仙台市泉区『かまかふぇ でぃあたいむ』でお釜で炊いた米が主役なランチを満喫

かまかふぇ でぃあたいむ

どうもこんにちは、かずさんです。

今回ご紹介するのは、仙台市泉区上谷刈にある「かまかふぇ でぁたいむ」です。

こちらのお店、店名こそ「カフェ」ですが、オーナー自ら作ったお米を、お釜で丁寧に炊き上げたご飯が主役な定食メニューが大人気。

なんのこっちゃ?と思った人は、ぜひ記事を読んでみてね。日本人なら行ってみたくなること間違いなしなお店です。

かまかふぇ でぁたいむの店舗情報

かまかふぇ でぁたいむの外観

「かまかふぇ でぃあたいむ」は、仙台市泉区上谷刈に店舗があります。場所は仙台北環状線のツルハドラッグがある交差点を北に進んだあたり。

「蕎麦しぶや」の隣の建物になりますが、看板などわかりにくいので、車の場合は素通りに注意。

駐車場情報

かまかふぇ でぁたいむの駐車場

駐車場は店舗前、かなり広い駐車場です。一部、精米所専用の駐車スペースがあるので、そこは駐められません。

店内の雰囲気

店内の雰囲気

店内はめっちゃおしゃれ! 木のぬくもりを感じる内装に、落ち着いた音楽とゆったりした雰囲気。つい長居したくなると思います。

座席はカウンター席が7席ぐらい、4人がけのテーブルが1卓、多人数が座れるテーブルが1卓です。

かまかふぇ でぃあたいむのメニュー

かまかふぇ でぁたいむのメニュー

メニュー数はめちゃめちゃ多いです笑。まず、基本として知っておきたいのは「お米が主役」なお店であること。大崎市田尻でオーナーさんが育てたお米なんですって。

最初のページには「季節の釜飯」。旬の素材を使った釜飯がいただけます。釜飯好きにはたまらないメニュー。

ハンバーグ系のメニュー

釜飯だけだと客層が限定されちゃうけど、洋食メニューもあるので若い人にも人気です。こちらは人気メニューのハンバーグ各種。

メインのハンバーグに、ご飯はお釜で炊いた白米、古代米、十六穀米、麦飯か、お櫃の白米、古代米から好きなものを選べます。

チキン系のメニュー

こちらはチキン系のメニュー。油淋鶏からタルタルチキン南蛮から、美味そうなメニューがずらり。というかすでに多すぎて絞れないぞこれ。

セットのメニュー

お店のイチオシ&大人気メニュー、ハンバーグもチキンも食べたい! というよくばりなあなたにピッタリの、ハーフ&ハーフのメニュー。しかも味がいろいろ選べるのが良いですね。

この他にも、カレーライスやら焼き肉やら焼き魚やら、とにかくメニューが豊富で載せきれませんので笑、ぜひお店で確かめてみてください。

お釜で炊いた米美味すぎ!ハンバーグと唐揚げも良い

配膳された料理

今回は「ミニハンバーグと鶏唐揚げセット」を注文。唐揚げは油淋鶏にしました。

炊きたての羽釜ごはん

お釜は一人一人の分を個別に炊いてくれます。これは手間がかかってますね~、確かに米が主役ですわ。なお、丁寧に作られている分時間はかかります。

注文してから出来上がりまで、だいたい20~30分ぐらいでした。

湯気が舞う白米

蓋を開けたら、水蒸気とともにお米の炊けた良い香りが!! これはたまりません、日本人なら遺伝子レベルでよだれが止まらなくなるやつ。

ミニハンバーグと鶏唐揚げセット

ということで、主役の紹介が終わったのでやっと全体像を笑。メインの唐揚げ&ハンバーグに、なめこの味噌汁、小鉢、お新香付き。盛り付けもキレイですね。

炊きたてのお米

すごおおおい!! お米一粒一粒が、瑞々しく輝いてますよこれ! 「お米が立つ」というのは、まさしくこういうことを言うんでしょうね。

油淋鶏とハンバーグ

ついお米の紹介ばかりになっちゃうけど、おかずのほうも抜群に美味しいです。

サクサクのユーリンチー

油淋鶏は、衣サックサクでお肉がめっちゃジューシー!甘酸っぱい味付けもめっちゃ好みで美味しいですね!

柔らかハンバーグ

ミニハンバーグはふんわり柔らかく、箸を入れると肉汁がじゅわーっと!

味付けはお米の味わいを邪魔しない、塩分控えめな優しい味。濃いのが食べたい人は、唐揚げ系のほうがおすすめかも。

なめこの味噌汁

なめこの味噌汁や小鉢も本当に美味しい。

出汁をかけたご飯

ご飯は最初はそのまま味わい、次におかずと一緒に味わい、最後は出汁をかけて味わいます。

うっかり勢いでご飯を食べすぎてしまい、〆がちょっぴりになったけどw 出汁をかけたご飯も最高に美味くて、〆にぴったりでした。

そういえば、デザートセットにしたんだった。もうお腹いっぱいだけど、甘いものは別腹。

う、う、う、うめえええええ! この胡麻プリンめっちゃ好き! もちっとしながらも滑らかで濃厚、もう終りと思ったら最後にまた波きたこれ。

美味しかった~!これは満足度高いですね、ごちそうさまです!

営業時間/アクセス

店舗名 かまかふぇ でぃあたいむ
住所・アクセス 住所: 宮城県仙台市泉区上谷刈3-6-22 カヤバプラザ壱番館1階
最寄り駅: 泉中央駅から徒歩約12分
営業時間・定休日 営業時間:
月〜土: 11:30〜15:00(ラストオーダー14:00)
定休日: 日曜・祝日・第3土曜日
連絡先 電話番号: 022-218-2323
主なメニュー – 鶏釜飯
– 黒酢酢鶏 十六穀米お釜ごはん
– ハンバーグ(デミソース)ランチ
雰囲気・設備 店内の雰囲気: おしゃれで落ち着いた空間
設備: テーブル席、カウンター席
SNS情報 Instagram: https://www.instagram.com/kamacafe_dear_time/
X(旧Twitter): https://x.com/kamacafedeartim

まとめ

仙台市泉区上谷刈の「かまかふぇ でぃあたいむ」さんにお邪魔しました。

炊きたての羽釜ご飯とこだわりのランチメニューが楽しめる、仙台市泉区のおしゃれな隠れ家的カフェ。

炊きたてのお米って本当に美味しいですね、もちろん、ひとつひとつ丁寧に炊き上げてくれてるという部分が大きいですが、感動的な美味しさでした。

おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内は、ひと息つきたい時にもぴったり。ぜひ、一度訪れてみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. PARAGONIAN 多賀城

    多賀城市に大音量ジャズ喫茶『パラゴニアン』がオープン!こだわり抜いた最高の音質

  2. Poisson Bleu CAFE

    【大崎市】ポワッソンブルーカフェが7月31日オープン!生搾りモンブランを食べてきた

  3. AMAZAKE STAND仙台店がオープン!見た目も可愛いあま酒のアレンジドリンク

  4. 奥松島「のびるノ茶屋」で絶品つぼ焼きいもと穏やかなひとときを満喫!

  5. 和食 魚靖

    仙台市太白区『和食 魚靖』ではらこ飯!コスパ最高で豪華すぎる名店のランチ

  6. Bridge33 CAFE AND HOSTEL

    松島に『Bridge33 CAFE AND HOSTEL』がオープン!絶品ミルクレープを堪能

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA