名取市増田に『麺や樂一』がオープン!昔懐かしい感じの味噌ラーメンを食す

麺や 樂一

どうもこんにちは、かずさんです。

名取市増田に新しいラーメン店「麺や樂一(らくいち)」がオープンしました。

10月の末にオープンしたこちらのお店、ラーメンのほかに、コスパの高い定食なども提供されているようです。

今回は店主さんおすすめの「味噌ラーメン」と「餃子」を食べてきました。

麺や樂一の場所と駐車場

麺や 樂一の外観

「麺や樂一」の場所ですが、名取市増田小学校の西側、仙台銀行名取支店の隣にお店があります。住所は名取市増田3丁目3−7。

こちらは今年の8月に、44年間の営業を終えて閉店された「おこのみラーメン」があった場所ですね。

駐車場は、お店の前に1台分駐めるスペースがありました。

店内の様子

店内の様子

店内はこんな感じ。券売機は無しで、直接スタッフさんに注文するシステム。玄関から入ると、店主さんがめっちゃ元気に迎えてくれます。

カウンター4席、4人がけテーブルが2卓、2人がけテーブルが2卓です。

小上がり席の様子

お店の奥の方に、小上がりのお座敷もあります。

麺や樂一のメニュー

麺や 樂一のメニュー

メニューはこちら。ラーメンは「正油」「濃厚正油」「味噌」「辛ネギみそ」の4種類。

定食のほうは、焼肉定食と野菜炒め定食、それと日替わりの樂一定食があります。この日の樂一定食は、「親子丼」でした。

なお、店長さんのオススメは味噌らーめん。めっちゃ笑顔で推されたので、今回は味噌らーめんに決定です(笑)

正油らーめん700円
濃厚正油らーめん790円
味噌らーめん800円
辛ネギみそらーめん900円
こだわり焼肉定食800円
野菜炒め定食780円
樂一定食700円

店長おすすめの味噌らーめんと餃子!

麺や 樂一の味噌ラーメン

今回注文したのはこちら。店長おすすめの「味噌らーめん」です。

どこか懐かしい感じのする、オーソドックスなビジュアルの味噌ラーメン。具材にはネギ、味玉、メンマ、それに炒め野菜が入ってます。丼ぶりがけっこう大きめ。

濃いめの味噌スープ

スープを一口。やはりどこか懐かしい感じのする味。濃いめの味噌に、炒め野菜の旨味と香ばしさが溶け込んでいます。

子供のころに食べた、昭和の味噌ラーメンをなんとなく思い出しました。

つるんとした多加水麺

麺は、ちゅるんとした食感の多加水麺。なお、麺は「かため」など変更も可能です。

もも肉のチャーシュー

チャーシューは、脂身のないしっとりタイプ。味付けのしっかりした噛み締め系ですが、柔らかいです。

半熟の味玉

味玉は、固茹でに近い半熟。ゆで卵に近い味わいで、やはり昭和のラーメンを感じます。

なんちゃってギョーザ

こちらは「店長おすすめなんちゃってギョーザ」。5個入りで380円です。なんで「なんちゃって」なのか、由来は分かりませんでした。

ジューシーで大蒜のきいた餃子。これはちょっとビールが欲しくなるやつですね。

ラーメンは器が大きく、けっこうボリュームがありました。お腹いっぱい、ごちそうさまです!

営業時間/アクセス

店名麺や 樂一
住所〒981-1224 宮城県名取市増田3丁目3−7
電話番号
営業時間11:00~22:00
定休日不定休
駐車場あり
公式ホームページ

まとめ

名取市増田にオープンした「麺や 樂一」さんにお邪魔しました。

「おこのみらーめん」の跡地にオープンしたラーメン店、ラーメンだけでなく、定食系のメニューも提供していて、今後メニューも充実していきそうですね。

11時から通し営業なので、使い勝手も良さそうです。

ラーメンは昔懐かしい感じで、次は正油らーめんも食べてみたいですね。

関連記事

  1. 支那そば分田上 仙台本店

    青葉区広瀬町に『支那そば分田上 仙台本店』がオープン予定!濃厚魚介スープのラーメン店!

  2. 喰い道楽 勝虫

    塩竈市に『喰い道楽 勝虫』がオープン!焼きあなご専門店の弁当を堪能しました

  3. 喜多方ラーメンなか川

    若林区大和町に『喜多方らーめん なか川』がオープン!喜多方ラーメン食べてきた

  4. 廻鮮寿司塩釜港 極 鎌田

    『廻鮮寿司塩釜港 極 鎌田』に行ってきた!神の目利きの厳選ネタを堪能!

  5. 塩竈市の新しいラーメン店?「めんこう」という看板が出てました

  6. 【仙台ラーメン】仙臺自家製麺こいけ屋がリニューアル!川俣シャモ中華が絶品

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA