どうもこんにちは、かずさんです。
柴田郡柴田町にオープンした話題の新店「麺組みなみ」さんにお邪魔しました。
こちらのお店、以前に別の記事でもご紹介しましたが、ハナトピア岩沼で営業されていた「麺組」の元店長さんが立ち上げたお店。
オープン初日から大行列、すでに超人気のお店が柴田町に登場です。
目次
麺組みなみの場所と駐車場

「麺組みなみ」の場所ですが、住所は宮城県柴田郡柴田町中名生佐野26−1。「ザ・ビッグ柴田店」から、東へ500mぐらいの場所にあります。

駐車場は、お店の目の前に12台分。「駐車厳禁」と書かれた赤いコーンの立っている場所は、自転車とバイクは駐輪オッケーです。
けっこう広めの駐車場ですが、開店30分前にはすでに満車状態でした。
並び方のルールなど

まず最初に、券売機で食券を購入し、次に受付リスト(台帳)に名前や車のナンバーを記入し、あとは順番が来るまで店の外で待機です。
台帳に車のナンバーを記入しておくと、スタッフさんが車まで呼びに来てくれます。もちろん、駐車場敷地内のみ対応です。

券売機は、玄関から入ってすぐの場所にあります。5千円札、1万円札は使えません。

店内は、通路側にテーブルが3卓、小上がり席にテーブルが2卓あります。

通路側のテーブル席は、不透明なアクリルボードで仕切られ、お一人様でも座れるようになってました。
麺組みなみのメニュー

開店して間もないため、一部のメニューのみ提供されてました。醤油と味噌のラーメンに、ライスとトッピングで味玉、肩ロースのみ。

券売機には、「こってり醤油らーめん」「塩らーめん」といったメニューも見られました。今後提供されていくものと思われます。
| 醤油らーめん | 800円 |
| こってり醤油らーめん※ | 830円 |
| 塩らーめん※ | 800円 |
| 味噌らーめん | 930円 |
| ライス | 150円 |
| チャーシュー丼※ | 380円 |
| 味玉 | 100円 |
| 肩ロース | 300円 |
| バラチャーシュー※ | 300円 |
| 瓶ビール | 600円 |
変わらぬ美味しさ!味噌らーめん

今回注文したのはこちら、「味噌らーめん」に味玉をトッピングしました。麺組時代と変わらぬビジュアル、辛味噌も別皿です。
具材はネギ、野菜炒め、角切りチャーシューなど。

スープを一口。ンンンン!!
うんめええ!!
これですこれ!麺組の味噌らーめん! 甘口な味噌をベースに独特なスパイシーさと、ラードのコク、ニンニクの風味に炒め野菜から出る旨味と香ばしさ。
すべてのバランスが完璧、独特な味わいですが、ハマっちゃう人が多いのも納得の美味しさなんですよね。

麺はつるつるでモチモチな多加水麺。これが味噌の濃厚スープにあうんですよね~。

野菜炒めはシャキシャキの食感、香ばしさがたまらない。

味噌らーめんのチャーシューは、角切りのサイコロタイプ。しっかりとした食感で、味濃いめ。独特なスモーキーさがあります。

トッピングで付けた味玉はトロトロの食感。味付け濃いめです。

辛味噌投入で、さらにやみつき度アップ。レンゲと箸がノンストップでまたたくまに完食!ごちそうさまでした。
営業時間/アクセス

| 店名 | 麺組みなみ |
| 住所 | 〒989-1612 宮城県柴田郡柴田町中名生佐野26−1 |
| 電話番号 | 0224-54-4588 |
| 営業時間 | 11:00~15:00 (スープなくなり次第終了) |
| 定休日 | 月曜日 (祝日の場合は翌日定休) |
| 駐車場 | あり |
| 公式ホームページ | ー |
| SNS |
まとめ
柴田郡柴田町にオープンした「麺組みなみ」さんにお邪魔しました。
宮城ラーメンランキング上位常連の「麺組」元店長、創始者沼田さんの愛弟子のお店ということで、麺組系譜の味噌らーめんはやはり最高でした。
次はSNSでも評判良さげな醤油らーめんのほうも食べてみたいですね。
それと、今月23日には本店(?)の「沼田商店 麺組」が竹駒神社の敷地内にオープン予定。こちらも楽しみですね。
JIMOHACK宮城編集長のかずさんです。宮城の良さを伝えるために、今日もせっせと記事を書いてます。ジモハックで地域貢献を目指したい。座右の銘は「金は命より重い」です嘘です。よろしくお願いします。






この記事へのコメントはありません。