大和町の隠れた?名店『吉岡飯店』のトマト酸辣湯麺と炒飯がガチでうますぎた

吉岡飯店

どうもこんにちは、かずさんです。

今回は新年最初の記事ということで、どこのお店を紹介するか迷いましたが、大和町に昨年オープンした「吉岡飯店」に行ってきました。

2023年7月にオープンしたこちらのお店、住宅地内の細道を進んだ先にあり、あまり目立たず分かりにくい場所にありますが、口コミで美味しい噂が広まり人気店となっています。

人気メニューの炒飯とトマト酸辣湯麺を食べてきましたが、噂に違わぬ美味しさに感動しちゃいました。

吉岡飯店の場所と駐車場

吉岡飯店の外観

「吉岡飯店」は、黒川郡大和町にある「城内大堤公園」のすぐそばに店舗があります。住宅地の細道を進んでいく感じなのでナビ推奨。

初めて訪問する人は「あれ?この道であってる?」と思うはずです笑。

吉岡飯店の駐車場

駐車場はお店の目の前に数台分。車以外での来店はちょっと難しいかな?高速バスを使えば「大和町町民研修センター」バス停から徒歩6分ぐらいです。

店内の様子

店内の様子

店内はキッチン前にカウンター席が4席、テーブルが3卓置かれています。

こじんまりとした感じですが、この日は店主さんワンオペでしたので、これ以上広いと大変かもですね。

吉岡飯店のメニュー

吉岡飯店のメニュー

基本のメニューはこちら。一番人気はパラパラに炒められた黄金の「チャーハン」。そしてお店の推しは地元農家の野菜をたっぷり使った「炒め野菜麺」。

炒め野菜麺は辛味噌や塩タンメン、酸辣湯麺など様々な味を楽しむことが出来ます。

お得なセットメニュー

オトクなセットメニューもあります。

サービスディのメニュー

火曜日は「ジャンボ餃子サービスデイ」で、餃子を注文すると1個追加サービス。水曜日は「レディースデイ」、女性限定でミニ杏仁豆腐サービス。(祝日は除く)

ガチウマ!トマト酸辣湯麺と炒飯を堪能

吉岡飯店のトマトサンラータンメン

今回注文したのはこちら、「トマトサンラータンメン」です。大きい丼ぶりになみなみと入ったスープ、たっぷりのお野菜。

ボリューミーな酸辣湯麺

スパイシーな香りが鼻孔をくすぐり食欲MAX。トマトや筍、玉ねぎ、豆腐など具沢山だけど身体にも良さげ。これは女性にも好かれそう。

トロトロのスープ

美味そうすぎて我慢できないので早速一口。

あっちぃぃぃ!!うめぇぇぇ!!わあああ

子供のように無邪気な笑顔

んんんん美味い!!辛さ、酸味ともに強すぎず、トマトの自然な酸味と甘味を感じられるスープ。熱々なあんかけと溶き卵が良き!

ふわっふわの卵に旨味の詰まったあんかけ。トマトがしっかり美味しいのがポイント。

もっちりした中太麺

麺はもっちりとした中太麺。コクの強いスープに負けないしっかりとした食感の麺です。

辛味・酸味は卓上のラー油と酢で調整できるけど、個人的にはトマトとコクのある酸辣湯のバランスが良いこのままがオススメ。

吉岡飯店のチャーハン

そしてこちらが「半チャーハン」。本当に黄金色というか、職人の作ったチャーハンって感じがしますね!炒飯は吉岡飯店の一番人気メニューだそうです。

そして、「半」とは思えないなかなかのボリュームでお得感もありますw

パラパラの黄金チャーハン

レンゲですくうと米粒がこぼれ落ちるほどパラッパラに炒められた炒飯。一口食べれば旨味が口いっぱいに広がり、パラパラ&ふわふわな食感。

あ~こりゃ美味いわ。一番人気なのもわかりますな。半チャーハンでも結構量が多いけど、食べれるならぜひ食べてほしい。おすすめです。

トマトサンラータンメンも炒飯もめちゃめちゃ美味しかった!ごちそうさまです!

営業時間/アクセス

店名吉岡飯店
住所〒981-3621 宮城県黒川郡大和町吉岡古館5−1
電話090-8610-5571
営業時間11:00~14:00
16:30~21:00
定休日月曜日
※祝日営業、翌日休み
駐車場あり
公式SNSなし

まとめ

昨年7月に大和町にオープンした「吉岡飯店」にお邪魔しました。

SNSのアカウントなし、HPなしで住宅地の目立たない場所にあるお店ですが、口コミだけで人気を獲得した実力店です。

野菜たっぷりのトマトサンラータンメンと、パラパラに炒められた黄金色のチャーハン、どちらも本当に美味しくてあっという間に食べちゃいました。

他にも気になるメニューがいっぱいあるんだけど、次もチャーハン頼んじゃいそうw

関連記事

  1. 麺屋徳川

    宮城野区平成に『麺屋徳川』がオープン!背脂たっぷりの濃厚魚介醤油つけ麺を堪能

  2. 中華そば あかぼし

    名取市に『中華そば あかぼし』がオープン!淡麗系のあっさり丁寧な中華そば!

  3. 鳥中華 泉本店

    泉中央にオープンした『鳥中華 泉本店』で辛鳥中華と名物とり天を食べてきた

  4. 坦々麺専門店 一元之碗

    東照宮駅そばにオープンした『担担麺専門店 一元之碗』の胡麻の芳香がたまらない一杯!

  5. 中華そば上々

    【大崎市】復活した『中華そば上々』で煮干しそばとタレカツ丼を食す

  6. 味のささき

    石巻市鹿又に新店!『味のささき』がオープン予定!どんなお店?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA