ラーメン鬼首が2店舗を閉店し王道家直系『鬼道家』を2月9日オープン予定!

王道家のラーメン

どうもこんにちは、かずさんです。

仙台の二郎系ラーメンの人気店「ラーメン鬼首」が、なんと現在の2店舗を閉鎖して(?)、今後は「王道家」の家系ラーメンの店に転身されるとのこと。

これはびっくりなニュース…。詳細をまとめてみました。

【追記】
この記事は2023年9月に書いたものですが、正式に王道家直系の「鬼道家」としてオープンされることが決まったので、詳細を追記していきます。

ラーメン鬼首について

ラーメン鬼首の外観

「ラーメン鬼首」は、仙台市で人気の二郎系ラーメンのお店。創業からまもなく10年だったそうです。

「北仙台店」と「小松島店」の2店舗を営業されてましたが、王道家直系店立ち上げのため、小松島店は2023年の12月末に、北仙台店は今年1月末に閉店。

小松島店は店名を変更して「ラーメン鬼山」として現在営業されています。

家系ラーメンに転身の経緯

ラーメン鬼首といえば、お客さんが入ってるイメージがありますが、いったいなぜ家系ラーメンへの転身なのか?

詳しくはこちらの動画をみていただくと分かります↓↓↓

最初は3店舗目として家系ラーメンを、と考えておられたようですが、清水社長からの一言で現在の2店舗を閉店し、家系一本に集中して取り組むことに。

動画だと「人気のない店」みたいな持っていき方ですが、そんなお店ではないような…?

現状、王道家のYoutube公式チャンネルではまだ、開店が決定したわけではなく、厳しい修行をクリアしてから、という条件付き。

【追記】
正式に「鬼道家」としてオープンが決定しました。詳細は後半に記載してあります。

未食の煮干の油そばを食べてきた

煮干の油そば

今後は鬼首のラーメンが食べられなくなるかも、ということで、ラーメンと迷いましたが未食だった「煮干の油そば」(200g、豚1枚)を食べてきました。

着丼の瞬間にふわりと香るニボニボが良い感じ。

ブリンブリンの太麺

鬼首といえばこれ!ワシワシのごん太縮れ太麺、お店の自家製麺です。

噛むと弾力を感じるブリンブリンな食感がたまらん。この麺が食べれなくなるのは残念なんですが…。

ホロホロのチャーシュー

麺をすするごとに広がる煮干しフレーバー。エグミなく上品ながら、旨味の強いナイスなバランス。

チャーシューはむっちりとした食感でギンギンの塩気に脳汁がやばい。最後は割りスープで汁まで完飲。やっぱり美味しい。

新店舗の場所はどこ?

Youtubeでは「国分町にあるホテルの1階、元ラーメン店だった場所」という情報がありましたが、正確には立町でしょうか。

まだ場所は正式発表されてないので、公表され次第こちらも更新します。

【追記】
オープン場所は立町に決定。住所は仙台市青葉区立町27-32、ホテルグリーンパーク1階です。以前はニラなんばんラーメンのお店だった場所です。

2月9日オープン予定!

オープン予定日は2月9日(金)と正式に発表がありました。日時の変更などあれば、またこちらでお知らせします。

まとめ

王道家のラーメン
IEKEI TOKYO 王道家直系のラーメン

ラーメン鬼首、2店舗を閉店して「鬼道家」をスタート!の情報でした。

仙台でも有数の美味しい二郎系ラーメンが食べられるお店、食べられなくなってしまうのは残念ですが…。

しかし、王道家が仙台で食べられるのは素直に楽しみですし、何より今、収入の要としてある店舗2つを閉めて新しい挑戦を始めるというのは、並大抵の覚悟ではないでしょう。

オープンしたら絶対に食べに行きます、応援したいですね。

関連記事

  1. 中華そば上々

    【大崎市】復活した『中華そば上々』で煮干しそばとタレカツ丼を食す

  2. PIZZA専門店 PIZZERIA DB

    多賀城市に『PIZZA専門店 PIZZERIA DB』がオープン予定!イル・ピッツァイオーロ2号店!

  3. 一休レモン中華

    中華そば一休でレモン中華を食す!榴ヶ岡の人気店はセリ中華も美味

  4. AMERICAN DINER gfu.

    青葉区立町にオープン『AMERICAN DINER gfu.』のグリルベーコンWチーズが濃厚ワイルド

  5. お刺身と焼き魚 がお

    塩竈市に居酒屋『がお』が1月14日オープン!お刺身と焼き魚の専門店

  6. 蒙古タンメン中本仙台富谷

    ついに仙台に!『蒙古タンメン中本 仙台富谷』が4月中旬オープン予定!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA