仙台市若林区に『TOKYOラーメン 昆布水つけ麺』がオープン!つけ麺食べてきた!

東京ラーメン 昆布水つけ麺 仙台支店

どうもこんにちは、かずさんです。

仙台市若林区麹町に、「東京ラーメン 昆布水つけ麺」というお店がオープンしました。オープン初日は50食限定営業ということで、お店の前には並び客の姿も。

前情報無しのお店かと思ってましたが、店主さんは東京の人気店「ハちゃんラーメン」で修行されていた方なんだそうです。

さっそくお邪魔して、昆布水つけ麺を食べてきました。

TOKYOラーメン 昆布水つけ麺の店舗情報

東京ラーメン 昆布水つけ麺の外観

「TOKYOラーメン 昆布水つけ麺」の場所ですが、住所は仙台市若林区穀町20、サンキュウコーポというマンションの1階になります。

「キング食堂」や「そば処武田屋」がある通りですね。

駐車場情報

コインパーキング

専用の駐車場はないようなので、車の場合はコインパーキングへ。

最寄り駅は仙台市営地下鉄南北線の河原町駅で、徒歩で約10分ぐらい。また、連坊駅からも同じぐらいの時間でいけます。

店内の雰囲気

店内の雰囲気

店内に入ると、スタッフさんが元気よく迎えてくれます。ハちゃんラーメンご出身ということで、スタッフさんは全員ベトナム系の方なのかな? 日本語は流暢でした。

券売機などはなく、スタッフさんに直接注文するスタイルです。

ベトナム提灯

異国情緒のある提灯が特徴的。ショーケースにはベトナムビールの「333(バーバーバー)」が陳列されてます。

店内はカウンター席はなく、2~4人がけのテーブルが並べられていました。

TOKYOラーメン 昆布水つけ麺のメニュー

東京ラーメン 昆布水つけ麺のメニュー1

東京ラーメン 昆布水つけ麺のメニュー2

麺系のメニューは2種類で、「醤油らーめん」と「昆布水つけ麺」。それぞれ味玉や特製(全部のせ?)のトッピングを付けることが出来ます。

サイドメニュー

サイドメニューはチャーシューご飯や卵かけご飯があります。メニューには載ってませんでしたが、麺大盛りもできるみたいでした。

昆布水つけ麺実食!

昆布水つけ麺味玉付き

今回注文したのは「昆布水つけ麺」。オープン記念ということで、味玉をサービスしていただきました。

JIMOHACKの食レポ的には珍しく、いきなり麺リフトの写真を使ってますが、これはその前に撮った写真がなぜか保存出来てなかったためです。スマホ買い替えかな…

昆布水つけ麺

具材には、チャーシュー1枚にレモンと三つ葉、サービスの味玉。

オイリーなつけ汁

つけ汁はたっぷり葱が浮かんだオイリーなスープ。熱々です。

つけ汁のチャーシュー

なんと、つけ汁の中にチャーシューが2枚も隠れてました。これは嬉しいサプライズ!

全粒粉入りの麺

とろとろの昆布水につかった麺は、全粒粉入りの中太麺。つるつるんとした喉越しがたまりません。

まずはそのまま食し、次に塩をつけて、次にレモンをたらして、最後つけ汁につけて食べるのがおすすめの食べ方。

岩塩をふって食べる

塩で食べれば麺の風味がしっかり伝わり、レモンを絞ると爽やかに。どちらも美味いですね!今時な食べ方です。

つけ汁と麺

とろっと昆布水でコーティングされた麺を、濃いめのつけ汁に付けて食します。うん!美味いですね!

昆布水つけ麺って上品すぎることが多いんですが、これはスープが濃厚でしっかりしてるので、麺に絡んできて旨いです。

とろとろの味玉

とろっとろの味玉。濃厚で旨しです。

吊るしチャーシュー

これ!このチャーシューめちゃめちゃ美味しい!香ばしくて味も良い、吊るしチャーシューとかでしょうか?これ増量したいです。

割りスープ

最後は割りスープを入れてフィニッシュ。割りスープは、スタッフさんに声がけして入れてもらうスタイルです。

割りスープは煮干しかな?風味が良くレンゲがすすみます。ちょっと多めに入れてもらったほうが良いかも。ごちそうさまでした!

営業時間/アクセス

店舗名 TOKYOラーメン 昆布水つけ麺
住所・アクセス 住所: 宮城県仙台市若林区穀町20番地 サンキューコーボ101
最寄り駅: 河原町駅(徒歩約10分)、連坊駅(徒歩約10分)
営業時間・定休日 営業時間:
昼営業: 11:00〜15:00
夜営業: 18:00〜21:00
定休日: 水曜日
連絡先 電話番号: 070-3775-7074
座席情報 個室の有無: なし
喫煙/禁煙: 禁煙
駐車場情報 駐車場の有無: なし
近隣のコインパーキング情報: あり
メニュー情報 主なメニュー:
– 昆布水つけ麺
– 醤油らーめん
雰囲気・設備 店内の雰囲気: 清潔感があり、落ち着いた雰囲気
SNS情報 公式SNS:
公式サイト: 情報なし

まとめ

仙台市若林区穀町にオープンした「TOKYOラーメン 昆布水つけ麺」さんにお邪魔しました。

修行先の「ハちゃんラーメン」といえば、こちらも店主がベトナム人で、名店「麺処ほん田」で9年間修行された方のお店。

この前情報を知っていれば、醤油らーめん頼んでたなあ、と思いつつ、昆布水つけ麺も美味しかったです。

今は昆布水つけ麺と醤油ラーメンしかありませんが、SNS(Lemon8)を見ると今後メニューが増えていきそうな感じですね、楽しみです。

関連記事

  1. MYTOWN BURGERS

    塩竈にオープンした『マイタウンバーガーズ』で肉肉肉!なこだわりパティのハンバーガー

  2. カジュアルイタリアン翔

    上杉に『カジュアルイタリアン翔』がオープン!雰囲気の良い隠れ家的お店でパスタランチ

  3. SARU CURRY

    多賀城市にスパイスカレー専門店『SARU CURRY』がオープン予定!

  4. 麺屋武一 石巻

    石巻市に『麺屋 武一』が期間限定オープン!濃厚鶏骨醤油そばを食べてきた!

  5. 麵屋LUSH仙台店

    村田町に『麺屋LUSH仙台店』がオープン!辛牡蠣塩らぁ麺で牡蠣の旨味と辛味を堪能

  6. 中華料理 唐彩

    仙台市中倉に『中華料理 唐彩』がオープン!ランチバイキングで腹パンパンになった

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA