大崎市の『中華菜房路』で味わう天津炒飯が映えすぎ絶品!地元で愛される本格中華

どうもこんにちは、かずさんです。

大崎市・古川台町で「卵のとろみ」と「香ばしい炒めご飯」の一体感にハマる——そんな一皿に出会いました。

地元の中華好きに長く愛される「中華菜房 路」。ふわとろの玉子がやさしい餡をまとい、レンゲを運ぶ手が止まらない“あの名物”はもちろん、しっかり辛さを楽しめる麺類や定番中華まで幅広く揃ってるのも魅力。

それではさっそくご紹介します。

中華菜房 路の店舗情報

中華菜房 路の外観

大崎市古川台町にある「中華菜房 路」は、古川の商業施設「リオーネ古川」の道路を挟んで向かい側にお店があります。

JR古川駅から徒歩約8〜9分の立地。最寄りのミヤコーバス「台町東」バス停からは徒歩2分ほどで、駅・バス双方からアクセスしやすい場所です。

駐車場情報

商業施設の駐車場

専用の駐車場はありません。向かい側にある「リオーネふるかわ」の駐車場は、昼間なら2時間無料で駐められます。

店内の雰囲気

店内の雰囲気

中華店らしい目立つ真っ赤な看板ですが、店内は落ち着いた昔ながらな町中華の雰囲気。

テーブル席のみでカウンター席は無し、座席はゆとりがあってゆっくり出来ます。

中華菜房 路のメニュー

中華菜房 路のメニュー

四川系から定番中華まで幅広く揃ってますが、人気は映えるビジュアルの天津炒飯(天津チャーハン)。

一品料理のメニュー

辛味系では麻婆焼きそばや担々麺も人気で、しっかり辛く食べ応えアリと口コミも多いです。定番の餃子や春巻きなど中華メニューも幅広く楽しめます。

生ビールセットのメニュー

夜はお得な生ビールセットもあり。中ジョッキに小皿一品が付きます。

思わず見惚れる映える天津炒飯

中華菜房 路の天津炒飯

今回注文したのはこちら、映えすぎるビジュアルの「天津炒飯」。美しく整った卵に、思わずギャルのように「ヤベー」連発してしまうことは必然。

卵が美しい天津炒飯

皿の中央に鎮座するのは、まるでモンブランのように層を描いて積み上げた分厚い卵。たっぷりの餡に浮かぶその様は、まるで小惑星のようです。

照明を受けて光る表面は、食欲を直撃する“金色の小山”。

スプーンを入れた天津

スプーンを差し入れると、表面は結構どっしりとした感じの卵。あんがじゅわーっと流れ、見てるだけで美味そう。

ふわふわの卵

厚く重ねた卵は、表はなめらか、中は絹のようにふるふる。餡は濃そうな感じだったけど意外にあっさりしていて、卵だけ食べると結構優しい味。

餡が絡んだ炒飯

炒飯は米粒が立ち、パラリとほぐれる。んんんん、このチャーハンがめちゃめちゃ美味しい!全体的に優しい味付けなんだけど、炒飯が輪郭をしっかりさせてる感じでしょうか。面白い。

パラパラの炒飯に、あんが全体を包むことで、口中で「とろ・ふわ・パラ」が同時進行。

炒飯と卵

卵と炒飯を一緒に食べる、卵好きには至高の瞬間。ベースは定番な天津系だけど、層状の卵で立体感を演出。香味油控えめ、出汁の香りが主役の餡が絡んで、見た目ほど濃くないのでパクパクいけちゃいます。

麻婆豆腐そば

同行者が頼んだ「麻婆豆腐そば」。きれいに焦げ目のついたカリッと香ばしい焼きそばに、本格派の麻婆豆腐が秀逸!これも美味しかったです。

中華菜房 路の餃子

焼き餃子も頼んじゃいました。でかっ!!そして良い焼き色!!これも美味しそうですね~。

大振りな焼き餃子

表面はカリッと、周りはもちっとした皮に、餡の旨味がじゅわり。焼きつけた小麦の香ばしさ、にんにくと生姜がアクセント。

これめちゃめちゃ好き!胃袋に余裕のある方は、ぜひ食べてみてほしい。

卵たっぷりの天津炒飯、もちもち大ぶりな餃子をたらふく食べて大満足!ごちそうさまでした!

営業時間/アクセス

店舗名 中華菜房 路(ちゅうかさいぼう ろう)
住所・アクセス 住所: 宮城県大崎市古川台町4-40
最寄り駅: JR古川駅から徒歩約8〜9分
最寄りバス停: ミヤコーバス「台町東」から徒歩約2分
地図/目印: 古川駅方面から台町通りを直進、リオーネふるかわ向かい
営業時間・定休日 営業時間: 11:00~14:30/17:00~23:00
定休日: 火曜日
連絡先 電話番号: 080-1801-0491
駐車場 駐車場の有無: 店舗専用なし(周辺コインパーキングを利用)
座席情報 席構成: テーブル席中心
個室: なし
喫煙/禁煙: 禁煙
主なメニュー 人気: 天津炒飯(天津チャーハン)
麺類: 麻婆豆腐麺、担々麺 ほか
一品料理: 油淋鶏、エビチリ、酢豚 など
設備 支払い: 現金(カード/電子マネー/QRコード決済は非対応)
SNS情報 なし
公式サイト なし

まとめ

大崎市古川台町の「中華菜房 路」は、JR古川駅から歩ける距離にある町中華の名店。

人気の天津炒飯は、ふわとろ玉子と香ばしい炒飯、やさしい餡が三位一体となってレンゲが止まらないおいしさです。

しっかり辛い麻婆焼きそばや大ぶりな餃子も美味しくて、他にも美味しそうな中華メニューがたくさんありました。

いろいろ他のメニューも食べてみたいですね、次はラーメン系かな。

関連記事

  1. 大崎市古川千丸家

    大崎市古川にオープンした「千丸家」のどってり中華は豚だけで作ったスープが絶品!

  2. クラシックゲート

    大和町のバイクと海鮮丼の店『クラシックゲート』で塩釜直送の本マグロを堪能

  3. shah jeeのキーマカレー

    【大衡村ランチ】SHAH JEEの本格カレーをテイクアウト!

  4. HIPCROPS

    HIPCROPS | 大崎市田尻にオープンした農家のパン屋さんでオンリーワンなベジベジパン

  5. 蒙古タンメン中本仙台富谷

    ついに仙台に!『蒙古タンメン中本 仙台富谷』が4月中旬オープン予定!

  6. 仙台に『餃子の一富士 六丁の目店』がオープン!極旨な炒飯と大ぶり餃子を堪能

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA