富谷市にオープンした『OMOUMA麺堂』で人気店の味を継ぐあごだしラーメンを堪能

OMOUMA麺堂

どうもこんにちは、かずさんです。

富谷市明石台に先日オープンした「OMOUMA麺堂」さんにお邪魔しました。

こちらのお店、六丁の目の人気ラーメン店で修行をされ、富田店、茂庭店と渡り歩かれた元店長が開いたお店ということで、さっそくSNSでも話題になっています。

今回は「あごだしラーメン」をいただいてきましたが、ちょっと通いたくなっちゃうぐらい美味しいラーメンでした。

OMOUMA麺堂の場所と駐車場

OMOUMA麺堂の外観

「OMOUMA麺堂」の場所ですが、住所は富谷市明石台5丁目2-12、「みやぎ生協明石台店」や、天下一品ラーメンなどがある施設の反対側になります。

すぐとなりは「やきとり源次郎」という焼き鳥屋さんになっていて、近くには「パティスリーマッフェン」というケーキ屋さんがあります。

OMOUMA麺堂の駐車場

駐車場はけっこう広め。特に仕切りなどは無いみたいでした。

お店の看板

「OMOUMA麺堂」「マッフェン」「やきとり源次郎」3店舗の共用駐車場だと思われます。

店内の様子

店内の券売機

玄関の扉を開けて中に入ると、左手に券売機があります。こちらで食券を購入し、スタッフさんに案内してもらうシステム。

なお、入口のスライドドアは少し硬めなので、力を入れて開けましょう。

店内の様子

店内はこんな感じ。カウンター席が7席分、テーブルが3卓置いてあります。カウンターの席間にはアクリルボード完備。

カウンター上の調味料

卓上の調味料は、一味、コショウ、おろしニンニク、酢、ラー油、醤油などが置かれています。また、箸やレンゲも備え付けです。

OMOUMA麺堂のメニュー

OMOUMA麺堂のメニュー

ラーメンのメニューは基本、「煮干し」「あごだし」「味噌」「油そば」の4種類。トッピングは各種ありますが、全部乗せは+300円。

そこから麺量をスタンダードからメガ盛りまで、選ぶ感じになります。

なお、麺の種類は太麺か細麺を選ぶことが出来ます(ラーメン類)。

麺量の説明

ラーメン類の麺量は、「スタンダード」で150g、大盛270g、特盛360g、メガ盛り500gとなっています。

油そばのほうは、ラーメンよりも少し麺量多めです。

煮干しラーメン600円
あごだしラーメン700円
味噌ラーメン600円
油そば600円
※すべてスタンダードの価格
全部乗せ+300円
チャーシュー丼300円

やっぱり美味い!あごだしラーメン!

OMOUMA麺堂のあごだしラーメン

何にするかちょっと悩みましたが、やはりこちらでしょう、「あごだしラーメン(太麺)」の大盛です。+100円で味玉もトッピング。

やはりどこか面影のある「あごだしラーメン」、背脂たっぷりのスープに、縮れ太麺のスタイルが食欲をそそります。

あごだしラーメン

具材はネギ、チャーシュー1枚、ナルト、メンマ、ほうれん草などが入ってます。メンマは細切りではなく、オーソドックスなタイプ。

あくまで個人の意見ですが、さやえんどうが入ってないのが嬉しい。

好き嫌いはいかんでござる

ぷりんぷりんの麺

麺は自家製の手もみ縮れ麺、これですこれ! ぷりんぷりんの麺がつるつるで、噛むともちもちの食感で、こりゃたまらん! スープの絡みも最高。

この麺めっちゃ好きですね~!

背脂たっぷりのスープ

背脂がたっぷり浮かんだ、あごだしの醤油スープ。見た目と違いあっさりとしつつ、しっかりとしたコクのあるスープです。

レンゲが止まりませんなあ!

甘めのチャーシュー

チャーシューは少し甘さを感じる、独特な味付け。味濃いめです。

半熟の味玉

味玉は、完熟よりの半熟。こちらも独特な風味があります。

完食後の器

完飲完食。どこか懐かしいというか、昔食べた太平楽の味がする、めちゃウマなあごだしラーメンでした。お腹いっぱい大満足です。ごちそうさまです。

営業時間/アクセス

店名OMOUMA麺堂
住所〒981-3332 宮城県富谷市明石台5丁目2ー12
電話番号022-347-3566
営業時間11:00~14:30
17:30~20:00
定休日火曜日
第2、第4月曜日
駐車場あり
公式ホームページ
SNSTwitter

まとめ

富谷市明石台にオープンした新店「OMOUMA麺堂」さんにお邪魔しました。

朝ラーの人気店で経験を積まれた店主さんが作るラーメン、ぷりんぷりんの自家製手もみ麺が最高でした。大盛でもぺろりと完食です。

「オモウマ」の名前が付いてますが、「メガ盛り」500gも気になりますね、油そばならいけるかな?

SNSでは早くも話題のお店、これは人気店になるかもしれませんね。

関連記事

  1. ラーメン BIG

    ラーメンBIGで家系!社会人向けの合言葉でトッピング無料も!

  2. 中華そば 新むらさき屋仙台東店

    仙台に『中華そば 新むらさき屋仙台東店』がオープン!ホロホロお肉のチャーシューそばを食す

  3. 鳥中華 泉本店

    泉中央にオープンした『鳥中華 泉本店』で辛鳥中華と名物とり天を食べてきた

  4. 5160cafeたちまち

    青葉区立町にパイ専門店『5160cafeたちまち』がオープン!サクサクの焼きたてパイを堪能

  5. 味処 味へい

    名店復活!泉区の『味処 味へい』2代目の作るレバニラ定食を食らってきた!

  6. 利府町にある人気店『麺屋 久兵衛』で魚介系味噌らーめんを楽しむ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA