どうもこんにちは、かずさんです。
仙台市青葉区一番町のアーケード内に、新しく「銀だこハイボール酒場 仙台一番町店」がオープンしました。
今大人気、全国で店舗拡大中の銀だこハイボール酒場が、ついに仙台にも初上陸!
あのカリッとトロっとしたたこ焼きをつまみに、超炭酸ハイボールで一杯やれるお店が、一番町ど真ん中にできたら…気にならないわけがないですよね!さっそく食べに行ってきました。
目次
銀だこハイボール酒場 仙台一番町店の店舗情報

「銀だこハイボール酒場 仙台一番町店」は、仙台市青葉区一番町3丁目にある一番街ビル1階に店舗があります。以前はシルバーアクセサリー店「SAAD」があった場所。
ぶらんど〜む一番町商店街のアーケード内にあり、仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」北1出口から徒歩約3分ぐらい、南北線「広瀬通駅」西4出口からも徒歩約3分ほどとアクセスしやすい立地。
駐車場情報
アーケードのど真ん中なので、駐車場はありません。車の場合は近隣のコインパーキングへ。アクセス抜群の場所なので、地下鉄利用がおすすめ。
店内の雰囲気

店内は明るくカジュアルで、いかにも「大衆酒場」といったにぎやかな雰囲気。カウンター席は少し離れていて、一人でしっぽり飲める雰囲気。テーブル席はグループ飲み会にもぴったりです。
仙台も昼飲みスポットが増えてきましたね~、余談ですが、休日に昼から飲むお酒って本当に美味しいですよね。
銀だこハイボール酒場 仙台一番町店のメニュー

看板メニューはもちろん、外はカリッと中はトロッとした「たこ焼」。ソースの定番に加え、てりたま、ねぎだこなどのバリエーションも楽しめます。

たこ焼きは8個入り、6個入り以外にも4個入もあり、お一人様にも優しい設計。

さらに特製ソース焼そばやポテトサラダ、揚げ物や串ものといった酒場メニューも充実しており、0次会のちょい飲みからしっかり飲みまで幅広いシーンで使えるラインナップ。

熱々のたこ焼きに、“超炭酸”のハイボールを合わせるのがこの店の王道スタイル。

19、20、21日の3日間は、ジムビームハイボールとレモンサワーがなんと200円。
銀だこ×超炭酸ハイボール、美味いに決まってる

ということで、注文したのは定番の「ソースたこ焼き」と季節限定の「ザ・マッケンチーズたこ焼き」。そして200円のジムビームハイボール!
はい先生!銀だこ×ハイボールは絶対美味いに決まってます!だって買ってきて家でやってるもん!

外はカリッと揚がり、中は熱々とろとろのソースたこ焼き。濃厚なソースの上に、踊るかつお節と青のりの香りがふわり。

いや~美味そうですな!てことでパクリ。熱っつっつ!!旨い!! 熱いけど火傷するほどではない絶妙なたこ焼きをはふはふ、外はカリッカリ、中はトロリ、そしてプリッとしたタコの旨味。んんん、銀だこですね、美味い!

「ザ・マッケンチーズたこ焼き」は、冬期のみの限定販売。熱々のたこ焼きの上に、アメリカ家庭料理の「マッケンチーズ」が鎮座。濃厚でまろやかなマッケンチーズと、BBQソースが絶妙な組み合わせ!
定番のソースも美味しいけど、この限定品もなかなかですな、美味いです。

そこにぷくぷくと泡が立ちのぼる超炭酸ジムビームハイボール!ジョッキから立ちのぼるバーボンの香りと、レモンの爽やかさ。
ひと口飲めば、シュワッとした刺激と喉越しがコッテリ感を洗い流し、熱々だった口の中を一瞬でリセット。そしてたこ焼きに戻る。エンドレスたこ焼き。

調子に乗って「唐揚げ」も注文。こちらはガチの揚げたてアツアツで、火傷注意レベル。ハフハフしながら飲む角ハイボール、最高すぎる。

銀だこでおなじみの「外はカリッ、中はトロッ」というスタイルを、そのまま酒場仕様にアップデートしたこのセット。
でも家じゃやっぱり味わえないこの美味さ。熱々出来たてのたこ焼きに、炭酸の強さまで計算された組み合わせに、もう夢心地。いや眠い、なぜなら飲みすぎたから。ごちそうさまでした!
営業時間/アクセス
| 店舗名 | 銀だこハイボール酒場 仙台一番町店 |
|---|---|
| 住所・アクセス |
住所: 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目10-25 一番街ビル1F 最寄り駅: 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」徒歩約3分/南北線「広瀬通駅」徒歩約3分 |
| 営業時間・定休日 |
営業時間: 全日 11:00〜25:00(L.O 24:30) 定休日: 定休日の記載なし |
| 連絡先 | 電話番号: 022-721-1030 |
| 座席情報 |
席数: 48席(テーブル42席/カウンター6席) 個室の有無: 個室なし |
| 駐車場情報 | 駐車場の有無: なし |
| メニュー情報 |
主なメニュー: ・てりたま、ねぎだこ など各種たこ焼メニュー ・超炭酸ハイボール各種 ・特製ソース焼そば、自家製ポテトサラダ、唐揚げや串もの など酒場メニュー |
| 雰囲気・設備 |
店内の雰囲気: 明るくカジュアルな大衆酒場スタイル |
| その他 | テイクアウト情報: たこ焼きなどのテイクアウトが可能 |
| SNS情報 | 公式Instagram(ブランド): https://www.instagram.com/gindaco_highball/ |
| 公式サイト |
銀だこハイボール酒場: https://alwayssaisei.co.jp/hb/ 店舗詳細ページ(仙台一番町店): https://shops.alwayssaisei.co.jp/detail/1011109/ 築地銀だこ 公式サイト: https://www.gindaco.com/ |
まとめ
仙台市青葉区一番町のぶらんど〜む一番町アーケード内にオープンした「銀だこハイボール酒場 仙台一番町店」さんにお邪魔しました。
外はカリッ、中はトロッとした名物たこ焼きを、超炭酸の角ハイボールで流し込む。はい最高。休日の昼間にふらっと寄りたいお店でした。
一人飲みはもちろん、仲間とのサク飲み、二次会利用まで幅広いシーンで使いやすいのが魅力ですね。
1人飲み、昼飲みってハードル高い…という方でも、カウンターでたこ焼きと一杯から気軽に試せる雰囲気なので、ハードルは全然高くありません。まずは定番のソースたこ焼きとハイボールで王道の組み合わせを楽しんでから、好みに合わせてフレーバーやおつまみを開拓していくのもおすすめです。
JIMOHACK宮城編集長のかずさんです。宮城の良さを伝えるために、今日もせっせと記事を書いてます。ジモハックで地域貢献を目指したい。座右の銘は「金は命より重い」です嘘です。よろしくお願いします。





この記事へのコメントはありません。