも、「生姜焼き定食」「マグロ中落丼」「穴子丼」などなどバラエティ豊か。テーブルのメニュー表だけでなく、壁に貼り付けてあるメニューもあるので、チェックしてみてください。

ミックスフライ定食A1500円
ミックスフライ定食B1700円
三色丼1700円
海鮮丼A
海鮮丼B
海鮮丼C
2200円
2000円
1700円
アナゴ丼2200円
エビフライとアナゴフライ1800円
カキフライ定食1300円
マグロフライとエビフライ1600円
エビフライとカキフライ1500円
メニューの一部

圧巻!ミックスフライ定食

ミックスフライ定食B

今回注文したのはこちら、「ミックスフライ定食B」です。

配膳された瞬間に思わず二度見してしまう、この圧・倒・的なボリューム感! カキ、イカ、アジ、アナゴのフライに、レタス、キャベツの千切り、冷奴、お新香、笹かま、ワカメの味噌汁が付いてきます。

アナゴのフライでかっ!!はみ出してますね!

はみだし刑事情熱系

カキフライ

まずはカキフライを。他のフライの存在感が大きくて小さく見えますが、カキフライとしてはなかなか大きめ。

サックサクの衣に、ふっくらとしてジューシーなカキの旨味! 一口目から美味すぎて柏手を叩きそうになりました。さすが松島、カキが美味い!

イカフライ

イカフライ。こちらも結構大きいですね。食感はムチッとしてますが、かんたんに噛み切れる柔らかさ。ソースをたっぷりかけて頂きます。

アジフライ

アジフライも身がふっくらしていて、めちゃめちゃ美味しいです。やはり新鮮なアジを使ったフライは脂ものって美味いですね。タルタルソースをかけて頂きました。

アナゴフライ

そして、楽しみに最後に取っておいた「アナゴフライ」。ズドンと一本、かなりのボリュームです。楽しみに取っておいたのですが、すでにこの時点で腹パン状態に(笑)

かなりお腹がきつくなってきましたが、ふわっとした柔らかいアナゴの食感、サクサクフワフワで、夢中になって食べてしまいました。

山盛りのキャベツとレタス

なお、キャベツの千切りとレタスも山盛りです(笑)。

ワカメと三つ葉の味噌汁

ワカメと三つ葉の味噌汁も絶品。ワカメは新鮮で臭みがまったくなく、コリコリとした食感がたまりません。フライの油感がリセットされます。

エビフライとアナゴフライ定食

エビフライとアナゴフライ定食

こちらは以前食べた、「エビフライとアナゴフライ定食」。エビフライとアナゴのフライという、個人的な大好物が2つ揃った夢のような定食。エビもかなり大きくて、穴子のフライに負けていません。

エビフライ

海老は新鮮でプリップリな食感! いくらでも食べられそうな気がします。ミックスフライ定食に比べるとボリュームは控えめですが、それでもお腹いっぱいになります。

三色丼

三色丼

ホタテ×マグロ×イクラの三色丼。丼ものにも定食類と同じく、冷奴、お新香、笹かま、味噌汁が付きます。

ホタテとイクラとマグロ

ネタはもちろん、めちゃめちゃ新鮮! さすがは松島海岸。柔らかく甘みのあるホタテに、濃厚なマグロの赤身、イクラはキラキラで宝石のようです。

営業時間/アクセス

店名漁師の海鮮丼
住所〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内29−5
電話番号022-354-5260
営業時間11:00~15:00
定休日木曜日
駐車場なし
アクセス・道案内JR松島海岸駅から北へ徒歩3分ほど
公式ホームページ
SNS

まとめ

松島海岸通りの人気店「漁師の海鮮丼」さんをご紹介しました。

観光スポットのど真ん中にある海鮮のお店、観光地価格かと思いきや、実は高コスパ、ボリューム満点のお店で人気も高いです。

フライ系の定食はかなりボリューミーで、男性の私でもお腹パンパンになるボリュームですが、結構女性客で頼んでる人も多いのが驚きです(笑)

松島の新鮮な魚介をたっぷり食べたい方は、ぜひお店に足を運んでみてください。

関連記事

  1. 豚丼

    塩竈市のほやほや屋でテイクアウト!絶品ホヤ料理に中華も美味いよ

  2. Pizzeria Pino Isola VESTA

    松島にオープンした『ピッツェリア ピノ イゾラ ウエスタ』で薪窯ナポリピッツアを堪能

  3. 支那そばや

    多賀城市下馬に『支那そば 高橋商店』がオープン予定!石巻の人気店が多賀城に!

  4. さつまいも専門店いもこ

    イオンモール新利府南館に『さつまいも専門店 いもこ』が6月24日オープン予定!

  5. 自家製麺鶏そば いちむら

    塩竈ラーメンの新星「自家製麺鶏そば いちむら」で濃厚鶏塩そばを食す

  6. SEVEN BEACH Light Up FES 2022

    七ヶ浜町で2年ぶりに『SEVEN BEACH Light Up FES 2022』が開催決定!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA