塩竈市にインドネシア料理店『スンダランド』がオープン!本場の味を堪能してきた

どうもこんにちは、かずさんです。

今回は、塩竈市の本塩釜駅近くにオープンした話題のお店「SUNDA⇔LAND(スンダランド)」をご紹介!

なんと、塩竈市に本場インドネシア出身のシェフが手がける、スパイシーでエスニックな屋台料理が楽しめる注目の新店がオープン。

ナシゴレンやアヤムグプレックといった、本場の味を日本人向けにアレンジしすぎず提供してくれるのが嬉しいポイント。

「塩竈でちょっと変わったランチがしたいな…」「スパイシーなアジアンフードが食べたい!」という方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

スンダランドの店舗情報

スンダランドの外観

SUNDA⇔LANDは、塩竈市海岸通にオープンしたインドネシア料理専門店。JR仙石線の本塩釜駅から徒歩約1分、アクセス最高の場所にあります。以前は「キッチン花」だった場所です。

ちなみに店名の「スンダランド」は、大昔に東南アジアに存在した広大な陸地のことなんだそうです。

駐車場情報

店舗専用の駐車場はありませんが、周辺にはコインパーキングが点在しているため、車での来店も可能です。都心部に比べると、かなり料金は安いのでご安心を。

店内の雰囲気

店内の様子

店内は異国情緒バリバリかと想いきや、落ち着いたトーンで統一されてて入りやすい雰囲気。カウンター席とテーブル席があり、ひとりでもグループでも利用しやすいです。

物販スペース

イートインだけでなく、インドネシアの食材やインスタント食品なども販売されてます。

SUNDA⇔LANDのメニュー

スンダランドのメニュー1

本場インドネシア出身のシェフが手がける屋台料理が楽しめます。ナシゴレンやアヤムグプレックなどアジアン料理が豊富で、日本人にも親しみやすい味付けが魅力。ピリ辛のサンバルソースやココナッツの甘みが効いた料理など、異国感たっぷりの食体験ができます。

スンダランドのメニュー2

サイドメニュー

アジア料理好きなら聞いたことがあるメニューもあるかもですが、大半の人は全然分からないかも笑。こうやって全部写真付きにして、説明書き付きなのは本当にありがたい。それと、スタッフさん(日本人)が丁寧に教えてくれるので初めての人も安心です。

ソフトドリンクやアルコールの提供もあり、いろいろな使い方が出来そうなお店。

本場の味!ナシアヤムグゥプレックを食す

ナシアヤムグゥプレック

今回はオーナーさんにおすすめを聞きつつ、「ナシアヤムグゥプレック」を注文!

「ナシアヤ・・ム・・グゥう!」と途中で噛むこと請け合いなこちらのメニュー、僕は噛んだので写真を指差しで注文w

スンダランドのアヤムグプレック

「ナシアヤムグプレック」は、硬めの衣で揚げたフライドチキンをあえて叩いて潰し、サンバルソースを絡めていただく料理です。

オーナーさんの話によると、今インドネシアの若い人の間で流行ってるメニューらしいです。

ガリガリのチキン

それじゃあ早速、ガブリといってみましょう! 衣はガリッと硬めに揚げられてますが、叩いてるので食べやすくなっています。

サンバルを付けたチキン

もちろん、そのまま食べたら硬めのフライドチキンなので、インドネシア料理定番の「サンバル」を絡めていただきます。

くぁあ!辛い!美味い!このサンバルがね~、美味いんですよ!本当に! ニンニクや唐辛子を合わせたソースなんだけど、何にでも合うのが凄いんです。

サンバルとアヤムグプレック

ガリッとした衣に、ビリリと辛くて爽やかなサンバル。美味い。ビール飲みたいです。

緑のサンバル

サンバルは2種類あって、緑のほうは青唐辛子かな? 香りと味が違うのでどちらもおすすめ。ぜひ食べ比べしてほしいです。正しくインドネシア屋台料理の味、という感じですね!

日本米

ライスは日本米でした。慣れ親しんだ米で食べるインドネシア料理、良いですね。

ミー・アヤム

こちらは同行者が頼んだ「ミー・アヤム」。インドネシアで愛される屋台料理で、鶏肉がごろごろ入った麺。スンダランドでは混ぜそばっぽいビジュアルですね。

甘辛い麺

つるんとした細麺には甘辛いタレが絡み、なんとも東南アジアらしいエスニックな味わい。

甘辛い鶏肉

鶏肉も甘辛い味付けで、柔らかく美味。全体的にやや甘めなタレが印象的ですが、サンバルを投入することで劇的に味が変化!エスニック感がブーストされてクセになる味に。

インドネシア料理ってなかなか食べれるお店がありませんが、駅チカで気軽に入れるお店が出来たのは嬉しいですね。ごちそうさまでした!

営業時間/アクセス

店舗名 SUNDA⇔LAND(スンダランド)
住所・アクセス 住所: 宮城県塩竈市海岸通4-9 1F
最寄り駅: JR仙石線 本塩釜駅から徒歩約1分
営業時間・定休日 営業時間:
11:00〜15:00(L.O.14:30)
17:00〜20:30(L.O.20:00)
定休日: 不定休(SNS等で要確認)
連絡先 電話番号: 090-8430-0880
駐車場情報 駐車場の有無: 専用駐車場なし
備考: 周辺にコインパーキング多数(駅前通り)
座席情報 席数: 17席(カウンター5席、テーブル12席)
個室の有無: なし
喫煙/禁煙: 全席禁煙
メニュー情報 主なメニュー:
– ナシゴレン(インドネシア炒飯)
– アヤムグプレック(スパイシーチキン)
– サンバルソースを使った料理各種
特徴: 本場インドネシア出身のシェフによる本格料理
雰囲気・設備 店内の雰囲気: 木の温もりを感じる落ち着いた空間
設備: 電子マネー対応、バリアフリー情報なし
SNS情報 Instagram: https://www.instagram.com/sundaland_jp/
公式サイト 公式サイト: 現在確認できず

まとめ

「SUNDA⇔LAND(スンダランド)」は、塩竈市本塩釜駅のすぐそばにオープンした、インドネシア屋台料理の専門店です。本場の味が楽しめるスパイシーなメニュー、日本ではなかなか味わえない料理を気軽に楽しめるのは嬉しいポイントです。

シェフは若い女性で、インドネシアの実家では家業として飲食店を経営していたそう。オーナーさんは日本人なので、初めての方も安心です。ちょっとした気分転換や、旅行気分を味わいたいときにもぴったりのお店です。

鹿島台の「ワルン ブルカ ジャヤ」さんで食べて以来、インドネシア料理が大好きになったんですが、駅チカでお気軽に行けるお店ができたのは本当に嬉しい!

まだ知らなかったという方も、ぜひ一度足を運んで、インドネシアの風を感じながら、おいしいひとときを過ごしてみてください。

関連記事

  1. あんかけ専門店石井屋

    泉区にあんかけ専門店『石井屋』がオープン!旨味たっぷりのあんかけ焼きそばを食す!

  2. 醤麺男

    青葉区本町に『醤麺男~ジャンメンマン~』がオープン!牡蠣と海老とザンギの店

  3. 水原製麺

    青葉区一番町に『水原製麺』がオープン予定!いっせんかく跡地に新ラーメン店

  4. ヤマロク五橋連坊店

    連坊駅そばに『ヤマロク五橋連坊店』がオープン!人気二郎系店の絶品ラーメンを堪能

  5. 石巻市渡波に『あらどっこい』がオープン予定!移動販売ラーメン店がついに実店舗を

  6. TACOS LOCOS

    タコス&メキシカンの店『TACOS LOCOS(タコスロコス)』が太白区にオープン!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA