東北地方初出店!「ゴンチャ イオンモール名取店」でタピってきた

こんにちは、JIMOHACK宮城ライターのORIです。

今回は、台湾茶専門店「ゴンチャ」に行ってきました!

アジアを中心に世界中に店舗があるのですが、日本では東京都を中心に店舗展開されていて、これまで東北には未出店。

そんなゴンチャが4/23(金)にイオンモール名取にオープン(東北初出店)というニュースを聞いたので、早速いってきました。

ゴンチャの場所

ゴンチャはイオンモール名取の2Fにあります。

イオンモール名取案内図

「254 ルカフェ ボンジュールターブル」と書いてあるところに、ゴンチャが入っています。

イオンモール名取内にあるタッチパネル式の案内図を確認してみたのですが、まだ前のお店の名前のままでした……

杜せきのした駅とつながっている出入り口「杜のテラス入口」から入ると、すぐ左手にあります。

車で来た人も、仙台空港アクセス鉄道がある方向に進んでいけば、ゴンチャにたどり着けるでしょう。

店内の様子

店内の様子(全体)

ゆったりと飲食できるように、席は多めに設けられています。

店内の様子(2人掛け席)

ほとんどが2人掛けの席です。

カップルのデートや、1人で来た買い物の休憩で利用するイメージなのかと思います。

電車の乗り場に近いので、電車待ちや電車に乗ってくる人との待ち合わせにも使えそうですね。

ゴンチャ内のフォトスポット

謎のオシャレスペースを発見。ゴンチャのロゴがシンプルでカッコいいです。

台があるので、最初は立ち席なのかと思いました。でも、フォトスポットとして利用できるようです。

ドリンクを購入した女の子たちが、オシャレスペースで撮影会してたよ。

イマドキでござるな。

ゴンチャのメニュー

「ゴンチャ」というお店の名前は、かつての中国皇帝に献上していた「貢茶(ゴンチャ)」と呼ばれる最高品質のお茶に由来しています。

「中国皇帝が愛したような伝統ある中国茶を気軽に楽しんでほしい」というコンセプトで、台湾茶メニューが豊富です。

ゴンチャのメニュー

列に並んでいる間に、店員さんからメニュー表を渡されました。レジに行く前にメニューを決められるので、レジに着いてから「早く決めなきゃ!」と焦らずに済みます。

台湾茶のメニューには、タピオカドリンク定番の「黒糖ミルク」のほか、「ウーロンティー」「ブラック(紅茶)ティー」「ジャスミングリーンティー」など、さまざまな種類の台湾茶があります。

フードメニューとして、台湾茶と相性のいいお粥も提供されているようです。こちらは「ガパオ」、「黒胡麻坦々」、「参鶏湯」の3種類。スパイシー&低カロリー食で、小腹が空いているときでも利用しやすいですね。

ゴンチャでは、好みに応じてドリンクをカスタマイズできます。「甘さ」「飲み方」「トッピング」を選択肢から選んでいくスタイル。

  • 【甘さ】ゼロ/少なめ/ふつう/多め
  • 【飲み方】氷あり/氷なし(+80円)/ホット
  • 【トッピング(最大3つまで。各+80円)】タピオカ/ミルクフォーム/ナタデココ/アロエ

夏の暑いときは「甘さゼロ」「氷あり」「トッピング無し」でスッキリと。冬の寒いときは「甘さ多め」「ホット」「ミルクフォーム」で、体があたたまるドリンクに。など、いろいろ工夫できそうです。

気候や気分に合わせて飲み方を変えられるので、通年利用できますね。

注文レシート

レジで注文すると、注文番号が記載されたレシートを渡されます。

ドリンクが出来上がったら番号で呼ばれて、受け取り口に行くシステムです。番号が分からなくならないようにするため、レシートはすぐ捨てないように注意。

注文後からドリンク完成までの間は並ぶ必要が無く、近くの空いている席に座って待っていられたのが良かったです。

ポイントカード(表)

購入時にポイントカードをもらいました。

今回は1杯購入したので、1ポイント。

ポイントカード(裏)

累計ポイントに応じて、「トッピング追加」「サイズアップ」「好きなドリンク」のプレゼントがあるようです。

テイクアウト用の袋

今回はテイクアウト注文にしました。

テイクアウトの場合、ストローを差し込まずに、袋に入れて渡してもらえます。

シールで蓋をしているため、逆さまにしてもドリンクがこぼれません。

お持ち帰りしやすくて良かったです♪

タピオカトッピングのブラックミルクティー

ゴンチャは台湾茶に加えて、タピオカの提供にも力を入れています。

台湾から直輸入したタピオカを、台湾直伝のレシピを用いて、店舗で仕込んでいるそうです。

というわけで今回は、台湾茶の「ブラック(紅茶)ミルクティー」にタピオカをトッピングしたものを注文しました。

注文詳細は次のとおり。

  • 【甘さ】少なめ
  • 【飲み方】氷あり
  • 【トッピング】タピオカ
タピオカブラックミルクティー

ゴンチャのロゴがアクセントになっているパッケージですね。これは写真映えします。

タピオカ

外から見ても分かるくらい、タピオカがたっぷりはいっています。

ストローを差し込んだ様子

ストローを適当にブスッと差し込んで、飲んでみました。

「台湾茶」と聞いていたので、ちょっとエキゾチックな癖がある味をイメージしていました。でもブラックミルクティーは癖が無く、飲みやすかったです。

タピオカの甘さも強すぎず、ブラックミルクティーの味を邪魔しません。

タピオカならではのモチモチ・フニっとした食感も、最高です。

タピタピ☆

楽しみすぎでござる……

注文内容確認シール

容器の裏側には、注文内容を記載したシールが貼り付けられています。

「お客様番号(注文番号)」「注文日時」「注文商品」「ドリンクサイズ」「甘さ」「飲み方」「トッピング」が記載されるようです。

注文事項が多いので、内容を間違えられていないか心配になるかもしれませんが、受け取ったときすぐにシールを確認すれば安心ですね。

営業時間・アクセス

店名ゴンチャ イオンモール名取店
住所〒981-1294 宮城県名取市杜せきのした5丁目3−1
電話番号022-226-8430
営業時間10:00~21:00
定休日無し
駐車場有り
アクセス・道案内イオンモール名取2F杜のテラス
公式ホームページGong cha Japan
SNSInstagram
Twitter
Facebook

まとめ

今回は、イオンモール名取2階にある台湾茶専門店「ゴンチャ」の、ブラック(紅茶)ミルクティーを紹介しました。

実際に飲んでみた感じとしては、あまり癖がなく、飲みやすい美味しいブラックミルクティーという感じでした。

トッピングのタピオカも、ブラックミルクティーの味を引き立てるようなほんのりとした甘さで食べやすく、モチモチの食感も良い感じ。

店内はオシャレな雰囲気で、ちょっと一息つくのに丁度いい場所だと思いました。

イオンモールでのお買い物やデートの際に、ぜひ利用してみてくださいね。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 元祖支那そば家

    国分町の名店『元祖 支那そば家』が復活オープン予定!あっさりラーメンふたたび!

  2. 油そば春日亭仙台店

    一番町に『油そば春日亭 仙台店』がオープン!初体験の鳥豚油そばを堪能してきた

  3. 一匠庵 仙台泉中央店

    仙台市泉区に『一匠庵 仙台泉中央店』がオープン!蕎麦食べ放題のあの店が市名坂に

  4. お食事処むらい 仙台店

    『お食事処むらい 仙台店』がオープン!会津名店のデカ盛りソースカツ丼を堪能

  5. 鶏白湯そば さゝ木

    青葉区春日町に『鶏白湯そば さゝ木』がオープン予定!超有名店がプロデュース!?

  6. 塩竈市の『café sai(カフェサイ)』でふわっふわのかき氷を堪能!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA