どうもこんにちは、かずさんです。
岩沼市にオープンした「麺屋ぎぎ」に行ってきました。「リッチモンドスクエア岩沼」という複合商業施設の敷地内に彗星のごとく登場。
ラーメン激戦区の新店は、まろやかな鶏と節のハーモニー&もちふわ麺がたまらないお店でした。
目次
麺屋ぎぎの場所と駐車場

「麺屋ぎぎ」の場所ですが、岩沼市の国道4号線沿いにある商業施設内、「かっぱ寿司岩沼店」や「油そばZero」が入っている敷地内。以前は「蕎麦令和 岩沼店」だった場所です。
お世話さまです。
— 麺屋 ぎぎ (@menya_gigi) July 10, 2023
麺屋ぎぎです。
当店にお越しの際、4号線白石方面からお越しの場合はそのまま入れますが、仙台方面からお越しの場合、画像(下手⤵️)の赤線のように手前の東京靴流通センター様のある交差点を右折し、その直後マツモトキヨシ様の手前の道路を左折すると、そのまま入れます❗ pic.twitter.com/u9ZWrPD2sH
国道4号線から少し奥まったところにあるため、仙台方面から来ると直接入ることが出来ません。店主さん(?)手書きの案内図を参考にしてください。
駐車場は共用なのでめちゃめちゃ広いです。
店内の様子

入り口から入ってすぐ左手に、券売機があります。こちらで食券を購入してスタッフさんに渡すシステム。

店内は結構広く、カウンター席が壁側に6席、窓側に4席、テーブルが3卓設置されてます。

カウンターの上にはブラックペッパー、旨味酢などの調味料が。
麺屋ぎぎのメニュー

メニューはこちら。大きくピックアップされてるのは、「鶏節」系のらー麺とつけ麺。らー麺には「あっさり」と「濃厚」の2種類があります。
それ以外には、「濃厚海老」と「辛鶏」のラーメンとつけ麺も。このボタンの配置だと、やはりおすすめは「鶏節」系な感じですよね。
スタッフさんに直接聞いたところ、おすすめはつけ麺とのことでした。
麺の大盛りはつけ麺・らー麺ともに+100円。つけ麺のみ特盛(+200円)もあります。
| 濃厚鶏節つけ麺 | 870円 |
| 特製濃厚鶏節つけ麺 | 1090円 |
| 濃厚鶏節らー麺 | 850円 |
| あっさり鶏節らー麺 | 830円 |
| 濃厚海老つけ麺 | 880円 |
| 濃厚海老らー麺 | 850円 |
| 辛鶏つけ麺 | 880円 |
| 鶏辛らー麺 | 850円 |
| 炙り肉飯 | 290円 |
| 麺大盛り | +100円 |
まろやか!濃厚鶏節つけ麺!

今回注文したのはこちら、「濃厚鶏節つけ麺」と「炙り肉飯」です。
鶏と節という最強の組み合わせ。何が最強かって、僕が個人的に好きなだけですが、こりゃ美味そうですな!

トッピング追加してないノーマルの濃厚つけ麺ですが、デフォルトで味玉、鶏チャーシュー、レアチャーシュー、炙りバラチャーシューが入ってなかなか太っ腹。

スープはトロトロ。メンマと海苔が入り、海苔の上にはたっぷりの魚粉。

麺はスクエアな断面の太麺。もちもちな食感で、スープに浸すともちふわな食感に!この麺美味しい!

スープは鶏と節のWスープ。まろやかな鶏と、強すぎない節の風味が絶妙なバランス。トロトロなスープがもちふわな麺によく絡みます。

デフォでチャーシュー3種入りはすごい。バラチャーシューは強めの炙りが入ってます。

味玉は完熟に近い半熟。

こちらは炙り肉飯。角切りの炙りチャーシューはほろほろのトロトロ、甘辛いタレが絶品!ネギの一緒に食べれば止まらなくなりますな。

最後は割スープを投入し、肉飯と一緒に完飲完食。ご馳走様でした!
営業時間/アクセス
| 店名 | 麺屋ぎぎ |
| 住所 | 〒989-2433 宮城県岩沼市桜1丁目6−45 |
| 電話番号 | 050-8888-1518 |
| 営業時間 | 11:00~15:00 |
| 定休日 | 木曜日 第3水曜 |
| 駐車場 | あり |
| 公式ホームページ | ー |
| SNS | Instagram |
まとめ
岩沼市桜にオープした「麺屋ぎぎ」さんにお邪魔しました。
濃厚鶏節つけ麺は、まろやかなスープにもちふわ麺が最高の組み合わせ。麺量はそこまで多くないので、男性は大盛りかサイドメニューの追加もいいかも。
オープン初日ということで注文間違いなどオペレーションが不安定な部分もみられましたが、すぐに改善されると思います。
今後が楽しみなお店がオープンしましたね。
JIMOHACK宮城編集長のかずさんです。宮城の良さを伝えるために、今日もせっせと記事を書いてます。ジモハックで地域貢献を目指したい。座右の銘は「金は命より重い」です嘘です。よろしくお願いします。





この記事へのコメントはありません。