亘理町にオープン!『淡路島バーガー鳥の海店』の完熟玉ねぎ&ビーフなバーガーが旨い

淡路島バーガー鳥の海店

どうもこんにちは、かずさんです。

亘理町荒浜、鳥の海近くにオープンした「淡路島バーガー鳥の海店」に行ってきました。

8月4日にオープンしたこちらのお店、淡路島産の「蜜玉ねぎ」と100%ビーフパティを組み合わせたフレッシュなバーガーが自慢。

さっそく食べてきましたが、「完熟玉ねぎが主役」と書かれている通り、甘さのある玉ねぎとジューシーなお肉が抜群の組み合わせなバーガーでした。

淡路島バーガー鳥の海店の場所と駐車場

淡路島バーガー鳥の海店の外観

「淡路島バーガー鳥の海店」は、「鳥の海公園」の目の前にお店があります。「わたり温泉鳥の海」から徒歩で5分ぐらいの場所です。

バーガーのノボリは出てますが、おしゃれなカフェ風の建物で目立つ看板もないので、通り過ぎないように注意です。

淡路島バーガー鳥の海店の駐車場

駐車場は店舗前に5台分のスペースがありました。

店内の様子

店内の様子

店内はこじんまりとしてますが、白を基調にしたハワイアンなつくりになっていて、南国気分を味わう事ができます。

カウンター席の様子

席数は窓際にカウンター席が4席、2人用テーブルが2つ、4人用テーブルが2つ設置されてます。

テラス席の様子

ウッドデッキのテラス席も用意されてます。天気の良い日は最高。

なお、店内にトイレはありませんので注意です。

淡路島バーガー鳥の海店のメニュー

淡路島バーガー鳥の海店のメニュー

バーガーのメニューはこちら。ベースの「淡路島バーガー」をはじめ、アボガドやチェダーチーズ、ベーコンの入ったハンバーガーも。

「バーガーセット」は、オニオンリングまたはフライドポテトにソフトドリンクが付いたメニューになってます。

サイドメニュー

その他のメニュー。子供用の「キッズメニュー」があり、子供連れでも安心。

その他、淡路島のクラフトビール「あわぢびーる」全6種も注文可能。あわぢびーるは各種750円。

なお、オープンしたばかりなので未提供のメニューもあるみたいでした。お店で確認してみてください。

淡路島バーガー900円
淡路島ダブルバーガー1300円
ベーコンチーズバーガー1250円
アボガドチェダーバーガー1200円
オニオンリングセット+500円
フライドポテトセット+400円
あわぢびーる750円

淡路島バーガー実食!甘みのある玉ねぎとビーフ!

淡路島バーガーポテトセット

今回注文したのはこちら、「淡路島バーガー」のフライドポテトセットで。ドリンクはアイスコーヒーにしました。

フレッシュな淡路島バーガー

淡路島バーガーは、新鮮なレタスにトマト、そして輪切りの淡路島産「蜜玉ねぎ」、ビーフ100%のパティが入ったフレッシュなバーガー。これ絶対美味いでしょう。

完熟玉ねぎと100%ビーフ

ぎゅーっと潰して、さっそくいただきます。

まずパンズがふっかふか!そして新鮮でシャキシャキなレタスとトマト。そこにじゅわーっとビーフの肉汁が溢れ、メインの完熟玉ねぎがベストマッチ!!

ソースは濃すぎず、玉ねぎの甘さと肉の旨味が感じられる仕様。良いですね~、フレッシュで濃すぎず、女性も食べやすいかも。

フライドポテト

ポテトはオーソドックスな細切りタイプ。味もオーソドックスでちょっとふにゃってる感じも。

オニオンリングは揚げたて提供でめちゃめちゃ美味しそうでした。これはチョイスミスかな。オニオンリングセットおすすめです。

営業時間/アクセス

店名淡路島バーガー 鳥の海店
住所〒989-2311 宮城県亘理郡亘理町荒浜築港通り34−28
電話番号070-3275-2101
営業時間11:00~18:00
定休日木曜日・第3水曜日
駐車場あり
公式ホームページ
SNSInstagram

まとめ

亘理町荒浜の鳥の海近くにオープンした「淡路島バーガー鳥の海店」にお邪魔しました。

淡路島産の完熟玉ねぎを使った淡路島バーガーは、玉ねぎの甘みと肉の旨味がたまらないフレッシュなバーガーでした。セットはオニオンリングがおすすめ。

今回は車運転のため飲酒できませんでしたが、次は温泉→あわぢびーる&バーガーという極楽コースを楽しみたいと思います。

関連記事

  1. みもざてらす

    塩竈市に『みもざてらす』がオープン!名店シェヌーの姉妹店はパン屋さん

  2. 麺組の味噌ラーメン

    柴田町に『麺組 みなみ』がオープン予定!麺組の血を受け継ぐ新店が誕生

  3. 味のささき色麻店

    加美郡色麻町にオープンした『味のささき色麻店』で冷たい親どり蕎麦を堪能

  4. 和歌珈琲

    多賀城の「和歌珈琲」は古代米クレープがもっちり美味しいテイクアウトカフェ

  5. 廻鮮寿司塩釜港 極 鎌田

    『廻鮮寿司塩釜港 極 鎌田』に行ってきた!神の目利きの厳選ネタを堪能!

  6. 仙台市若林区に『らーめん喰櫓武CHROME』が4月下旬にオープン予定!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA