松島離宮で『紅葉ライトアップ2024』開催!今年はプロジェクションマッピングや牡蠣専門店も

どうもこんにちは、かずさんです。

宮城県松島町の観光スポット「松島離宮」にて、今年もライトアップされた紅葉が鑑賞できる「紅葉ライトアップ2024」がスタートしました。

今年は例年のライトアップのほか、レツルタワーをタイムマシンに見立てたプロジェクションマッピングの上映や、牡蠣専門店「牡蠣屋」のオープンなど、見どころがさらに増えています。

紅葉ライトアップの見どころ

ライトアップみどころマップ

松島離宮内の各所で紅葉のライトアップがされていて、全部が見どころなわけですが、きれいに映える写真が撮れる場所をマップで教えてくれてます。

この通りまわってみても良いですし、自分のベストな1枚を探して歩くのも楽しそう。

ライトアップされたエントランス

入口から入って最初の風景がこちら。もういきなりクライマックスなのでは? というほどの圧巻の景観。

松島離宮の鳥居

松島離宮(まつしまりぐう)もきれいにライトアップ。縁結びの神様らしいです。

希望の鐘カリヨンベル

希望の鐘カリヨンベル。ライトアップされた空間に響く鐘の音も乙なもんですな。

水面に映る紅葉

ライトアップされた紅葉と、水面に映る紅葉。美しすぎるコントラストに目を奪われます。紅葉がもうちょっと進めばもっと鮮やかでしょう。

ライトアップされたレツルタワー

松島離宮名物の「レツルタワー」も美しくライトアップされてます。紅葉と相まってとても幻想的。

プロジェクションマッピングによる上映

今年のライトアップイベントの肝(?)、レツルタワーを使ったプロジェクションマッピング上映会も開催されてます。

こちらは17:00から30分おきに上映されていて、大音響で迫力のある幻想的な映像を楽しめます。最終上映は20:30。

上映のワンシーンをちょっとだけご紹介↓(音声が流れます)

なお、運営側が教えてくれていた鑑賞エリアから、少しずれたところで撮影しています。理由は持ち前の方向音痴を炸裂させて場所を間違ったからです。ごめんなちゃい。

屋上展望フロア

もちろん紅葉のライトアップだけでなく、屋上から見る夜景も最高です。デートにはもってこいですね。

期間限定の牡蠣専門店もオープン

期間限定の牡蠣屋

期間限定で、牡蠣専門店の「牡蠣屋」もオープンしました。テイクアウト専門で生牡蠣や焼き牡蠣、牡蠣チャウダーなど提供中。

牡蠣屋の生牡蠣

新鮮な生牡蠣。ポン酢やお酢など、好みの調味料をつけていただきます。

焼き牡蠣

焼き牡蠣はサイズ小さめなので2つセットで1個分。もちろん、注文後に焼いてくれます。

旨味特大カキフライ串
牡蠣のチャウダー

どでかい「旨味特大カキフライ串」は食べ応えあり、牡蠣の入ったチャウダーは濃厚で美味しい!寒くなってきたら最高でしょう。

営業時間/アクセス

場所宮城県松島離宮
住所〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島浪打浜18
電話050-1808-0367
イベント開催期間2024年10月26日(土)から11月24日(日)
イベント時間16:30~21:00
定休日無休
料金大人1,300円(中学生以上)、小人650円(小学生)、小学生未満無料
公式HPhttps://rikimaru-co.jp/

関連記事

  1. 漁師の海鮮丼

    松島海岸通り『漁師の海鮮丼』はフライ系の定食がデカ盛り高コスパ!

  2. 人と木

    塩竈市に『人と木』がオープン!豪華で手の込んだコスパ最高ランチを堪能!

  3. 中華食房あんじょう

    塩竈市にオープンした『中華食房あんじょう』で情熱の麻婆丼3辛を食しファイヤー

  4. 季節料理志のや

    南三陸町『季節料理 志のや』で新鮮で贅沢なキラキラうに丼を堪能!

  5. 一匠庵 七ヶ浜店 かみ村

    十割蕎麦が食べ放題!?「一匠庵 七ヶ浜店 かみ村」で蕎麦をたらふく食べてきた!

  6. Candy Cafe仙台

    青葉区上杉に『Candy Cafe』がオープン!直径18センチの絶品ワッフルを堪能

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA