仙台市太白区『和食 魚靖』ではらこ飯!コスパ最高で豪華すぎる名店のランチ

和食 魚靖

どうもこんにちは、かずさんです。

今回お邪魔したのは、仙台市太白区金剛沢にある隠れた(?)名店「和食 魚靖」です。

一昔前までは「隠れた名店」な知る人ぞ知るお店でしたが、今やグルメインフルエンサーやユーチューバーの皆さんの紹介で、行列のできるお店になってます。

何を食べても美味しくて豪華なんだけど、今回は大人気の「はらこ飯」をいただきてきました。

和食 魚靖の場所と駐車場

和食 魚靖の外観

「和食 魚靖」の場所ですが、仙台市太白区金剛沢の入り組んだ住宅地にぽつんとあるお店なので、初めての人はナビ必須。

「セブンイレブン仙台八木山南店」の脇にある坂道を下っていくのがわかりやすいかも。

店舗前の駐車場

車は店舗前に数台分駐められるスペースがあります。わりと狭いので駐車時注意。

近隣にコインパーキングなどは無いようなので、満車時は道路で待ってる人もちらほら。

店舗脇の駐車スペース

店舗脇のスペースにも駐められます。

店内の様子

店内の様子

店内はカウンター席が4席に、テーブルが3卓。親方とおかみさんの二人で切り盛りしているお店です。

ウェイティングボードなどはありませんが、おかみさんが名前と人数を聞いてくれることもあります。絶対ではないので、様子を伺いながら待ちましょう笑。

お客さん同士で並び方を教え合ったり、温かい空気が流れているお店。

11:30~開店と書かれていますが、お客さんが多いときは11:00ぐらいにオープンしている時もあります笑。

和食 魚靖のメニュー

和食 魚靖のランチメニュー

メニューは日替わり、玄関前のボードに書かれています。いろいろな種類の定食がありますが、多分全部お刺身付き。

夜の部のメニュー

店頭のボードだけでなく、カウンター前にもメニューが。この日は「うな丼」が提供されてました。

夜の部のメニューは壁に貼り出されています。

コスパ最高!豪華なはらこ飯!

和食 魚靖のはらこ飯

今回注文したのはこちら、「はらこ飯」です。

どうでしょうこの豪華さ!はらこ飯だけでもめちゃめちゃ豪華ですが、さらにお刺身や小鉢、つみれ汁、サラダ、お新香付き!

そして、お値段なんとたったの1,500円!!

今気づいたけどお膳の向きが逆だった…

宝石のようなはらこ飯

イクラがたっぷり乗ったはらこ飯、これだけで1,500円以上の価値は間違いなくあります。すごすぎる。採算度外視ってこのことでしょう。

ほろほろに柔らかい鮭

優しめの味付けでホロホロに柔らかい鮭。こりゃあたまらん。

優しい炊き込みご飯

これまた優しい風味の炊き込みご飯。沁みますなあ。

プチプチのイクラ

贅沢に使われているイクラ。有名店と比べるとさすがにちょっと、バチッとした硬さはあります。

最高のはらこ飯

しかしそんなことは気にならないほど美味い。箸とスプーンが加速して止まらない。

おれの箸を止められるのはただ一人、俺だ!

本気で何言ってんの?

セットのお刺身

お刺身も本当に立派な旬のネタが出てきます。白いのは何だろ?アブラボウズとか?

最高に美味いサンマのつみれ汁

めちゃめちゃ美味しいアラ汁だなあと思っていたら、中にサンマのつみれがゴロンと入ってました。サプライズまであんのか、もう参りました。大好きです。

和食 魚靖のうな丼

こちらは以前伺ったときに食べた「うな丼」。ボリューム満点のふっくら鰻に、タレと山椒が抜群にマッチ!安くて美味い!こちらもかなりオススメです。

和食 魚靖の天ぷら定食

これも随分前に食べた「天ぷら定食」ですが、もちろん最高に美味でした。魚や牡蠣、海老の天ぷらも入ってこれまた豪華。

本当に何を食べても満足度の高いお店です。次はなに食べよう、ごちそうさまでした!

営業時間/アクセス

店名和食 魚靖
住所〒982-0803 宮城県仙台市太白区金剛沢2丁目7−40
電話番号022-244-1828
営業時間11:30~14:00
17:30~21:00
定休日日曜日
駐車場あり

まとめ

仙台市太白区金剛沢にある「和食 魚靖」にお邪魔しました。

駐車場が狭く、近くにコインパーキングがないハードルの高いお店ですが、並んでも行く価値があると思います。

ご年配の親方とおかみさんが切り盛りする人気店は、人柄と心意気が感じられる温かいお店。

またお邪魔するのが楽しみです。

関連記事

  1. かまかふぇ でぃあたいむ

    仙台市泉区『かまかふぇ でぃあたいむ』でお釜で炊いた米が主役なランチを満喫

  2. 味処 味へい

    名店復活!泉区の『味処 味へい』2代目の作るレバニラ定食を食らってきた!

  3. 中華そば嘉一 本店

    遂にオープン!太白区秋保『中華そば嘉一 本店』で鶏だけで作った中華そばを堪能

  4. ラーメン新月

    長町駅前に「ラーメン新月」が7月24日オープン予定!クリアとんこつラーメンとは?

  5. 魚屋 hide 菊地商店

    亘理町の『魚屋hide菊地食品』で盛りが豪快すぎる荒浜平目天丼を喰らう!

  6. 太白区『fruits peaks(フルーツピークス)仙台富沢店』のパニエがフルーツ贅沢盛りで最高

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA