どうもこんにちは、かずさんです。
今回は仙台市青葉区立町にあるインドカレーの店「RAJ(ラジ)仙台店」をご紹介。
正直に申し上げると、ラーメン二郎の隣にあるカレー屋さん、ぐらいの認識しかありませんでしたが、入ってみてびっくり。
ナンが大きいと言われるカレー店の1.5倍以上はある巨大なナンに、セットメニューでなんと500円台というありえないコスパ最強の店でした。
目次
RAJ(ラジ)仙台店の場所と駐車場

お店の場所ですが、仙台市青葉区立町の広瀬通沿い、行列のできるラーメン店「ラーメン二郎仙台店」のお隣です。
専用の駐車場は無いので、車の場合はコインパーキングへ。公共交通機関を使う場合は、地下鉄東西線の「大町西公園駅」から徒歩で7分ぐらいです。
店内の様子

店内は、インドカレーのお店らしい異国情緒あふれるつくり。キッチン前にカウンター席がずらりと並び、通路を挟んで反対側は竹細工の間仕切りがついた半個室風のテーブル席。

カウンター席はこんな感じ。なお、店舗奥のほうにもテーブル席があります。

東京や埼玉にも店舗があるみたいですね。仙台含めて5店舗。
RAJのメニュー

まずは一番オーソドックスな「インドカレーセット」のメニュー。どのカレーもナンかライスが選べ、ランチタイムにはサラダも付きます。
そして驚くべきこの価格設定!インドカレーが580円はすごいですね、インド人もびっくりでしょうこれは。
よく見たら税別価格で、税込みだと633円とかになりますが、それでも十二分に安い。一般的(?)なインドカレー店と比較しても破格値。

「スペシャルインドカレーセット」は、通常のカレーよりも具材が多く入っているそうです。
どちらのカレーも辛さの調節可能、4段階から選べます。ナンは+200円でチーズナンやキーマナン、ガーリックナン、ココナッツナンに変更できます。

カレー3種がセレクトできるセットでもたったの900円(税込990円)。コスパ最高ですな。

世界三大炊き込みご飯の「ビリヤニ」もありました。気になる。
巨大!デカすぎるよこのナン!カレーも美味い

でけえええ!なんだこのナンは!
失礼、取り乱しました。今回注文したのは「インドカレーセット」でマトンカレーをチョイス。辛さは「辛口」にしました。
伝わるでしょうかこのデカさ。ナンが大きい店はけっこうあるけど、その中でもかなり大きいほうだと思います。

完全に皿からはみ出してる、いやもはや乗せる気がない巨大ナン。これはもう芭蕉扇とかダークソウルの大竜牙レベルの大きさ。

さっそく一口いただいてみると、ふわっとモチッと香ばしく、やはり焼き立てのナンは美味いですねえ!

コテッと濃厚で旨味たっぷりのマトンカレー。辛口にしたので、ピリピリと程よい辛さ。これぐらいの辛さが好みです。
器が小さく見えるかもしれませんが、ナンがデカいだけ。けっこうたっぷり入ってますね。

やわらか~くて肉の旨味あふれる羊肉。カレーのスパイスと相性良すぎてたまりませんな。
具材の多いスペシャルカレーではなく、ノーマルのカレーにしたけどお肉ゴロゴロ入っててびっくり。これで580円(税抜)はやばいですね。

サラダもなかなかボリューミー。
巨大なナンを見た瞬間は完食無理かと思ったけど、不思議とナンは食べれるんですよね。デカいナンと濃厚なカレーでお腹いっぱい大満足です、ごちそうさまでした!
営業時間/アクセス
| 店名 | RAJ(ラジ) 仙台店 |
| 住所 | 〒980-0822 宮城県仙台市青葉区立町2−8 |
| 電話 | 022-263-1035 |
| 営業時間 | 11:00~23:00 |
| 定休日 | なし |
| 駐車場 | なし |
| 公式SNS | X |
まとめ
仙台市青葉区立町のインドカレー店「RAJ(ラジ) 仙台店」にお邪魔しました。
めちゃめちゃ大きいナンに濃厚で美味しいカレーが、500~600円ぐらいで食べられる最高コスパのカレー店。
大変失礼ながら、ラーメン二郎の隣の店、という認識を完全に覆されました。ここすごいです。
ビリヤニも食べてみたいので、近いうちまたお邪魔したいと思います。
JIMOHACK宮城編集長のかずさんです。宮城の良さを伝えるために、今日もせっせと記事を書いてます。ジモハックで地域貢献を目指したい。座右の銘は「金は命より重い」です嘘です。よろしくお願いします。





この記事へのコメントはありません。