どうもこんにちは、かずさんです。
仙台市宮城野区扇町に、山形の“冷たい肉そば”を気軽に楽しめるお店「山形肉そば そば処ふね」がオープンしました。
魅力は、本場寄りの鶏だしスープにキリッと締めた蕎麦、噛むほどに旨味のでる親鳥の三拍子。定番の“冷たい肉そば”はもちろん、温かい肉そばなんかもあって、その日の気分で選べるのが嬉しいところ。
この記事では、はじめてでも迷わないように、アクセスや駐車場の入り方、メニューまで要点をコンパクトにご案内します。
目次
山形肉そば そば処ふねの店舗情報

仙台市宮城野区扇町3丁目にある「山形肉そば そば処ふね」。場所は国道4号(R4)沿いの箱包交差点近く、「きらら寿司」や「麺屋 ダダダ」がある商業施設の一角にオープン。
以前は「半田屋 箱堤店」があった場所ですね。最寄り駅はとくに無いので、車が便利です。
駐車場情報

駐車場は他店舗との共用なので、とにかく広いです。ただ、平日の昼間は混み合うことも多いので注意。
店内の雰囲気

入口から入って右手に、タッチパネル式の券売機があります。

店内はすっかり改装されて、和でおしゃれな感じになってます。

カウンター席もかなり席数が多いので、お一人様も安心です。
山形肉そば そば処ふねのメニュー

メニューは山形名物の「冷たい肉そば」をはじめ、ざる蕎麦やゲソ天そばなど種類豊富。オープンしたばかりだったので、「肉そば」「おろし肉そば」「ゲソ天」以外は注文出来ませんでした(10月31日まで)。

蕎麦の麺量は、普通盛りで360gとなかなかボリューミー。大盛は460g、特盛は720gで、レディース盛270gという女性に嬉しいメニューも。
山形名物冷たい肉そばを食す

今回は「冷たい肉そば」普通盛りに、ゲソ天をつけてみました。
普通盛りで麺量360gとのことでしたが、たしかにボリュームありますね~、そして、ゲソ天もめっちゃ多くない?笑

冷たい肉そばは、ネギと親鳥がのったオーソドックスなスタイル。混んでなかったせいもあるかもしれませんが、出来上がりまで早くてノーストレスでした。

キンキンに冷えた麺はキュッと締まり、噛むたびに蕎麦の香りがほどけます。しっかりとしたコシがあって、ボソボソしてなくて好印象。

スープは冷たいのに豊かな香り、これが冷たい肉そばの醍醐味。鶏のだしとカエシが合わさったまろやか・甘香ばしいつゆが良いです。
甘味・塩味・旨味のバランスが良い感じで、仙台人向けに調整されてるんですかね。甘すぎないのが嬉しい。

親鳥はコリコリとムチムチの中間ぐらい?硬すぎず万人向けな食感だと思います。

冷えたつゆで口中が落ち着いたところに、熱と香りを携えたゲソ天を。いや、あらためて見るとやっぱりボリュームあるねこのゲソ天!

ゲソ天は揚げたてでサクサク、衣はけっこう厚め。ゲソは柔らかいけど、サイズがデカいので女性は食べるのが大変かも。
衣にほんのり、のり塩がきいてますが、薄味で優しい風味。

ゲソ天は量が多くて、価格も500円とサイドに頼むには二の足を踏みそうになりますが、なんと次回使える「げそ天ハーフ無料券」がもらえるので、次回以降はこれで良いかもです。
冷たくてギュッと締まった肉そばはコシが強く、スープも美味しくて満足満足!ごちそうさまでした!
営業時間/アクセス
| 店舗名 | 山形肉そば そば処ふね | 
|---|---|
| 住所・アクセス | 住所: 宮城県仙台市宮城野区扇町3-5-1 ランドマーク: 国道4号沿い・旧「半田屋 箱堤店」跡 | 
| 営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00~20:00 定休日: 水曜日 | 
| 連絡先 | 電話番号: 022-290-9231 | 
| 駐車場 | 形態: 店舗前に平面駐車スペースあり(共用) | 
| 座席情報 | 構成: テーブル席、カウンター席 | 
| 主なメニュー | 看板: 冷たい肉そば(山形スタイル) | 
| 設備 | バリアフリー: 平面駐車場からの入店しやすさを重視したロードサイド型 喫煙/禁煙: 禁煙 | 
| SNS情報 | 公式SNS: なし | 
| 公式サイト | なし | 
まとめ
仙台市宮城野区扇町に新しくオープンした「山形肉そば そば処ふね」さんにお邪魔しました。
甘みはあるけど甘すぎない、バランスの良い鶏だしスープとキリッと締めたコシのある蕎麦、噛むほど旨味のでる親鳥が三位一体となった“本場仕込み”の一杯が魅力。
今回は冷たい肉そばを頂きましたが、温かい肉そばもあるので、これからの寒い季節も美味しくいただけそうです。
11月からはメニューが出揃うので、またお邪魔してみたいと思います。

JIMOHACK宮城編集長のかずさんです。宮城の良さを伝えるために、今日もせっせと記事を書いてます。ジモハックで地域貢献を目指したい。座右の銘は「金は命より重い」です嘘です。よろしくお願いします。

 
   
 
      
      
      
      
      
      
    
    
    
    
				
							 
		


この記事へのコメントはありません。