多賀城市留ケ谷に『長町ラーメン多賀城店』がオープン!夏限定の冷やし中華麺を食べてきた

長町ラーメン多賀城店

どうもこんにちは、かずさんです。

多賀城市留ケ谷にオープンした「長町ラーメン多賀城店」にお邪魔しました。

仙台の超人気店「長町ラーメン」が多賀城に登場、これは嬉しすぎるニュースで本当にびっくり!

僕がラーメン食べ歩きにハマるきっかけとなった思い入れのあるお店の長町ラーメン、新店舗にさっそく食べに行ってきました。

長町ラーメン多賀城店の場所と駐車場

長町ラーメン多賀城店の外観

お店の場所ですが、多賀城市留ケ谷の「米粉パン トゥット」と同じ敷地内、以前は「麺屋タカモト留ケ谷店」だった場所です。住所は多賀城市留ケ谷1丁目44−3。

駐車場の案内

駐車場は上の写真のとおり。間違って他の場所に駐めないように注意しましょう。

今のところ記帳ボードとかは無いので、来た順番に並べばオッケーです(オープン初日時点)。

店内の様子

店内の券売機

玄関から入ってすぐ右側に、券売機があります。こちらで食券を購入し、スタッフさんに渡しましょう。

店内の様子

座席はキッチン前にカウンター席が7席、4人テーブルが2卓置かれています。麺屋タカモトの時とほぼ同じ状態でした。

カウンター上の調味料

カウンター上には醤油、酢、ラー油、ブラックペッパーなどの調味料。

長町ラーメン多賀城店のメニュー

長町ラーメン多賀城店のメニュー

メニューはこちら。人気の長町ラーメン(煮玉子入)をはじめ、ワンタンメン、チャーシューメン、汁なし、そしてスーラーワンタンもあります。

夏季限定ですが、「冷やし中華麺」「冷し南蛮麺」も気になるところ。優柔不断な人は券売機前で仁王立ちにならないように、メニュー表をじっくり見てから行きましょう。

ランチセットは「肉めし(小)」と漬物付き。肉めしは刻みチャーシューにペッパーがきいたやみつき飯。

長町ラーメン750円
長町ラーメン(煮玉子入)890円
ワンタンメン920円
チャーシューメン1080円
チャーシューワンタンメン1250円
汁なし長町ラーメン750円
冷し中華麺890円
冷し南蛮麺890円
スーラーワンタンメン940円
ランチセット+180円

初実食!冷やし中華麺!

冷やし中華麺とランチセット

今回注文したのはこちら、夏季限定の「冷やし中華麺」+ランチセット。

ノーマルのラーメンで他店と食べ比べしようかとも思ったんだけど、やはり暑い時は冷やしが食べたい。食べたい欲望には敵わない。

冷やし中華麺

冷やし中華麺、麺の上にバラロールのチャーシュー、角切りチャーシュー、メンマ、キャベツ、そしてカラシと紅生姜が乗ってます。

冷やし中華とも、冷しラーメンとも違う独特なビジュアル。元祖冷やし中華の「龍亭」をリスペクトした一杯とのこと。

ギュッと締まった細麺

麺はストレートの細麺。ギュッとしまってコシがあり、つるつるでモチモチ。

スープは醤油ベースだけど、甘酸っぱい風味でこれは冷やし中華にがっつり寄せた感じですね、酸味は強すぎず、酸っぱいのが苦手な人もいけるかも。

コリコリのメンマ

メンマは平たいタイプでコリコリな食感。味付けは甘めで冷やし中華に合う感じ。

バラロールのチャーシュー

バラロールのチャーシューは大きいけどホロホロに柔らかく、味付けも濃すぎず食べやすい。

たっぷりのキャベツ

チャーシューの下にはキャベツともやしがたっぷり!しっかり下味が付いてます。

ランチセットの肉飯

ランチセットの肉飯と、漬物はきゅうりの辛子漬け。ダイエット中でもつい頼んでしまう、そんな魅惑のサイドメニュー。

やみつき飯

刻みチャーシューがゴロゴロ、ピリッときいたペッパー。やはり頼んで正解。

冷やし中華麺の麺量が思いのほか多くて、ちょっと食べ過ぎ感もありますが大満足!ごちそうさまでした!

営業時間/アクセス

店名長町ラーメン多賀城店
住所〒985-0871 宮城県多賀城市留ケ谷1丁目44−3
電話番号
営業時間11:30~15:00
17:30~21:00
※スープなくなり次第終了
定休日月曜、第4火曜
駐車場あり
公式ホームページhttps://naga-rah.com/
SNSInstagram
Twitter

まとめ

多賀城市留ケ谷にオープンした「長町ラーメン多賀城店」さんにお邪魔しました。

龍亭オマージュの冷やし中華麺、今回始めて食べましたが冷やし中華とも、冷やしラーメンとも違う独特な味。ほどよい酸味が暑い日にぴったり。

オープン初日でしたが、スタッフさん元気よくオペレーションもばっちりで、行列でも回転は早い印象でした。

とにかく近所に長町ラーメンができたという奇跡に、嬉しいの一言。これは通っちゃいますね。

関連記事

  1. 鶏白湯専門店つけ麺まるや 仙台中野栄店

    『鶏白湯専門店つけ麺まるや 仙台中野栄店』で看板メニューの塩つけ麺を食す

  2. Yume Wo Katare Onagawa

    Yume Wo Katareが仙台に!店名は『ラーメン荘 ヤマロク』でオープンは3月4日予定!

  3. SPICE仙台

    五橋にスパイスカレー専門店『SPICE』がオープン!あいがけカレーを食べてきた

  4. 東北学院大学のホーイ記念館に「土樋パン製作所」がオープン!イートインも一般利用可能

  5. 青葉区木町通に『めんとめし みそら』がオープン!焼肉定食が肉祭りで最高だった

  6. 山ノ洋食屋 ざびえる

    青葉区川内の『山ノ洋食屋 ざびえる』でランチ!特製たんシチューが絶品でした!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA