どうもこんにちは、かずさんです。
仙台市青葉区の藤崎百貨店で開催中の「藤崎東北物産展」に、あの花巻名物「マルカンビル大食堂」が期間限定で登場!
昭和レトロな雰囲気と、インパクト抜群の巨大ソフトクリームで知られる名店が、仙台で味わえるなんて…これは行くでしょ!
物産展限定のイートインでは、名物の7段巻きソフトやナポリかつをその場で楽しむことができます。今回はそんな「マルカン大食堂」の魅力を、アクセスや会場での注意点、人気メニューまで詳しくご紹介!
目次
マルカン大食堂の店舗情報
「マルカン大食堂」は、仙台市青葉区一番町にある藤崎百貨店本館7階の催事場で開催されている「東北物産展」に出店中です。
地下鉄東西線「青葉通一番町駅」から徒歩約3分とアクセス抜群で、仙台駅からも徒歩圏内にあります。
駐車場情報
駐車場は藤崎百貨店の提携駐車場を利用可能です。近くに複数の提携駐車場があり、駐車台数は豊富。利用料金は買い物金額に応じたサービス券が発行されるシステム。
店内の雰囲気
催事場内に特設イートインが設けられていて、その場で名物料理が楽しめます。テレビの特集の影響もあってか、平日でもかなりの行列。
注意点として、同時開催中の「大船渡秋刀魚だし黒船」と並ぶ場所、食べる場所が異なります。間違って並ぶと大変なので、気をつけましょう。
マルカン大食堂のメニュー
物産展では、マルカン大食堂名物の「7段巻きソフトクリーム」や「ナポリかつ」が大人気。見た目のインパクトとボリューム感が魅力で、地元岩手でも多くの人に愛されています。
ちなみに、本店ではソフトクリームは10段(!)で、お値段はまさかの350円。ナポリカツも本店は安いですが、催事場での提供なのでこれはもう仕方ない。
名物!巨大ソフトとナポリカツ!
はい来ました、マルカン大食堂の名物「ナポリカツ」。もちろん名前のまま、ナポリタンにとんかつが乗ったメニューなんですが、良いですね~、昭和デパートのドキドキ感を思い出すレトロなビジュアル。
サクサクなこがね色のとんかつと、ケチャップの赤が目を引くナポリタン、子供も、昔子供だった人も大喜びな一皿。
ナポリタンは、モチッとした麺にケチャップソースがたっぷり絡み、まろやかな酸味を感じる定番の味わい。
炒められた玉ねぎやマッシュルーム、ハムの香ばしさが加わることで、あの懐かしい味が堪能できます。
とんかつは衣がサクサク。お肉も柔らかくて、厚みとかはないけどしっかり美味しい。甘辛のソースが絡み、ナポリタンと一緒に食べれば子供も大人も思わず笑顔。
昭和のナポリタンといえば、粉チーズぶっかけは外せない。たっぷりかけて頂きましょう。
うんめえええ!! たっぷり粉チーズがナポリタンのケチャップとしっかり絡んで、濃厚まろやか。昭和喫茶のナポリタン好きは大歓喜。

ナポリカツ完食後に登場した、名物ソフトクリーム。で、でかいw 花巻の店舗より小さめなんだろうけど、それでもデカい!きれいに盛られたソフトはもはや職人技。
タバスコの瓶と比較したらこの大きさ。こんなにデカいのに崩れないのもすごいですね。
このソフトクリームは、クリーム部分がめっさ長いので箸で食べるのが公式。食感はなめらかで、甘すぎずに食べやすいですね。
コーンの部分はカリカリ!今時のしっかりした甘みのあるコーンですね、ソフトと一緒に食べるとさらに美味です。
おまけですが、同行者が頼んだ「大船渡秋刀魚だし黒船」の特製秋刀魚だしラーメン。これめちゃめちゃ美味しいです!
黒船のラーメンは9月18日から23日まで、マルカンビル大食堂のメニューは30日までの提供ですが、タイミングの合った方はぜひ。
営業時間/アクセス
店舗名 | 藤崎東北物産展 |
---|---|
住所・アクセス |
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17 藤崎本館7階 催事場 最寄り駅: 地下鉄東西線 青葉通一番町駅から徒歩約3分 バス停: 商店街至近の各路線バス停から徒歩すぐ 地図や目印: 藤崎百貨店内、本館7階イベントスペース |
営業時間・定休日 |
営業時間: 10:00〜19:00(金・土曜は19:30まで) 最終日(9月30日)は17:00まで 定休日: 藤崎百貨店の休館日に準じる |
連絡先 | 電話番号: 022-261-5111(藤崎百貨店代表) |
座席情報 |
席数: 催事場特設イートイン席あり(数十席規模) 個室の有無: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙(百貨店規定) |
駐車場情報 |
駐車場の有無: あり(提携駐車場など多数) サービス: 購入金額に応じてサービス券発行 |
メニュー情報 |
主なメニュー: – ソフトクリーム7段巻き(500円) – ナポリかつ(1,430円) |
雰囲気・設備 | 設備: バリアフリー対応(百貨店内)/禁煙 |
SNS情報 |
X (マルカンビル大食堂): @marukanshokudo Instagram (藤崎百貨店): @fujisaki_dept |
公式サイト | 藤崎百貨店 東北物産展公式ページ |
まとめ
藤崎百貨店で開催されている東北物産展に出店中の「マルカン大食堂」、花巻本店の昭和レトロなメニューがそのままに、仙台で楽しめる貴重な機会です。
巨大な7段巻きソフトクリームや、懐かしさとボリュームを兼ね備えたナポリかつなど、見た目のインパクトも味わいも満足度の高いメニューばかり。
花巻の実店舗よりは若干お高めですが、わずか数100円で仙台であの味が楽しめると思えば、このチャンスを逃す手はないでしょう。
「仙台でマルカンの味を楽しめるなんて」と思う方にこそ、ぜひ一度足を運んでほしい催しですね。
JIMOHACK宮城編集長のかずさんです。宮城の良さを伝えるために、今日もせっせと記事を書いてます。ジモハックで地域貢献を目指したい。座右の銘は「金は命より重い」です嘘です。よろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。