青葉区一番町に『水原製麺』がオープン!奥深い和だしスープの白だしラーメンを堪能!

水原製麺

どうもこんにちは、かずさんです。

仙台市青葉区一番町に、「水原製麺」という新しいラーメン店がオープンしました。

こちらのお店、東京は世田谷の人気店「らぁめん小池」の暖簾分け店ということで、オープン前から楽しみにしていた方も多いのでは。

さっそく食べに行ってきましたが、看板の「白だしラーメン」は、和を感じさせる絶品ラーメンでした。

水原製麺の場所と駐車場

水原製麺の外観

「水原製麺」の場所ですが、青葉区一番町にある小松ビルというビルの1階にあります。以前は「いっせんかく」があった場所、住所は仙台市青葉区一番町1-11-18。

お隣はステーキが有名な「レッドロック仙台店」、近くには「京都フルーツ大福 果寿庵」などがあります。

専用の駐車場はありませんので、近くのコインパークに駐めましょう。

近くのコインパーク

コインパークは、お店から近い場所にいくつかあるので、駐める場所に困ることはなさそう。店舗東側の「エスエスパーク」が、20分100円で一番安いかもしれません。

店内の様子

店内の券売機

玄関から入ってすぐ右手に、券売機があります。こちらで食券を購入し、スタッフさんに渡すシステム。

店内の様子

席はカウンター席のみで10席分ありました。いっせんかくの時と変わり、テーブル席はありません。

マスクを付けていたのでよくわかりませんでしたが、キッチンの中には「らぁめん小池」「キング製麺」などを手掛けてきた水原さんらしき方も。

水原製麺の製麺所

店内の片隅には製麺所が。こちらで麺を作られているようです。

卓上の調味料

カウンターの上にある調味料は、シンプルに酢と一味のみが置かれています。

水原製麺のメニュー

水原製麺のメニュー

メニューはとてもシンプル。ラーメンは基本「白だしラーメン」と「山椒ラーメン」の2種類のみ、サイドメニューが「マヨチャーシューご飯」で、あとはトッピングが各種です。

「白だしラーメン」は煮干しや昆布を使った和風ラーメン、「山椒ラーメン」はシビレ系ではなく、香りを楽しむ系。どちらも並盛か中盛を選べます。中盛でも値段は同じ。

「全部入り」メニューは、肉ワンタン2個、海老ワンタン2個。味玉が付きます。「ちょっとずつ」メニューは、肉ワンタンと海老ワンタンが1個になって味玉付き。

白だしラーメン
全部入り
850円
1240円
山椒ラーメン
全部入り
850円
1240円
マヨチャーシューご飯250円
肉ワンタン2個120円
海老ワンタン2個160円
味玉110円
チャーシュー増し300円

白だしラーメン実食!奥深い和だしを堪能!

水原製麺の白だしラーメン

今回注文したのはこちら、「白だしラーメン全部のせ」。思わず目を奪われる美しいビジュアル。高まるテンションが抑えられません。

具材はチャーシュー、味玉、肉ワンタン2個、海老ワンタン2個、小松菜、ナルト、ネギが入ってます。

白だしラーメンのスープ

美しく輝くスープを一口。んんんん!!これは!!

煮干しや昆布、鰹節などを使っているそうですが、これが奥深く、旨味のある絶品スープ! 動物系は使っていないと思われますが、この奥深さはなんでしょう。これは美味い…。

平打の手もみ麺

麺は平打の手もみ麺。ぷりんぷりんの食感で、この麺もやばいですね!!

いや~美味しいですね!

美味いしか言ってないでござる。食レポの才能ゼロ

奥深い味わいの和なスープに、弾力ある手もみ麺が抜群に美味い。美味いしか感想がでないのも仕方ないでしょう。

海老ワンタン

こちらは海老ワンタン。ちゅるんとしたワンタンにプリップリの海老。東京の「らぁめん小池」でも大人気のワンタン、もちろんめちゃめちゃ美味しいです。

肉ワンタン

こちらは「肉ワンタン」。こちらは肉肉しい餡がぎっちり詰まった、食べごたえのあるワンタン。肉の旨味凝縮でこれもやばい。レンゲに乗せて酢をたらして食べるのもグッド。

甘めの味玉

味玉はとろとろふわふわ。甘めの味付けで、和だしスープの邪魔をしません。

マヨチャーシューご飯

マヨチャーシューご飯

こちらは、ラーメンとの相性は無視して作られたという(笑)、マヨチャーシューご飯。茶碗は小さめですが、こんもりと盛られています。

角切りのチャーシューに、刻みタマネギ、ネギ、海苔、そしてマヨネーズがたっぷりとかけられたジャンクな一杯。

柔らかい角切りチャーシューに、マヨネーズと濃いめのタレ(ジュレ)がめっちゃジャンクですが、オトコ飯ではなくどこか上品さもあり、刻みタマネギが良いアクセント。やっぱり美味しい。

食べ終わった器

気づけば完飲完食。スープは冷めてくると、「おだし」が強く感じられるようになって、さらに和風に。あっという間に飲み干してしまいました。ごちそうさまです!

営業時間/アクセス

店休日の告知
店名水原製麺
住所〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目11−18
電話番号
営業時間11:00~15:00
17:00~21:00
※3月中は昼のみ営業
定休日店頭の告知を参照
駐車場なし
公式ホームページ
SNSInstagram
Twitter

まとめ

仙台市青葉区一番町にオープンした「水原製麺」さんにお邪魔しました。

「らぁ麺小池」「キング製麺」「中華蕎麦 にし乃」など、立て続けに人気店を立ち上げてきたお店の暖簾分け店が仙台にも。

奥深い和だしのスープに、プリンプリンな自家製麺、そして人気のワンタン、どれもかなりのレベルで美味しかったです。

和だしラーメンやあっさり系ラーメンが好きな方にはかなりオススメです!

関連記事

  1. 龍宝(仙台花京院)

    仙台市花京院の『龍宝』でこれぞ町中華なボリューム満点チャーハンを食す

  2. Bridge33 CAFE AND HOSTEL

    松島に『Bridge33 CAFE AND HOSTEL』がオープン!絶品ミルクレープを堪能

  3. 自家製麺鶏そば いちむら

    塩竈ラーメンの新星「自家製麺鶏そば いちむら」で濃厚鶏塩そばを食す

  4. 蒙古タンメン中本富谷店

    富谷市にいよいよ『蒙古タンメン中本 富谷店』が8月5日オープン!

  5. 鶏白湯専門店つけ麺まるや 仙台中野栄店

    『鶏白湯専門店つけ麺まるや 仙台中野栄店』で看板メニューの塩つけ麺を食す

  6. あはれ

    泉区南光台に人気ラーメン店『あはれ』が移転オープン!キレッキレの醤油ラーメンを堪能

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA