石巻市鹿又に『味のささき』がオープン!大崎市の人気店が手掛ける中華そば

味のささき

どうもこんにちは、かずさんです。

石巻市鹿又に、新しいラーメン店がオープンしました。店名は「味のささき」。大崎市古川の人気店「中華そば笹生」が手掛ける新しいお店です。

「中華そば上々」「ささきラヂオ店」に続いて、今度は石巻に新店舗。どんなお店が誕生したんでしょうか?さっそくお邪魔してきました。

味のささきの場所と駐車場

味のささきの外観

「味のささき」の場所ですが、石巻市鹿又のパン屋さん「カンパーニュ専門店 パン工房 OJ60」の斜め向かいになります。以前は「いまどきや」という蕎麦屋があった場所です。

道路側からは目立つ看板もなく、初訪問の人はちょっと見つけにくいかも。玄関の上に飾られた蜂のオブジェが目印。

味のささきの駐車場

駐車場は、店舗の敷地内に8台分。公式Twitterによると、お店の向かい側にも8台分あるとのことでしたが、ちょっと場所がわかりませんでした。

店内の様子

店内の様子

店内はかなり広め。中央に4人がけ用のテーブルが2卓、窓側にカウンター席が6席。奥は小上がり席になっています。

店内の給水器

お水はセルフ。玄関から見て右側に給水ポットが置いてあります。お子様用のスプーンとフォークもここに置いてあります。

卓上のコショウ

卓上の調味料は、コショウのみという潔さ。

味のささきのメニュー

味のささきのメニュー

味のあるカエルのイラストが描かれたメニュー。ラーメンの種類はシンプルに3種類。他にチャーシューと味玉がトッピングできますが、サイドメニューの丼ものなどは無い模様。

「味のささき」という店名から、最初は流行りの食堂系の店舗かと思いましたが、今のところ提供は中華そばのみのようです。

限定メニュー

10食限定で「濃い煮干しそば」もありました。

中華そば770円
鶏中華そば770円
煮干しそば880円
味玉100円
大盛り+150円

鶏中華そばを実食!あっさりスープが絶品

味のささきの鶏中華そば

今回注文したのはこちら、「鶏中華そば」の大盛りにトッピングで味玉をプラス。

光沢を放つ美しいスープに思わず見惚れるビジュアル。あ、口を閉じるのを忘れないでください。よだれをこぼしてしまっては恥ずかしいですよ?

よけいなお世話でござる

鶏中華そば

「鶏中華そば」の具材は、ネギ、メンマ、そして鶏チャーシューが4枚。

鶏中華そばのスープ

スープを一口。見た目オイリーな感じに見えますが、んんんん、これは鶏の風味が上品で、やさしく染み渡るスープですね! あっさり好きにはたまらないスープでしょう。美味い。

ストレートの細麺

麺はストレートの細麺。適度なコシがあり、食感も好み。あっさりスープに合ってます。

昔ながらの中華そばだけど、どこか上品

コショウも合いそうでござる

柔らかい鶏チャーシュー

鶏チャーシューは柔らかく美味。今どきのしっとり系ではなく、コリコリ系でもありません。味が染みていてめちゃウマ。鶏皮も美味い。

濃厚な味玉

トッピングの味玉。半熟でトロトロ濃厚、味付けは塩っぱすぎず良い感じ。あっさりラーメンに合ってます。

食べ終わった丼

大盛りにしましたが、またたく間に完飲&完食。ごちそうさまでした!

営業時間/アクセス

店名味のささき
住所〒986-1111 宮城県石巻市鹿又六丁谷地14
電話番号
営業時間11:00~15:00
駐車場あり
公式ホームページ
SNSTwitter
Instagram

まとめ

石巻市鹿又にオープンした中華そば店「味のささき」さんにお邪魔しました。

今回いただいた「鶏中華そば」は、昔なつかしい感じがありつつも、鶏が上品なあっさり中華そば。あっさり好きにはかなりおすすめです。

今後メニューは増えていくのか、それとも中華そばのみのスタイルで行くのか分かりませんが、今後の展開も楽しみですね。

関連記事

  1. 間借りカレー屋 オープンズ

    青葉区一番町『間借りカレー屋 オープンズ』で福島人気店のキーマカレーを食す

  2. ひぐまや仙台国分町店

    『ひぐまや仙台国分町店』がオープン!盛岡人気店の味噌チャーシューが圧巻だった

  3. そば処こけし

    塩竈市に『そば処 こけし』がオープン!美味しい蕎麦と巨大あなご天は必食!

  4. Bridge33 CAFE AND HOSTEL

    松島に『Bridge33 CAFE AND HOSTEL』がオープン!絶品ミルクレープを堪能

  5. ニラなんばんらーめん香麺

    【塩竈市】ニラなんばんらーめん香麺は豪麺だけじゃなく全メニュー制覇すべし

  6. 塩竃市に新カフェ『プラットホーム』がオープン!下馬駅近くのかわいいカフェ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA