名取市に『麺乱 我心』が移転&復活オープン!4種の海老を使ったつけ麺が美味すぎた

麺乱 我心

どうもこんにちは、かずさんです。

今回は、本日(9月10日)名取市手倉田に移転・復活オープンした『麺乱 我心』さんにお邪魔しました。

麺乱 我心さんといえば、以前は太白区茂庭(現在は心温食堂(神)さんがある場所)で営業されていたラーメン店で、今年(2021年)の春先に突然閉店が告知され、残念に思っていたファンの方も多かったと思います。

そんな折に、これまた突然の復活&移転オープンがTwitter上で告知され、麺乱我心ファンには驚きながらも嬉しいニュースとなりました。

オープン初日にさっそく食べてきましたが、結論からいうと濃厚海老がヤミツキになるめちゃウマなつけ麺でした。さっそくご紹介したいと思います。

麺乱 我心の場所と駐車場

県道258号線の様子

麺乱我心さんですが、お店の場所は名取市手倉田、県道258号線の「味かん」や「イオンバイク」「サンドイッチ工房ビクトリーカフェ」の近くの交差点を、西に行くとすぐお店が見えます。

麺乱 我心の外観

お店の外観はこんな感じ。「大盛無料」の看板が目立ちます。

駐車場の案内図

駐車場の場所は、お店の入り口に掲示されてますが、第一駐車場と第二駐車場があり、駐められる台数は多そうです。

第1駐車場のほうはお店の左手で、「味かん」の正面。ちなみに、駐車場は味かんと共用になっているみたいですね。

麺乱 我心の駐車場

第2駐車場は、お店から少し奥に行った場所で、砂利の駐車場です。大きめの看板が出ているのですぐに分かります。駐められる台数は7台分で、「麺乱我心 味かん」と輪止めに書いてあるスペースが駐車可能です。

それ以外の場所は一般の方の契約駐車場になっているので、絶対に駐めないようにしましょう。

店内はこんな感じ

記帳ボード

玄関先に、記帳ボードが置いてあるので、店内が満席の場合はこちらに名前と人数、車のナンバーと駐車場の場所などを記帳しましょう。

最初に記帳ボードに名前、人数、車のナンバーを記入し、スタッフさんに呼ばれたら店内の券売機で食券を買うシステムです。

車で来てる場合は、スタッフさんが呼びに来てくれるので、車内で待つことが出来ます。

店内の券売機

玄関から入ってすぐ右手に、券売機があります。紙幣は千円札以外つかえないので、両替はスタッフさんにお願いするか、あらかじめ両替しておくのがオススメ。

テーブル席の様子

店内は小上がりになっているので、最初に靴を脱いで、スリッパに履き替えてから中に入ります。密を避けるためか、テーブル席は3つで、間隔は広めに取られています。

カウンター席の様子

カウンター席は4席。席と席の間にはアクリルボードが常設されていて、飛沫対策もしっかりされてます。

座席下の荷物入れ

すべての席の足元に、荷物入れが置いてあります。こういう気配りは嬉しいですね。

セルフコーナーの様子

入り口の左手には「セルフコーナー」があり、こちらにはつけ麺用の「割りスープ」のほか、まぜそば用のマヨネーズ、ラー油、刻みニンニク、そして紙エプロンなども置いてあります。

麺乱 我心のメニュー

麺乱 我心のメニュー

麺乱我心の基本メニューは、現在のところ

  • 海老つけ麺
  • 魚介つけ麺
  • まぜそば
  • 鶏中華

以上の4種類に、サイドメニューで「肉味噌丼」やトッピング各種を付けられます。

つけ麺とまぜそばは、どちらも並盛200g、大盛300g、特盛400gで、大盛りまで無料で注文できます。つけ麺・まぜそばの特盛と、鶏中華の大盛りは100円増し。

券売機には「限定麺」という項目もあったので(現在は購入不可)、今後限定メニューも提供していく予定かと思われます。

海老つけ麺
特盛
1000円
1100円
魚介つけ麺
特盛
900円
1000円
まぜそば
特盛
850円
950円
鶏中華
大盛
850円
950円
肉味噌丼300円
メンマ100円
味玉100円
九条ネギ150円
炙り豚(2枚)200円
チーズ(まぜそばのみ)150円

海老つけ麺は4種のエビを使った濃厚スープ!

麺乱 我心の海老つけ麺

今回注文したのはこちら、「海老つけ麺」を大盛りに、味玉をトッピングしました。

「つけ麺とまぜそばは太麺につきお時間いただきます」と書いてありましたが、席についてから配膳されるまで、だいたい20分弱ぐらいだったと思います。

土鍋と固形燃料

スープは土鍋(?)のような容器に入っていて、なんと固形燃料で常時温めていくスタイル。これは面白いですね。

熱々のスープから広がる海老の香りが鼻孔をくすぐり、とても美味しそうです! お昼をだいぶ過ぎていたので、お腹はペコペコ。もはや一秒たりとも我慢出来ません、写真なんか撮ってる場合じゃない。

鍋焼きつけ麺の食べ方

がしかし、食欲を理性で抑え、しっかりと記事用の写真を撮影していきます。まさにプロフェッショナル。

壁には「鍋焼つけ麺の食べ方」が貼り付けられています。せっかくなので、この通りに食べてみます。

海老つけ麺の麺

麺は断面の四角い太麺。ツヤツヤで光沢があり、とてもキレイな麺ですね。

つるつるプリプリの麺

まずは麺だけで一口。つるっつるのプリプリな食感! のどごしも良い感じで、少し柑橘系の香りがしましたが、レモンが乗っていたためかもしれません。

海老つけ麺のスープ

スープは固形燃料で温められていますが、沸騰はしておらず、絶妙な火加減。具材にはニラ、ネギ、メンマ、海老、豚の脂身などが入ってました。

つけ汁と麺

麺を投入して啜ると、海老の香りが爆発! 4種類の海老を使ったスープとのことでしたが、これが濃厚で海老の旨味がたっぷり詰まっていて、本当に美味しいですね!

つけ麺の海老の頭

スープには海老の頭がそのまま使われていて、海老味噌がスープに溶け込んでます。たまらん。

つけ麺の生海老

生海老も入ってます。プリプリの食感! ただ、こちらは加熱しすぎると身が固くなってしまうので、早めに食べてくださいとのことでした。

トロトロの味玉

味玉はとろとろの半熟。濃厚ですがしょっぱすぎず、好きなタイプ。

煮込みラーメン風

最後に残った麺をすべて投入して、煮込みラーメン風に。

これがまた、つけ麺で食べた時よりもさらに海老の風味が強く感じられて、絶品でございます。「つけ麺はアツモリしか勝たん」という方は、この食べ方がオススメかも。

私はアツモリ派なので、これは最高に美味しかった

ライスインで食べる「おじや」も絶品!

割りスープ投入

最後は割りスープを少し入れて〆。スープが美味すぎて、レンゲが止まらなくなります。

濃厚な海老の旨味を満喫し、大満足。しかし、何か足りない気がしなくもない・・・。

スープをライスに入れて

これだァァァ!!

つけ麺を大盛りで食べましたが、まだ行けそうな感じでしたし、この濃厚な海老のスープにライスインなんて、太陽が東から昇るように当たり前に美味いに決まってますよね。

麺乱 我心のライス

ライスは券売機でなくても、スタッフさんに声をかければ現金で購入できます。

そして出てきたご飯は、思っていたよりもかなりボリューミーでした(笑)

エビスープにライスイン

ライス投入!

海老スープのおじや

説明不要、見た通りのめちゃウマおじやになりました。濃厚な海老の旨味たっぷりのスープに、ライスが合わないわけがありません。こちらも絶品です! ただ、ライスが多すぎて腹が破裂しそうです。

ハーフライスとかあると嬉しいかも

大盛り+ライスでただの食べすぎでござる

営業時間/アクセス

店名麺乱 我心
住所〒981-1231 宮城県名取市手倉田諏訪450
電話番号022-707-6840
営業時間11:00~14:30
定休日水曜日、第2木曜日
駐車場あり
公式ホームページ
SNSTwitter

まとめ

9月10日に名取市に移転オープンした「麺乱 我心」さんにお邪魔しました。

太麺ということもありますが、待ち時間はけっこう長め。お昼時間の短いサラリーマンは、時間に注意です(オープン初日の感想です)。

4種類のエビを使った海老つけ麺は、エビの旨味がたっぷり詰まった濃厚スープ。これは海老好きな人にはたまらないと思います。かなりオススメ。

次に伺うときも、またこの海老つけ麺を食べたいところですが、魚介つけ麺や他のメニューもかなり気になりますね。悩ましいです(笑)

関連記事

  1. Pizzeria Pino Isola VESTA

    松島にオープンした『ピッツェリア ピノ イゾラ ウエスタ』で薪窯ナポリピッツアを堪能

  2. 濃厚湯麺あおば岩沼店

    『濃厚湯麺あおば岩沼店』がオープン!クリーミーな特製タンメンに舌鼓

  3. 山形ラーメン心心

    イオンモール新利府北館に『山形ラーメン心心』がオープン予定!

  4. AMERICAN DINER gfu.

    青葉区立町にオープン『AMERICAN DINER gfu.』のグリルベーコンWチーズが濃厚ワイルド

  5. Harry’s Chowder

    【移転】仲卸市場に『Harry’s Chowder』がオープン!クラムチャウダーがボリューム満点!

  6. 油そば なかまち

    『油そば なかまち』が六丁の目にオープン!看板メニューの油そばを食べてきた

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA