【名取市】から揚げ専門らいふく | ジューシーなテイクアウトから揚げ

こんにちは、ORIです。

今回は、名取市のから揚げ専門店「らいふく」さんの、から揚げ定番メニューを食べ比べしました!

どのから揚げも、しっかり大きめサイズ、衣はザックザク、お肉はふっくらジューシー。

味がしっかりついているので、時間が経っても美味しくいただけました。

ボリュームがあって、スタミナがつく料理のテイクアウト店を探している人は、ぜひチェックしてくださいね。

らいふくの場所と駐車場

らいふくの店舗外観

らいふくさんは、名取駅から南東方面に歩いて約10分で行けます。

仙台名取線沿いにあり、向かい側には「ヤクルト名取センター」さんがあります。

看板がとっても大きいので、近くに行けばすぐにどのお店か分かります。

ウインクしてる可愛いニワトリが目印です♪

お店のすぐ前に、8台分の駐車スペースがあります。

テイクアウト店なので、よっぽどタイミングが悪くなければ駐車場は埋まらないと思います。

店内外の様子

アルコール消毒液とチラシ

アルコール消毒をして、店内に入ります。

アルコール消毒の側にある「LINE@始めました」というチラシの裏には、メニューが記載されています。

店内のメニュー表示

店内の上のほうにも、大きな文字と写真で、わかりやすくメニュー表示してあります。

お持ち帰り専門なので、イートインスペースはありません。

午後3時過ぎくらいの中途半端な時間に伺ったのですが、待っている人が4名いました。大人気店ですね。

今回は、来店する1時間以上前に電話予約してから伺ったので、待ち時間がほとんどありませんでした。

揚げたてのから揚げをサッと持ち帰りたい人は、あらかじめ予約しておくといいですよ。

らいふくのメニュー

定番メニューのチラシ

から揚げ単品とから揚げ弁当が、定番メニューのメインです。

  • から揚げ単品
  • から揚げ弁当
  • 高津手羽
  • とんかつ
  • タルタルソース、マヨネーズ

から揚げは「醤油」「塩旨味」「甘ダレ」「旨辛HOT」など、味の種類が豊富です。

ヤマイ醤油から揚げの説明看板

看板メニューは、「ヤマイ醤油から揚げ」。

老舗醤油蔵ヤマイ醤油の最高級のたまり醤油と、生のすりおろしニンニクで漬け込んだ、こだわりの一品。

北海道産の澱粉を、手作業でひとつひとつ丁寧に粉付けしているので、カリッとジューシーなから揚げに仕上がります。

二度付けすることで、よりカリッ感が増し、ザクザク食感に!

遠赤外線を使用する、特別仕様のフライヤーを使って揚げることで、素材本来の旨味を引き出してふっくらするそうです。

生わさびタルタルから揚げメニュー

また今回訪問時には、期間限定のから揚げメニューとして「生わさびタルタルから揚げ」も提供されていました。

冷凍餃子販売の看板

チラシには載っていないのですが、店頭入口に冷凍餃子販売の案内看板もありました。

テイクアウトの包装

今回は、色々な味を食べ比べしてみたかったので、から揚げ単品の定番味各種と冷凍餃子を購入。

から揚げは2個単位、冷凍餃子は1個単位で購入できるので、気軽に食べ比べしやすいです。

手提げ袋

持ちやすいように、まとめて手提げ袋に入れて渡してくれます。

から揚げが入った紙袋

醤油から揚げと塩旨味から揚げは、紙袋の中に。

何味が入っているのか、店員さんが手書きで書いてくれています。

手書き文字って、愛情こもってる感じがしていいですよね。

から揚げが入った白いパック

甘ダレから揚げと旨辛HOTから揚げは、白いパックに入っています。

この2種類はタレに絡まっていて、紙袋に入れるとタレが漏れ出てしまうため、パックに入っているようです。

冷凍餃子入りのビニール袋

冷凍餃子は、透明なビニール袋に入っています。

すぐに溶けてしまわないように、から揚げの手提げ袋とは別の手提げ袋に入れてくれました。

割り箸とティッシュ

購入商品の他に、割り箸とティッシュが入っていました。

お弁当を注文した人は、割り箸とティッシュがあれば、どこかの駐車場に車を駐めたりして、すぐに食べることもできますね。

ヤマイ醤油から揚げ

ヤマイ醤油から揚げ

まずは名物の「ヤマイ醤油から揚げ」。

かなりしっかり、濃いめに醤油とニンニクの味がついていて、ご飯がどんどん進みます。

から揚げって、こんなにしっかり味を付けられるんだ!と感動しました。

家で適当に揉み込むだけでは、「ヤマイ醤油から揚げ」ほど、しっかり味を付けることはできません。

ふっくらプリッとしたお肉の食感も、たまりません。

1個あたり約60gと、大きさはかなり大きいですが、衣で無理にかさ増ししているわけではありません。

1個でもボリュームたっぷり!一口では、とても食べられませんでした!

大きすぎて、沖縄のサーターアンダーギーみたいでござるな。

塩旨味から揚げ

塩旨味から揚げ

塩旨味から揚げは、ヤマイ醤油から揚げよりは味の濃さが控えめです。

ニンニク不使用なので、ちょっとサッパリしているようです。

でもコショウがしっかり効いているので、物足りなくはないと思います。

あまり濃い味のから揚げが得意ではない人は、最初は「塩旨味から揚げ」から試してみると良いかもしれません。

甘ダレから揚げ

甘ダレから揚げ

甘ダレから揚げには、ゴマが振りかけられています。風味がしっかりマッチ。

しっかり濃いめの甘ダレも、ご飯にピッタリですね〜。

甘ダレの量はうまく調節されていて、タレがかかっていてもフニャッとせず、から揚げのザクザク食感は失われていませんでした。

旨辛HOTから揚げ

旨辛HOTから揚げ

「旨辛HOTから揚げ」には、見るからに辛そうな赤黒いソースが絡んでいます!そして見た目通り、辛いです!

口に入れた瞬間は甘辛いんですが、後からジンジンする感じの辛さが口の中に広がっていきます。

個人的には辛いものがあまり得意ではないのですが、旨味もきちんと感じられたので、試しに食べて良かったと思います。

辛い食べ物が好きな人は、ハマると思います。ぜひ食べてみてほしいです!

冷凍餃子

焼き方についての指南書は無かったので、一般的な方法で焼きました。

お湯で蒸してから、油で焼き目を付けます。

らいふくの焼いた餃子

から揚げと同じく、餃子も大きめ。成人女性の私で、2口サイズです。

食べてみると、中から肉汁が出てきました。から揚げに負けず、ジューシー。

キャベツなどの野菜とお肉がみっちり入っています。

大量に買うと割安になるので、多めに買っておいて冷凍庫にストックしておくといいかもしれません。

「今日は夕飯つくるの面倒だな」というときに、焼くだけで簡単に食べることができます。

温め直しの方法

お家でおかずとしてから揚げを食べる際には、温め直しをすると、揚げたての食感が戻ります。

皿に乗せたから揚げ

まずは皿に乗せて、電子レンジで30秒ほど温めます。

アルミホイルの上に並べたから揚げ

そして、軽く丸めたアルミホイルの上にから揚げを並べて、トースターで2~3分ほど加熱。

この一手間で、から揚げの美味しさがワンランクアップします。

キャベツとトマトを添えたから揚げ

今回は、スーパーで買ったキャベツとトマトを切って、みそ汁とご飯を用意。夕飯のおかずとして、家族と一緒にいただきました!

簡単にから揚げ定食ができるでござるな。

LINE@のクーポン

LINE@登録の案内

LINE@で友達登録すると、様々なクーポンをGETできます!

初回登録時だけでなく、定期的にクーポン配信されます。

「から揚げ1個プレゼント」のようなクーポンもあるので、らいふくさんに通う人は、登録したほうが絶対にお得です!

営業時間・アクセス

電話予約OKです。スムーズに購入したい人は、電話予約をオススメします。下の表の電話番号のところをタップすると、スマホなら電話が繋がるようになってます♪

店名から揚げ専門らいふく
住所〒981-1224 宮城県名取市増田1丁目1−13
電話番号022-383-0788
営業時間10:30~21:00
定休日
駐車場あり
アクセス・道案内名取駅から南東方面に徒歩約10分。仙台名取線沿い。「ヤクルト名取センター」さんの向かい側。
公式ホームページから揚げ専門 らいふく
SNSTwitter

まとめ

今回は、名取市のから揚げ専門店「らいふく」さんの、ジューシーなから揚げをご紹介しました。

らいふくさんは、「濃い味のお酒のおつまみ」「手軽に食べられるスタミナ弁当」「ボリュームのある夕飯のおかず」を探している人に、ピッタリのお店だと思います。

ぜひ皆さんも食べ比べして、お気に入りの味のから揚げを見つけてくださいね!

  • コメント: 0

関連記事

  1. 奥州製麺所

    岩沼市に『奥州製麺所』がオープン!ラーメン激戦区にちゃん系風の新店登場

  2. 手打ちそば 花いかだ

    柴田町の『手打ちそば花いかだ』で石臼挽き二八そばと季節の天ぷらを堪能

  3. noodle shop nanairo

    岩沼市に『Noodle shop nanairo』がオープン予定!ヌードルショップarakawaの新店舗!

  4. 310 IWANUMA BASE

    岩沼市『310 IWANUMA BASE』でイチゴ尽くしな季節のパフェを堪能!

  5. 元祖豚丼屋TONTON 仙台店

    泉区にオープンした『元祖豚丼屋TONTON 仙台店』で柔らか厚切り豚丼を食べてきた

  6. 奥津軽中泊産馬肉専門店 馬神

    塩竈市に『奥津軽中泊産馬肉専門店 馬神』がオープン!新鮮で抜群に旨い馬刺しを食べてきた

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA