名取市閖上に『麺処 海日和』がオープン!山形県新庄市のご当地ラーメンを堪能してきた

麺処 海日和

どうもこんにちは、かずさんです。

名取市閖上の漁港に、「麺処 海日和」というラーメン店がオープンしました。

山形県新庄市のソウルフード「とりもつラーメン」を提供する漁港のラーメン店。

あっさりとしたスープに新鮮なレバーや砂肝が入ったご当地ラーメン、これまでに食べたことのない面白いラーメンでした。

麺処海日和の場所と駐車場

麺処 海日和の外観

お店の場所ですが、「ゆりあげ港朝市」から少し北に行った場所にある新築の建物。建物にはフィットネスジムと整体院も併設されてました。

ゆりあげ麦酒醸造所

お隣は「ゆりあげ麦酒醸造所」です。こちらの看板が見えるところから曲がると店舗があります。

麺処 海日和の駐車場

駐車場はめちゃめちゃ広いでうs.かなりの台数が駐められそう。

店内の様子

タッチパネル式の券売機

玄関から中に入ってすぐ右手に、タッチパネル式の券売機があります。こちらで食券を購入して、席に案内してもらうシステム。

店内の様子

店内はけっこう広くて、カウンター席が7席、4人がけ用のテーブルが3卓置いてありました。

麺処海日和のメニュー

麺処海日和のメニュー

メニューはこちら。基本のラーメンは醤油と塩の2種類。それにチャーシューやワンタン、とりもつがトッピングされたメニューになってます。

お店の看板メニューはやはり山形県新庄市のご当地ラーメン「とりもつラーメン」。

サイドメニューには「チャーシュー丼」や「あぶら飯」などもありました。

※ラーメンは塩と醤油の2種。価格は同じ
ラーメン780円
ワンタンメン880円
チャーシューメン1000円
とりもつラーメン880円
餃子350円
ミニチャーシュー丼320円
アブラめし320円
半ライス100円

クセになる味!とりもつラーメン

麺処海日和のとりもつラーメン

今回注文したのはこちら、「とりもつラーメン」。とりもつをトッピングで追加したので、肉量多めになってます。

醤油スープに、薄く油膜の張った美味しそうなラーメンです。

シンプルな鶏ガラスープ

スープを一口いただくと、やや甘めのシンプルな鶏ガラスープ。思っていたよりもかなりあっさりしていて、優しいスープでした。

ストレートの細麺

麺はストレートの細麺、硬すぎず柔すぎずな茹で加減。

新鮮な鳥モツ

そしてこれ、鳥モツがたっぷり(トッピング増量してます)。新鮮なレバーや砂肝、鶏皮、ハツなどが入ってます。

ラーメン自体があっさりしてるので、濃厚なレバーが合いますね~。砂肝やハツの食感も良い感じ。

コリコリのメンマ

コリコリのメンマ。

とろとろの味玉

味玉が濃厚とろとろでめちゃウマ。

思っていたよりもあっさりとしていて食べやすいラーメン。あっさり好き、レバー好きにもおすすめです。ごちそうさまでした!

営業時間/アクセス

店名麺処 海日和
住所〒981-1213 宮城県名取市閖上東2丁目12−1
電話番号
営業時間11:00~15:00
定休日月曜日
駐車場あり
公式ホームページ

まとめ

名取市閖上にオープンした「麺処海日和」さんにお邪魔しました。

山形新庄市のご当地ラーメン「とりもつラーメン」、初めて食べましたが、想像していたよりもあっさりとした優しいラーメンでした。

シンプルで甘めの鶏ガラスープに、レバーがよく合います。あっさり好き、レバー好きにおすすめのラーメン。

気になった方はぜひお店に足を運んでみてください。

関連記事

  1. EAST COAST BURGER SHOP

    七ケ浜町に『EAST COAST BURGER SHOP』がオープン!極厚バーガーにかぶりつく!

  2. ルアナガーデンプレイス

    七ヶ浜町『Luana Garden Place(ルアナガーデンプレイス)』で最高のロケーションとランチを

  3. 塩釜の新店「りっすい社」の塩ラーメンは魚介が香る丁寧な一杯!

  4. 自家製蕎麦 ソバビリー

    自家製蕎麦ソバビリー | 常温!?極太!?新しすぎる蕎麦の味わい方

  5. 宮町にEDGE STORE(エッジストア)がオープン!巨大ハンバーガーが美味い!

  6. & HouSE.

    松島海岸にオープンした『& HouSE.(アンドハウス)』でカフェとアートを愉しむ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA